現状に対する自己分析ツイート

ひとりごちにお付き合いいただいたみなさん、ありがとうございます。
1
長野テル @naganoteru

ぼくも、いい仕事をするうえでは、むしろそのくらいの精神性の方がいいと思ってるんですけどね。これってある種のエリート主義なので、理解できない人には理解できないんでしょうけど。RT @misonikov ついでにお金が付いてくるというパターンでいい仕事ができることはあるでしょうけどね

2011-09-28 21:45:36
Masaki Saito @misonikov

@naganoteru エリート主義といえばそうなんでしょうけど、知性を動員する全ての仕事に必須の考え方だと思います。視野狭まりますもん、食うためにやっちゃうと。お金貰えなきゃパフォーマンス落とすのもおかしいですし。プロフェッショナリズムを勘違いしてる人が多い気がします。

2011-09-28 21:55:40
長野テル @naganoteru

おっしゃるとおりです。裏返すと、知性を動員する仕事をする人は、すべからくエリートであるべきだともいえるんですけどね。公務員や大企業のホワイトカラーなんて身分と生活が保障されてるわけなんで、本当は一番プロフェッショナリズムを発揮しやすいはずなんですけどね。RT @misonikov

2011-09-28 22:03:05
大久保亮平 @ryo_hy

@naganoteru ボランティア精神のTweetに同意。勿論報酬がなければ生活ができないのだろうし、対価として価値があることを否定するわけじゃなく、アントレプレナーシップをお持ちなんですね。と近い表現と読み取りました。それがない仕事はつまらないですしね。理解されにくいのかなぁ

2011-09-28 22:55:42
長野テル @naganoteru

理解されないというより、ついてこれない人の中にはひがむ人がいるということなんでしょうけどね。ひがむということは、つまり、本当はそっちの方がいいということは分かってるということなんでしょうけど。RT @ryo_hy …それがない仕事はつまらないですしね。理解されにくいのかなぁ

2011-09-28 23:16:50

最後にもう一度ひとりごち・・・

長野テル @naganoteru

報酬を動機付けにしなくても何かにコミットできるのは、エリートの精神性なんだよな。それがさらによい成果に結びついたりもするんだけど、その大前提は恵まれてること。衣食足りてないと礼節は知れないから。裏返して言うと、自分が恵まれてるって自覚があるからこそ、そういう高邁さが生まれる。

2011-09-28 21:53:59
長野テル @naganoteru

ぼくは、エリート主義上等!って考え方なんだけど、もしかしたら、そのマネジャーには、ぼくがエリート主義を鼻にかけてるように写ったのかもしれないな。もちろんそんなつもりは毛頭ないし、だからこそほかの人たちは理解してくれてたわけだけど、そう受け止めさせたことは反省すべきなんだろうな。

2011-09-28 21:58:43
長野テル @naganoteru

どうして、エリートであるべき層はエリート主義であるべきだというある種トートロジカルな主張が、いきなり全員がエリートであるべきだなんて主張だと曲解されんのかな。例のマネジャーと同じなのかな。報酬のために働く人を否定してるつもりはないのだけど。

2011-09-28 22:51:03
長野テル @naganoteru

やっぱり、恵まれてるって自覚に基づいてることが理解されてないんだろうな。「恵まれてるやつが何偉そうに言ってんだ」ってなもんで。エリート主義なんてその自覚がなきゃ成立しないんだから、そのひがみ方は原理的に失当なんだけどな。

2011-09-28 22:56:37