「鎌倉殿の13人」第38回(お勉強中心)

「時を継ぐ者」
20
前へ 1 ・・ 5 6
一二三 @nunonofuku123

北条義時は北条時政追放後に、吾妻鏡で執権になったとあるが、最近の研究では発給文書がなく執権になってなく、行政長官の政所執事のみか、それすら大江広元から代わってなく無役のまま「北条政子の弟」というだけで鎌倉トップにいたとも。執権が権力持つのは和田義盛の乱後とも。 #鎌倉殿の13人

2022-10-02 20:36:56
一二三 @nunonofuku123

北条義時第三形態。ダーク着物に変身。 #鎌倉殿の13人

2022-10-02 20:38:10
一二三 @nunonofuku123

北条義時が執権になってなく、鎌倉のトップになったがまだ仮王者ななんじ。和田義盛の乱で執権となって本当のトップになる。 #鎌倉殿の13人

2022-10-02 20:42:44
ほしあんず @OXzv5dGFctutouV

「起請文は誓いを破ると地獄に落ちる。全身の毛穴から血が噴き出して死ぬ、小四郎殿をそんな目に合わせるわけにいかない」と離縁を申し出た比奈さんの台詞がココに。神仏に誓う起請文は守らなければ罰がくだるとこの頃は信じられていた。#鎌倉殿の13人

2022-10-02 20:04:27
k.hisadome @HisadomeK

和田義盛の「起請文なんて破ってもいい」、一見笑えるセリフのように思えますが、後にブーメランとなって返って来ます 和田合戦の時、三浦義村は和田義盛に味方する起請文を書くのですが、それを破って北条義時に味方するのです(「三浦の犬は友を食らふなり」という言葉の由来)。 #鎌倉殿の13人

2022-10-03 07:54:31
law_soma@jawp @law_soma

細川重男先生の名解説「下総の子犬の話」。友をくらう犬の話を詳しく解説してます。 nihonshi.sakura.ne.jp/shigeo/column/… #鎌倉殿の13人 twitter.com/hisadomek/stat…

2022-10-04 01:20:03
まるちゃん @tomoyo0921

ウグイスの意味をお風呂の中で考えた。 普段はそうじゃないのに、大好きなりくにいいところを見せたくて、かっこつけて鎌倉殿に出家を迫っちゃったのかな。 時政パパは「自分はそのウグイスと同じだ」って言いたかったのかな、と。 #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/8MBo0P5kBZ

2022-10-02 20:27:16
拡大
拡大
拡大
拡大
原田 実 @gishigaku

三谷幸喜さんは私と同年生まれだから世代的に”マクベス夫人には野心家との自覚はなく夫の野心のために助言しているだけだと思っていたので夫にもともと大それた野心はなかったと知って自己破綻に追い込まれた”という柄谷行人さんのマクベス夫人論に刺激を受けたんじゃないかと

2022-10-03 12:43:37
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

このシーン、政治的闘争に敗れて処罰される時政おじさんには明るい陽の光が当たり、彼に勝ったはずの義時くんは深い影で覆われてるのが、演出として実に上手い。かたやほとんどすべてを失ったがゆえにある意味身軽になった父と、そのためにさらなる重荷を背負うことになった息子の残酷な対比。

2022-10-02 20:29:14
豚コマと長ネギのうどんだよ @injhnkn

今回の紀行、ドラマの本当はあなたの最期に側で手を取って看取りたかったのにそれをさせてくれない状況を作ったの恨むからね!の息子・義時が父のために作った阿弥陀堂が父の墓の対面にあるんですよ。の「時政パパと義時のその後の話し」としてあまりにも優しくて完璧すぎて一番好きな紀行回かもしれん

2022-10-02 21:52:51
ミスター武士道 @bushidoh_sb

武衛(兵衛府)とか羽林(近衛府)とかいまいちピンとこないから、当時の内裏の地図とかあればいいのに……と思ってたら広辞苑にあった。広辞苑優秀。 (画像は広辞苑のものに色つけました。) 本来なら、武衛や羽林はここに務めてるわけですが、リモートワークもOKだったんでしょう。 pic.twitter.com/XRS9pPiL77

2022-10-03 19:11:59
拡大
ミスター武士道 @bushidoh_sb

@gion_syouja ホーホケキョはメスを口説くときに鳴く。普段はジャッジャッジャ。 ⇨りくを口説くために、野心家を演じた。本当の自分はジャッジャっと鳴くような地味な親父だ。=りくのせいで変わってしまった だから義時は、父を変えてしまったりくを暗殺しようとした。 という風に解釈しました。知らんけど。

2022-10-02 23:24:07
ミスター武士道 @bushidoh_sb

吾妻鏡の時政失脚の記事はずいぶんあっさりしてるけど、時政の伊豆下向に合わせて「数え切れないほどの人が出家した」って書かれてるから、独裁をする一方で、多くの御家人に慕われてもいたんだろう。 時政が助命されたのは、単なる北条の身内びいきってだけでもないんじゃないかな。#鎌倉殿の13人

