昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

クローズアップ現代『安全を守れるか 食品の放射能検査』のツイートまとめ (2011.10.03)

◆クローズアップ現代 2011年10月 3日(月)放送 安全を守れるか 食品の放射能検査 (NO.3101) http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3100 ●番組概要 (上記サイトより引用) 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 18 19 21 次へ
青幇亜玲 @TinPanAlley888

@nhk_HORIJUN 他部署ですが、クローズアップ現代の報道で暫定基準値500ベクレルという基準そのものが他国の基準と照らしてどれだけ高いものなのかが不問のまま報道されている。その報道姿勢には強い不審を覚える。皆様子供に基準以内なら499ベクレルの食品を与えるんですか?

2011-10-03 20:02:23
ばしばし @Wbashi

クローズアップ現代「安全を守れるか 食品の放射能検査」を見て思ったんだけど、何か一番の問題は「不安」って言っているみたいで、これってどうかな、と、思う。一番の問題は「汚染」という現実じゃないのか。除染を進めること、汚染された国土でできるだけ健康に暮らす方法を模索すること。

2011-10-03 20:02:53
meili3meili @meili3meili3

NHKクローズアップ現代: 前回の放送時は散々な評価だったけど、今回はツイがあまりに少ない。皆から見はなされたのだろうな。

2011-10-03 20:02:59
@amafermariko

クローズアップ現代、安斎育郎さん、不安イコール事の重大さ×曖昧さ。曖昧さが大きい程、不安は増大すると。身近な測定所、欲しいね。

2011-10-03 20:03:07
出演者をWikipediaでチェック! @3sj2

「クローズアップ現代」の安斎育郎さん他出演者の情報をこちらで。 http://t.co/nOReNrKa #nhk 1317639786

2011-10-03 20:03:07
@gakutokumi

観なきゃいい。決めてたのに子のeーテレ後の流れでついてたTV。 クロ現、国谷さん。前は好きだったのに…ひどい。 また出たね、埼玉県。 鶴ヶ島市の市長も県知事と同じ程ひどい状態なので取材してほしかった…。どうなってるんだ地方自治。 みんな、投票へいこう。 意思を表そう。

2011-10-03 20:03:21
ぽれぽれ @ka_n_na8_2

クローズアップ現代みてしまった。生協だからできんだよ。1ベクレルでも低くって…

2011-10-03 20:03:50
クマー!! @k3030t

タイムリーだな。 「埼玉の狭山茶老舗が破産申請 原発事故で販売減 」 http://ow.ly/6Lw2D #nhk

2011-10-03 20:03:51
ケイ@地球🐾 @k_scale

核爆弾落ちてきます。だけど過度に怖がらないで下さい。ってか? RT @leokogai: #nhk 「クローズアップ現代」単に不安の問題なのか?「過度に怖がらず」ですか。

2011-10-03 20:04:32
なちゅん @nedmam

今日のクロ現は腑に落ちた。やはり期待通りとはいかなかったが。 #nhk

2011-10-03 20:05:01
みみ @mi6mi24mi8

アタシも…… RT @szk315: クローズアップ現代見逃した…とほほρ(・・、)

2011-10-03 20:05:23
太安萬侶(おおの やすまろ) @onoyasumaro

黒現、せっかく生協の取り組みを取り上げてもゲスト酷すぎ!安斎「公表前に生産者と生協、組合員の合意を」「ややこしい時代」「他のリスクも考えて正しく怖れる」@nhk_kurogen 放射性物質の検査で「食の安全」を守ることはできるのか?クローズアップ現代「安全を守れるか」 #NHK

2011-10-03 20:05:25
ぷりまろ @prism_marron

原木はNGは数ヶ月前から常識だった。認識度合いの差があり過ぎ"@HayakawaYukio: シイタケの原木を入れ替えると、2年くらい出荷できないんだそうだ。生活クラブ・NHK。キノコはでるに決まってるじゃないか。どうやら200とか300ベクレルでたらしい。"

