2011年9月|CSR関連情報まとめ

2011年9月|CSR関連情報まとめ
3
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

ジョブズも財団立ち上げて、慈善活動しようとしてたんだ。 / 『飛耳長目:アメリカにみるNPO戦略のヒント』 元アップルCEOのスティーブ・ジョブズとフィランソロピー http://t.co/btfJEJV

2011-09-13 10:07:58
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

メモ。(英語) / Linking Environmental and Financial Impacts for Sustainability Management http://t.co/Dogei2X

2011-09-13 10:09:16
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

超大事っすね。RT @hitogara: 株主総会のリハで、社長さんに震災義捐金拠出と、その算出根拠や社業として震災復興に言及する事をアドバイス。株主総会はBtoBでは数少ない、最も重要なステークホルダーである株主との直接のコミュニケーションの機会。

2011-09-13 12:29:40
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

寄付を増やすのに、情報開示は超重要。知らない人(団体)より、知っている人に寄付するのは当たり前。そのための仕組みが必須。 / 日本が「寄付大国」になるための2つのポイント http://t.co/wtO4YDW

2011-09-13 12:33:04
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

社会に無益な企業が必要なはずないですけどね。 / 「企業は公正な競争を通じて付加価値を創出し、経済社会の発展を担うと共に、広く社会にとって有用な存在でなければならない」(企業行動憲章|経団連)

2011-09-13 14:51:01
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

ソーシャルコミュニケーション(社会指向性の高い相互干渉)は、コミュニケーションにあらず。僕のイメージでは、エンゲージメント(愛着心)そのものな気がしてます。コミュニケーションは文化の影響を大きく受けますし。そんなのも僕の講義で。

2011-09-13 17:07:53
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

メモ。RT @socialoopjp: [社会起業] 社会起業の理念はシリコンバレーのテクノロジーと合う - 日経パソコン http://t.co/QTYKqeJ

2011-09-13 23:35:20
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

おおっ、やるなぁ。(英語) / H&M Receives Gold Medal for Sustainability Work http://t.co/GjwvWIk

2011-09-14 01:05:02
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

NPOのファンドレイザーの方へ。Web寄付推進のヒント(英語)。 / Social fundraising tools: Our top 5 picks http://ow.ly/6tEZU

2011-09-14 10:16:46
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

ソーシャルアカデミー第一期も今日から後半に突入しました。単発での受講生も募集しています。 / CSRを体系的に学べる場を創る、ソーシャルアカデミー http://t.co/l4DbEwF

2011-09-14 10:30:22
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

ブログを更新しました。先月末から動き始めています。 / 日本にソーシャルグット文化を広げる、ソーシャルグットジャパン設立! http://t.co/LwRNiDg

2011-09-14 10:54:40
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

確かに!サスティナビリティを「持続可能性」と訳されてもパッとしない。色んな意見はありそうですが。RT @takeiyoshiaki: CSRは持続可能性ではない。成長戦略だ。

2011-09-14 11:06:42
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

CSRで自社以外のリソースも検討したほうがいいかもね。これなんかいかも。 / 素敵なアイデアが溢れる!ソーシャルチャレンジプラットフォーム「Blabo!」の使いかた http://t.co/9FxYRfX

2011-09-14 13:47:51
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

地方自治体、CSRやNPO活動の推進している所が増えてきた。面白い傾向じゃないかい♪ヽ(´▽`)/

2011-09-14 17:17:01
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

投資として、戦略的な寄付が加速しそうだね。 / 寄付ではない、出資という被災地支援 ~被災地応援ファンド:個人が出資、1口1万円 http://t.co/DV10lwms

2011-09-15 12:21:22
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

RT @hitogara: 悲しい哉「ソーシャル系」の人々の多くは、自分を好きになる方便でソーシャル系の活動に没入しているに過ぎん。だから自分がソーシャル系を標榜する以前の社会問題が、どのように発生したかは殆ど関心を示さない。社会問題が歴史性・文化性を排除できないのにだ。

2011-09-15 14:05:22
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

社会問題の背景というか、歴史というか、そこってすごく大切な部分だと思う。なぜ、こうなったかを知らないで、現状の改善だけでは難しいでしょ。まぁ、物事の裏側って大抵見えにくいってのはわかりますけど。

2011-09-15 14:57:37
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

CSRジャーナルの連載更新。今回は「CSRは儲かるのか?」刺激的なテーマです。結論は記事でどうぞ! http://t.co/TwHyuX8n

2011-09-15 21:42:21
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

2つある、別事象の社会的課題。同時に解決する方法ってのは、意外に多い気がする。それに、そうしないと解決できない課題もあるような気がしてきた。

2011-09-16 00:50:54
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

ほう。 @IHayato さん、回覧です。 / 社会貢献性の高い Facebook ページが「いいね!」伸ばす―ネットマーケティング8月調査 - インターネットコム http://t.co/ZLgSsh9J

2011-09-16 10:41:07
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

僕の「CSR広告ブログ!」のfacebookページアドレスを取得しました!アドレスはそのまんま、csr.blogです。早い者勝ち♪ http://t.co/MKwwQQP9

2011-09-16 11:11:19
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

寄付先進国アメリカでのオンライン寄付の関係図。(英語) / How Much Money Do Americans Give Online? [INFOGRAPHIC] http://t.co/ruJewKbO

2011-09-16 12:26:41
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

注目。 / 持続可能な社会目指し金融界が自主行動原則設定へ — オルタナ: 環境とCSRにフォーカスした日本唯一のビジネス情報誌「オルタナ」 http://t.co/G1HxX6sg

2011-09-16 12:48:15
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

「CSRは、企業価値向上の原動力となるブランド力を始めとする、将来の無形資産への事業投資である」(経営学者マイケル・ポーター)

2011-09-16 13:16:31
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

CSR活動がリクルーティングに強く影響するのは前から言われてる。もう一歩踏み込んだ視点が欲しいなぁ。 / 就職活動に活用されるCSR情報《組織・人を強くするCSR 第4回》 http://t.co/AMlFpGov

2011-09-16 14:34:01
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