2022-10-02 23:44:22
Minoru.Noguchi @rokuhara12212

政治劇 頼朝は上総広常を誅殺した後、悔いて見せた。 北条義時は畠山重忠を討伐した後、本意ではなかったという態度をとり、政子は稲毛重成の孫娘を保護した。御家人の気持ちを宥めるために時政はその責任を甘んじて受ける形で伊豆に退隠した。親の教令権の圧倒的に強い時代。見事(『北条時政』参照)

2022-09-23 09:20:47
Minoru.Noguchi @rokuhara12212

北条政子・義時・時房姉弟にとり、いわゆる牧氏事件において、もっとも対応に苦慮したのは、親に敵対したと他の御家人たちに評価されてしまうことだったと思います。そこは時政の側も心得ており、北条氏全体の利益を図った。そのような話だったと理解しています。

2022-10-02 16:01:11
Minoru.Noguchi @rokuhara12212

最近新たに紹介された史料によれば、伊豆退去後の時政はそれなりの発言力を行使していたようですし、時政死後も牧の方は京都と鎌倉に御堂を建てたり、上洛したり、活発に活動を続けており、政子との関係も悪くなかったようです。  「事実は大河ドラマよりも奇なり」です。

2022-10-02 16:06:35
Minoru.Noguchi @rokuhara12212

結果論だといわれてしまうかも知れませんが、まさに肉を切らせて骨を切る。北条一族の連携は、まったく見事としか言いようがないと思います。

2022-09-24 08:28:57
Minoru.Noguchi @rokuhara12212

平賀朝雅の討たれたところは山科のようです。京都の中世史3の36ページに少し書きました。 朝雅にたいする大河とラマの扱いはちょっと気の毒です。追討を知った朝雅が悠然と対応したする史料もあり、伊勢・伊賀の守護職を彼に奪われた山内首藤氏の一族の私戦的な意図があったようにも言われています。

2022-10-03 09:02:15
Minoru.Noguchi @rokuhara12212

さらに、もし北条政範が殺害されたのだとしても、それを朝雅に帰するのは無理があるように思います。 なお、後鳥羽院は朝雅の首を「実検」しています。 「首実検」の穢については、京都ではしばしば「大路首渡し」が行われていましたし、穢気のうつらない門外でなされたはずです。史料を御確認下さい。

2022-10-03 09:05:40
Minoru.Noguchi @rokuhara12212

山科で、追いかけられた武士が討たれたというと、その小栗栖で土民に殺されたという明智光秀が思い出されますね。平重衡が南都に連行される途中、妻と最後の別れを惜しんだのも山科盆地の醍醐・日野のあたり。悲しい歴史の空間です。そういえば、近くの山の斜面?には鴨長明も隠棲していました。

2022-10-03 09:19:17
Minoru.Noguchi @rokuhara12212

山科盆地を北から南に逃走したのが、以仁王と源頼政の一行。いまも「頼政道」というバス停があって、その話を伝えてくれています。しかし、結局、以仁王も頼政も南都に辿り着けずに討死。盆地南端に接する木幡には藤原道長の墓所もあり、このあたり、「最期」に相応しい空間なのかも知れません。

2022-10-03 09:28:35
Minoru.Noguchi @rokuhara12212

鎌倉幕府成立過程における牧の方に対する評価は、実証的な研究の積み上げによって、今後、おおいに高まっていくことと思います。 pic.twitter.com/ccNSzTXkK9

2022-09-25 08:55:06
拡大
山中崇 TakashiYamanaka @berotower

『鎌倉殿の13人』平賀朝雅としての最期を遂げました。ご視聴ありがとうございました。 作品は続きます。引き続きお楽しみいただけたらと思います。 #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/TUejvEymYt

2022-10-02 21:06:21
拡大
令和の土星人。'24@ワクチン4度接種&インフル接種完了 @4568Ts

1205年 主要人物年齢一覧(満年齢) 北条義時 42歳 北条政子 48歳 北条時政 67歳 八田知家 63歳 北条泰時 22歳 北条時房 30歳 和田義盛 58歳 三善康信 65歳 大江広元 57歳 後鳥羽上皇 25歳 慈円   50歳 藤原兼子 50歳 源 実朝 13歳 平賀朝雅 23歳 千世   12歳 #鎌倉殿の13人

2022-10-02 20:03:22
岡部 詔重 @xokabex

「畠山重忠が死んで得をしたのは北条義時」という驚くべき事実 歴史家が見る『鎌倉殿の13人』第38話 a.msn.com/01/ja-jp/AA12G…

2022-10-07 07:37:04
前へ 1 ・・ 5 6