「JAZZ×文学」総力特集ふたたび‼️ 《たえず変化し闘争する音楽を考える完全保存版》『文學界』2022年11月号の反響!

文学界のジャズ・キャッツ、ここに集結! *文學界2022年11月号詳細 https://www.bunshun.co.jp/business/bungakukai/backnumber.html?itemid=757&dispmid=587 *『文學界』編集長丹羽健介さん語る 続きを読む
11
前へ 1 ・・ 25 26 28 次へ
Sato @leopardbox

先日レコ屋に寄ったら文學界が置いてあった。 総力特集 JAZZ×文学ふたたび 村上春樹 ロングインタビュー 雑誌バックナンバー|文學界|事業紹介|文藝春秋 bunshun.co.jp/business/bunga…

2022-11-01 13:09:37
coffee time jazz ♪ @relaxinjazz

文學界『村上春樹さんにモダンジャズ以前の〜』を掘り下げno.14 P,17 レスター・ヤング 「スタン・ゲッツから遡ってレスター・ヤングが好きになって、最近はゲッツよりレスター・ヤングの方がよく聴いているかもしれない」‼️‼️‼️ #村上春樹 #ジャズ #jazz pic.twitter.com/raZciyTJ3q

2022-11-01 14:20:43
拡大
coffee time jazz ♪ @relaxinjazz

文學界『村上春樹さんにモダンジャズ以前の〜』を掘り下げる no.15 P,17 レスター・ヤング レスターヤングは初録音から凄かった♪ 『lester young complete small group sessions 』 LESTER YOUNG,,,, Shoe Shine Boy,,, 1936 youtu.be/HINtSlaauYI pic.twitter.com/Z0OK6zSAIf

2022-11-01 15:47:14
拡大
本屋B&B @book_and_beer

【11/30までアーカイブ販売中!】 岸政彦×村井康司×柳樂光隆×丹羽健介 「ジャズ×文学を語る」 『文學界 2022年11月号』刊行記念 bbarchive221029b.peatix.com

2022-11-01 16:01:53
Jun @barbookbox

久しぶりに行った古町大先輩の音楽Bar。 @Elis_ragiNa 柳楽さんの話をしたら2年前の文學界@Bungakukai が出てきた。 今年の文學界の話をしたらすぐ注文していた。 さみしいのは新潟の老舗書店萬松堂で文學界が買えなかったこと。私もB&B のトークイベントで迎えたから。 売切れであることを願う。 pic.twitter.com/oAy8mXFUcY

2022-11-01 23:58:00
拡大
coffee time jazz ♪ @relaxinjazz

文學界『村上春樹さんにモダンジャズ以前の〜』を掘り下げる no.16 P,17 レスター・ヤング&ビリー・ホリデイ 「君微笑めば」この曲でのレスターのソロはピカイチ✨✨✨ Billie Holiday - When You're Smiling youtu.be/LC_XM4l1DHo pic.twitter.com/o4tWwOl8tU

2022-11-02 10:35:53
拡大
シゲ鈴 @shigerin29

今月の文學界がとてもよかったので2年前の文學界を図書館で借りてきました。昨日借りたばかりですが、村上春樹は最後のお楽しみに、と、置いてます(^^)。 岸さんと山中さんの対談がとてもいいです。リリアン読んでおいてよかった!他の記事も楽しみです。 pic.twitter.com/BSZItrsas7

2022-11-02 12:23:59
拡大
岸政彦 @sociologbook

【お知らせ】ジャズ特集11月号に続き、『文學界』12月号にも登場しております。なんと!あの傑作『サターンリターン』をめぐって、作家の鳥飼茜さんと対談しております! たくさんお話しましたが、ほぼそのまま載ってます。すごい作品です、みなさまぜひぜひ。 amazon.co.jp/dp/B0BKLQZ77C pic.twitter.com/1cJjR7ZyYp

2022-11-02 14:10:57
拡大
岸政彦 @sociologbook

そしてあいかわらず『文學界』の表紙が誰かわからない…… いちどもわかったことがない…

2022-11-02 14:16:09
本屋B&B @book_and_beer

【11/30までアーカイブ販売中!】 岸政彦×村井康司×柳樂光隆×丹羽健介 「ジャズ×文学を語る」 『文學界 2022年11月号』刊行記念 bbarchive221029b.peatix.com

2022-11-02 15:31:15
シゲ鈴 @shigerin29

恥ずかしながら岸政彦さんと村井康司さん、文學界さんがツイートを見てくださったようです。嬉しいです(^^) B&Bさん主催 岸政彦×村井康司×柳樂光隆×丹羽健介 「ジャズ×文学を語る」 『文學界 2022年11月号』刊行記念   も、とても面白かったです! 11月中観られる(有料)とのことです #文學界

2022-11-02 17:03:20
中井茂樹 @nki_sgk

「五線譜から口承へ」柳樂光隆 譜面からの解放!ブラジル音楽ときて、ふとオスカー・ニーマイヤーの建築を思い描いた。本論考とディスクガイドで気になったアンブローズ・アキンムシーレ、ヌバイア・ガルシアのアルバムを購入。ほとんど馴染みがなかったけど、現代ジャズも面白そう! #文學界11月号

2022-11-02 19:39:25
シゲ鈴 @shigerin29

音楽評論家の柳樂光隆さんが面白かったと言っていた本も文學界と一緒に借りてきました。読むのが楽しみです。 しかし図書館っていうのは 本当にありがたいですね!

