
NUROから乗り換えた人の乗換施工時にNURO引込線が内線規程を無視した繋ぎ方をしてる事が発覚したお話

NURO光、回線速度遅いし、しょっちゅう切れるわでBBIQに乗り換えたんだけど、BBIQの人が工事のときに「NUROが工事した電線が、危険な繋ぎ方をしてる」と言ってきたので、写真撮って九州電力に確認してもらったらやっぱり違反しているとのこと。 電力回線と光回線は15cm以上空ける必要があるらしい。 pic.twitter.com/dB9YV0m0Re
2022-10-13 16:46:11

@tenteko_maru @naska88va2 無資格者の施工かと思うほど酷いなこれ 引留具つけるのめんどくせーから既設に繋いどこって感じやね
2022-10-14 14:32:34
@tenteko_maru おっしゃる通りです。電力線は動力線?(200V?) かと思いますが、内線規定で弱電とは15cmの離間距離が必要です。NUROの方が後からの施工ですので違反していることになります。
2022-10-14 10:07:47
@baku333 @tenteko_maru @hopstepkabooom1 光ファイバ自体は受けませんが、強度を保つために鋼線を入れることが多く、そいつが影響します。 他社からみて光ファイバ線に鋼線が入ってるかどうかなんて解りませんから、尤度を持たせる意味でそういう規定になっています。
2022-10-14 12:39:49
@tenteko_maru @Wyrm50 失礼致します。 確かに電力線との離隔は光ファイバーだと15cm以上必要で、見ると引き留め具も使用してないように見えますので完全に規格外の工事です。 ただ通信が切れたりするというのは別に問題があると思いますので、規格外の工事なので配線撤去及び手直しの方向でお話してみて下さい。
2022-10-14 12:37:42
@tenteko_maru 東電のサイトにわかりやすいものがありますが、NURO回線の方引留具があるように見えないので離隔距離以前にアウトな気がしますね tepco.co.jp/jiyuuka/sp/wor… pic.twitter.com/tl47sRS9Yh
2022-10-14 15:35:52

@tenteko_maru FF外から失礼します。 今回の場合は、完全に「引き込み線」に接触しているように見受けられます。 電気的にも当然のことながら、法律的にも危ないので、地元の…九州電力でしたっけ?そこにクレームを入れてもらうのがベストかと思います。 参考→tepco.co.jp/pg/consignment… pic.twitter.com/iVUYZxgtvO
2022-10-13 22:44:07

@HIJMS_tosa わかりやすくありがとうございます!nuroから返信こなくなってたんですが、九州電力と相談しながら闘っていきたいと思います!!
2022-10-13 23:05:08
@tenteko_maru @Eric97174948 引込線の工事する時にこんな近くに弱電あったら死ぬほど邪魔なんだが(元電気屋)
2022-10-14 19:03:27
いやいやこれはないないww まじかぁ引き止め点ないからって 電気の引き止め点につけるとか阿呆かな? 下に離隔とって弱電の引き止めあるのに 弱電に強電入ったらやばいのわからんか?? twitter.com/tenteko_maru/s…
2022-10-14 06:50:04
建物への固定治具を省略して電線に絡めて誤魔化してるようにしか見えませんね。光ファイバ側の電柱が倒れたりすれば電力線が持っていかれちゃう可能性のあるひどい状態。 twitter.com/tenteko_maru/s…
2022-10-14 03:19:14
@tenteko_maru 完全にNURO(NTTの工事受け側)がアウトで 電力線との離隔が全く取れて無いですね。 電力線との離隔はアナログ線でも光回線でも絶対必要です どの回線を工事するときにも共通しますが共用の引き留め点がない限り お客様に引留金物を新設することをお伝えしなければなりません。
2022-10-14 16:16:40
@tenteko_maru 電話屋(NTT系)です。 NTT回線の看板をNUROに変えてるみたいなものでやってるのはNTTの孫請け企業です。 普通は電力線との離隔は絶対とった上保護チューブも60cmは巻くようになってるんですが40cmくらいしか巻いてませんねこれ...
2022-10-14 08:54:47
朝起きたら詳しいこと教えてくれる人いっぱいでありがたや。NUROの工事下請けはNTTなのね。とりあえず今日はNTTと総務省電気通信消費者情報コーナーに連絡してみます。nuro側は「解約してもいいけど回線撤廃するのにも11000円かかるよ」と言ってきたしもう知らん。
2022-10-14 07:35:19
@tenteko_maru 工事下請けって言うか、宅外回線は物理回線をNTTの光回線使ってたりします。うちに来たNUROの工事担当の方が言われてました。10Gbps回線は知りませんが、2Gbps回線はそうなんだと思います。 なので、外からの引き込みはNTT側の工事となります。
2022-10-14 07:51:16
@SNQ90159252 正直BBIQの乗り換えプランで、NUROの解約金とローン残債がある場合は補填してくれるから、このクレームが通ってもかかる金額は0円なんですよね。ただNURO側が状況の確認に出張費とか請求してくるし、他に同じようなお家もあるかもしれないので注意喚起も含めツイートしてみました。
2022-10-14 10:21:10
@tenteko_maru こちらに電話して 「こんな工事がされてるんですが、業者が取り合ってくれません。違法工事だとおもうのですがどこか通報する窓口とかないでしょうか?」 みたいな感じで聞いてみてはどうでしょうか・ soumu.go.jp/main_sosiki/jo…
2022-10-13 23:20:46