とある学界のカルティズム・・・心理的安全性なき人文ムラの現実

5
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

①とうとうカルチュラルスタディーズ学会で、学会デビューしました。学会で、批判された。 斉藤正美さんが、トランスフォビアとして、WAN、女性スペースを守る会、APP研のTwitter、牟田和恵さんのTwitter、私の『現代思想』と『社会学評論』を取り上げてくださってました。私がした質問を貼り付けます

2022-09-17 14:36:53
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

②斉藤さんが私の論文を取り上げてくださって、有難うございます。 私の論文がトランスフォビアであるならとても大変なことだと思いますので、もう一度説明していただけませんか?

2022-09-17 14:37:17
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

③『現代思想』の論文は、トランスジェンダーの性自認を最大限尊重し、セルフIDを採用したと場合、どのような社会制度を構築していくべきなのかについて考えた論文です。問題になっているのは(学術会議の提言の根拠となった論文でも、女性トイレ、女風呂、などが取り上げられているのであり、

2022-09-17 14:38:11
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

④私がこだわっているわけではありません)、取り上げられてくださったことは、強制性交の定義が男性器である社会で性被害者である女性が風呂で「ペニスのある女性」に混乱するというのは理解できる、という一定の理解を示したところですが、こうした理解は、差別に当たるということでしょうか?

2022-09-17 14:38:43
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

⑤『社会学評論』においては、清水晶子さんの「埋没した棘」論文を取り上げた文脈で風呂やトイレに言及したのですが、取り上げたのは清水さんであって、私ではありません。文中のトランスジェンダーにはトランス男性ほかさまざまなトランスが入っていますし、女性のなかにはトランス女性も入っています

2022-09-17 14:39:27
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

⑥いろいろ考えてこの表現を採用したのですが、この表現によって、私の論文がトランスフォビアということになるという理解でいいですか? 論文が学会で「トランスフォビア」といわれたことに非常に驚いておりますので、この学会でなくても、どのような形でもお返事いただけると幸いです。

2022-09-17 14:40:27
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

⑦絶対に答えないなと思いながら質問を書いたけど、会場では論文の用意がないので答えられないとのことでした。というわけで、別途お答えお待ちしてます。全く何を批判されたのかわからないのも困るので…。

2022-09-17 14:42:35
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

⑧補足。WANは、WANが石上記事を載せたことに関して。

2022-09-17 14:43:11
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

学会で堂々と「トランスフォビア」扱いをされたのだから(そして根拠は判然としないのだから)、斉藤正美さんには「手元に論文がある状態で」、きちんと回答していただきたいです。私自身もきちんと議論したいところです。学会での討論ですので回答は公開いたします。できれば1週間以内にお願いします twitter.com/ekodayuki/stat…

2022-09-17 21:02:52
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

斉藤正美 @msmsaito さんに宛てるのを忘れていた。

2022-09-17 21:04:15
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

@ry355828_e 有難うございます✨ 斉藤さんがお気に召さない箇所はわかったんですが、そのロジックが分からんので(『社会学評論』は誤読だし、『現代思想』は明らかに文脈を外してる)斉藤さんのお返事を待ちますね。

2022-09-17 21:31:16
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

@guriko_ 私の論文への批判みたいですよ。トイレや風呂を取り出したって、実際に当時、問題となっていたのがそのトピックであり、『評論』論文はそれを問題にした清水晶子さんへの批判だったんですけど…。それが「トランスフォビック」とは全く理解不能です。

2022-09-17 21:34:27
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

@msmsaito 斉藤さん。お疲れのところ、すみません。会場では論文が手元にないからお返事できないとのことでしたので、早急にお返事お願いいたします。よろしくお願いします。 twitter.com/ekodayuki/stat…

2022-09-17 21:35:49
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

カルスタ学会の発表で、ちょっと驚いたのは、高井ゆと里さんが、私の15年も前のマイナーな論文に書いてあることを、肯定的に引用してくださったことである。有難き。学問は敵と味方を峻別する場ではないと思うので、高井さんの研究者としての志に感銘を受けました。

2022-09-17 21:40:14
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

@ry355828_e 「女風呂にペニスのついた人が入ってきても驚いてもいけない」というのが公理で、現代社会の「常識」はそれから外れていると指摘することが差別とおっしゃるなら、まぁ、返す言葉はありませんが。

2022-09-17 21:43:05
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

まぁTwitterはブロックされてんだけどw

2022-09-17 22:05:55
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

@msmsaito 斉藤正美さん。何度もメンション差し上げて申し訳ありませんが、手元に論文がないという理由で答えなかった質問に、きちんと答えてください。もしも1週間以内に回答なき場合、学会事務局に問い合わせます。よろしくお願いします。

2022-09-18 01:20:18
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

斉藤正美さんのレジュメを、置いておきます。私に関する部分だけですが。 pic.twitter.com/kSzh2uuKPV

2022-09-18 01:44:39
拡大
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

「女性とトランス女性」ならともかく、「女性とトランスジェンダー」と書いています。トランスジェンダーには、トランス男性も含みますし、女性にトランス女性は含みます。いろいろ考えてこの表現にしました。

2022-09-18 01:52:05
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

あ、あと「トイレや風呂の話ばかり」するのがトランスヘイトって斉藤正美さんにいわれたんだけど、『現代思想』では「なぜ風呂やトイレの話ばかりになるのか」って書いて、「風呂やトイレにどんだけ困ってるのかわからないのか、このトランスハイター!」って罵倒されたんだった。いったい何なんだ。

2022-09-18 02:01:29
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

そうなんですよね、有難き。きちんと公開討論等してくださっても、いいかもしれませんね。 twitter.com/noriakimiya/st…

2022-09-18 06:24:58
伏見憲明&伏見bot @noriakimiya

斉藤正美さん、学会でこれを取り上げたということは「ノーディベイト」じゃないってことだよね。 twitter.com/ekodayuki/stat…

2022-09-18 05:37:45
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

@noriakimiya ですよね。フロアからの質問を募りさえしてて時間がないわけではなかったし、そのまま終わりにするところを、「いまは手元に論文がないからあとで」といちおう代理で答えたのは斉藤さんではなく、高井さんなんですよね。そのまま質問があったことも触れることもなく、終わりにしようとしてたわけで。

2022-09-18 06:54:49
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

@noriakimiya 誰かを批判するときは、バトルロワイヤルの始まりで、私なら全てのシミュレーションが終わってから批判を公開しますね。反論があったときは、有難うとバトルが始まるでしょ。逆に言えば、そんな覚悟もなく公開で批判なんて学者がすること自体が、かんがえられないから。

2022-09-18 06:54:58
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

斉藤正美さんの発表は、たくさんの人や団体やその発言を列挙して、「トランスフォビア」だと、ほぼなんの分析なく「私的には差別と感じる」と決めつけるもので、私には学問的態度からほど遠いものに思いました。私は仮にも学会に、相応しいものとは思えませんでした。 twitter.com/msmsaito/statu…

2022-09-18 21:28:40
斉藤正美 @msmsaito

カルタイのトランス排除とフエミの報告、終わりました。参加は、会場40名くらいとオンラインで約90と大盛況でした。ご参加ありがとうございました。高井さんの報告が終わったら拍手が起きました。

2022-09-17 16:08:40
ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

私の論文も、一部を取り出し、きちんと全体のなかでそれを関係づけることもせず、「ためにする誤読」をしているように思えました。とくに『社会学評論』は、小宮友根さんとのやり取りで、私は反論済みのものです。しかも私の質問が来たこと自体、時間があるにもかかわらず、存在自体を無視しました。

2022-09-18 21:32:57