2022-11-02 22:08:21
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

#文學界 のジャズ特集掲載のディスクガイドためのプレイリスト公開してます。 ▷ プレイリスト 文學界 JAZZ × 文学 "いま、聴くべき20枚" open.spotify.com/playlist/7IFmC…

2022-11-03 13:32:36
WARARAtoshika @WARARAtoshika

最近珍しく小説づいている。文學界11月号"JAZZ×文学"で吉田隆一氏が面白そうな本をたくさん紹介してくれていたので読み漁ってる。どれも面白い。まだまだ読みたい本が後ろで待ってる。 pic.twitter.com/l7ac8YCswf

2022-11-03 19:33:52
拡大
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

カルチャー周りの中年で村上春樹にはチクッと言いたい人が、ジャズ文化人としてのタモリ好きみたいなの法則感ありますな。知らんけど。

2022-11-03 23:09:34
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

その感じも「ある時代の日本のジャズ観」みたいなものと繋がってるんだろな、とか考えてしまうのよね。

2022-11-03 23:25:12
栗原裕一郎 @y_kurihara

知らなかった!>「広瀬(正)は1950年代にジャズのテナーサックス奏者として活躍し、後に作家に転身した人物である」(吉田隆一「野生のアカデミズム」『文學界』2022年11月号)

2022-11-04 02:14:38
吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

>RT 私が文學界に寄稿した文章のタイトル/本文のキィワードである「野生のアカデミズム」とは、無論のことカイヨワ、そして水見稜「野生の夢」(『マインド・イーター』)を意識してましたけど、この『野生の教養』というタイトルをいま初めて知って、何かこう、時期が来ているのですかね……?不思議。

2022-11-04 14:29:34
吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

全くの余談ですが、文學界11月号、私選定のSpotifyプレイリストにですね、「野生のアカデミズム」の表題にひっかけて、(私の曲で新垣隆さんと演奏した) N/Y「野生の夢」を紛れ込ませてしまおうか……と思ったけど、この曲はSpotifyに無かったのでした。もう8年前か〜〜 youtu.be/zsEpcopj6BE

2022-11-04 14:50:14
拡大
coffee time jazz ♪ @relaxinjazz

文學界『村上春樹さんにモダンジャズ以前の〜』を掘り下げる no.17 P,19 アート・テイタム&ベン・ウェブスター 粟村政昭「正に大人のジャズ演奏である」♪ 『The art Tatum-Ben Webster quartet』 pic.twitter.com/mmNYjXo3Bs

2022-11-04 16:02:52
拡大
魯牛 @ussysandesu

『文學界』総力特集「JAZZ✕文学」の柳樂さん、一昨年は「ジャズに言葉は必要なのか?」、今年は「五線譜から口承へ」、これから始まるトーク、どんな内容になるのでしょうか、「民謡とジャズ」、盛り上がりそうですね。 twitter.com/hamadamariko/s…

2022-11-04 18:55:53
浜田真理子 @hamadamariko

おはようございます。晴れ。昨日はマリノさんのトークショー面白かった。Miuniのミニライブも素敵でした。さて、今日はプエンテさんの周年企画のイベントで、Miuniライブと、わたしは音楽評論家の柳樂光隆さんとちょこっとトークします。今日もご機嫌さんで♪ pic.twitter.com/4pRjGe8dEf

2022-11-04 09:29:32
coffee time jazz ♪ @relaxinjazz

文學界『村上春樹さんにモダンジャズ以前の〜』を掘り下げるno.17 P,20 エドモンド・ホール クラリネットのエドモンド・ホールとテディ・ウィルソン・トリオのワンボーン。大好きな10inch盤から♪ Where Or When - Edmond Hall and His Quartet with Teddy Wilson - 1944 youtu.be/FuXTVBdp06M pic.twitter.com/xpStAefy2X

2022-11-05 16:23:14
拡大
Soo_🎈 @tomboy__7

柳樂さん執筆記事掲載の文學界、どうしても書店で購入したくて御茶ノ水某店へ、売り場に見当たらないのでサービスカウンターに訊いたら「人気のある号はすぐ出ちゃうんですよ」と在庫なし。 仕方なく、今amazonで買いました。明日届くそうです。2020年のJAZZ×文学準備して待ってます、、 pic.twitter.com/2jem3toowt

2022-11-05 22:09:39
拡大
coffee time jazz ♪ @relaxinjazz

文學界『村上春樹さんにモダンジャズ以前の〜』を掘り下げる no.18 P,22 ヴィック・ディッケンソン 『ショウケース』中間派の代表的アルバムですね♪ 今時日本人で中間派聴いてる人何人いるんだろ??めっちゃ和めるよ☕️ Keeping Out Of Mischief Now - Vic Dickenson youtu.be/Fz-saM44o1A pic.twitter.com/cVJDVjoECp

2022-11-07 17:33:55
拡大
前へ 1 ・・ 25 26 28 次へ