2011-10-03 20:05:26
もり きょうすけ @kyosuke_mori

原発も抜き打ち検査してほしいです(^_^;) RT @sakumariko: 厚生労働省って抜き打ちでスーパーをまわって覆面検査してるんだ。>クローズアップ現代「安全を守れるか 食品の放射能検査」

2011-10-03 20:05:34
MSX3 @msx2mg2ss

異様にデカイきのこでもないと、食べちゃう人いるんだろうな RT @HayakawaYukio: シイタケの原木を入れ替えると、2年くらい出荷できないんだそうだ。生活クラブ・NHK。キノコはでるに決まってるじゃないか。どうやら200とか300ベクレルでたらしい。

2011-10-03 20:05:40
Tsutomu MIZOGUCHI🇫🇷 @mizo2106

セシウム基準値超えのお茶じゃあ、さすがに商売にならないだろう。ただちに東電に賠償を。 >埼玉の狭山茶老舗が破産申請 原発事故で販売減  :日本経済新聞 http://t.co/DRAJM9Vn

2011-10-03 20:06:14
【アル・ビレオ】 @BetaCygnus

クローズアップ現代「食品の放射能検査」を見てたらむしょうに腹が立ってきた。検査の頻度やサンプル数など、国は地方自治体に丸投げ。検査をすり抜けてしまうのは、ある意味当然。厚生労働省は、覆面の抜き打ち検査やってる場合じゃない。

2011-10-03 20:06:16
洛中ねずみ @asaerakuchu

クローズアップ現代の食品の放射能汚染、コメンテーターが安斎育郎さんだ。

2011-10-03 20:06:41
楽しく干す @tasukuhoshino

生活クラブの生産者の意識の低さを知らしめたね。 “@nhk_kurogen: 放射性物質の検査で「食の安全」を守ることはできるのか?揺れる現場を取材しました。クローズアップ現代「安全を守れるか」は、きょう(10月3日)19時30分からの放送です。 http://

2011-10-03 20:07:19
ごろう @goro_chang

福島では老舗の温泉旅館がバタバタ潰れています。 RT @jcafred: 日本有数の狭山茶取扱い会社が売上低下で倒産 / ネットの声「なぜ東電が潰れずに一般企業が潰れて行くの?」 http://t.co/C1vUG7dr via @RocketNews24

2011-10-03 20:07:25
えこりん@ツイ少なめ中で🙏💦 @ecolinlin

クロ現観た。今回の特集の背景には、国の定める暫定基準値が国民が信用してないというのがある。国は猛省すべきだが、今もなおこれについての新たな見解はなされてない。#nhk

2011-10-03 20:07:30
丸谷ちひろ @MarutaniChihiro

たった今、NHKクローズアップ現代見てて夕飯を食べていた箸が止まる。もっと現実を見なきゃいけないね。食べることは生きること。自分が何を食べているのか、ちゃんと知ってちゃんと生きよう。

2011-10-03 20:07:33
マンモスイチゴ @hommyone

クローズアップ現代なかなかよかったなー

2011-10-03 20:08:53
@kinakokuromitu

クローズアップ現代‥ほだ木に蓄積。やはり今年は子には食べさせられんなぁ。。わが家も収穫をたのしみに子供と一緒に菌をうえたんだけど。

2011-10-03 20:08:55
「ゆくふむ」と猫秘書「はしろ」で運営中 @yukufumu

#nhk シイタケのセシウム汚染の話題1 キノコ資材業者なので、おがくず等の検査を長野県と相談してきました。正式ではないけど各社の自主検査では無しと聞きました。なぜ東北で加工された物もなしか?サイロに保管されてると。本当は熟成が必要なので露天に有るはずなのですが、疑問が残ります

2011-10-03 20:09:08
前へ 1 ・・ 18 19 21 次へ