牧野先生の呟き09/30

STSの話や、専門家の話
40
Jun Makino @jun_makino

でまあ、原発くらい大きな問題だと国民投票とかそういう手段に訴える、 というのはありかもしれないんだけど、実は科学技術政策のあらゆるところで こういう不合理なこと ( まあ、「科学技術」をとって単に「政策」としても同じ だ ) が起こっている。

2011-09-30 19:26:06
Jun Makino @jun_makino

もののわかってる人がどこにもいなければまあしょうがないんだけど、 そうでもないケースが多い、というのはその辺の政策決定に関係する羽目に なったことがある人ならまあ知っていることであろう。

2011-09-30 19:26:08
Jun Makino @jun_makino

行政官がシナリオ書いてからそれに合うように有識者委員会を作る、 というやり方の場合、結局シナリオに対するチェック機能は極めて弱いから そうなる。

2011-09-30 19:26:09
Jun Makino @jun_makino

論理的には、これはシナリオをまともにするか有識者委員会をまともに するかの 2 つの可能性がある。

2011-09-30 19:26:11
Jun Makino @jun_makino

シナリオがまともでない理由は別に行政官が阿呆だからではなくて、 2 年くらいで担当部門が変わる、というシステムにあると思う。そんなやり方 で問題をちゃんと理解して計画をたてるのは無理。政治からは妙な圧力が もちろんあるし。

2011-09-30 19:26:12
Jun Makino @jun_makino

シナリオが駄目なままで委員会をまともにしようというのは多分無理。 シナリオ作るのやめちゃえばいいかもしれない。

2011-09-30 19:26:14
Jun Makino @jun_makino

民主党政権になってから政治からの圧力が機能しなくなって、 行政が自分で考えないといけなくなってるような気もするけど。 これはどっちに作用するんだろう?

2011-09-30 19:26:15
Jun Makino @jun_makino

この辺は、「京」後継の計算機の話でもあるわけで、、、火曜は委員会だ。さてどうなりますかね。

2011-09-30 19:26:17