アマチュアとプロ手前、ゴールとしてのプロとは分けたほうがいいと思う。アマチュア極めてプロになろうとする人がたまにいて、たぶん不幸な目に遭う

たとえばラノベ方面の作家にしたって、読み物は軽快なのに、後書きとか、ちょっとしたエピソードで漏れ聞こえる作家の読書量、引用したであろう資料の総量を見るとびっくりすることがある。ハイアマチュアとプロというのは、そう簡単に越えられない壁がある
12
medtoolz @medtoolz

たとえばラノベ方面の作家にしたって、読み物は軽快なのに、後書きとか、ちょっとしたエピソードで漏れ聞こえる作家の読書量、引用したであろう資料の総量を見るとびっくりすることがある。ハイアマチュアとプロというのは、そう簡単に越えられない壁がある

2011-09-30 15:26:22
偽教授 @tantankyukyu

@medtoolz 狼と香辛料の作者が参考にしたという『金と香辛料』という学術書があるんですが、あまりにもごんぶとな本で途中で投げましたねええ。

2011-09-30 15:27:16
medtoolz @medtoolz

@TanTanKyuKyu ヘルシングみたいな娯楽漫画にしてから、引っ張ってる資料や史実は恐ろしく多いですもんね。。

2011-09-30 15:28:50
medtoolz @medtoolz

すごいアマチュアがプロになっていくように見えるのは、あれは最初からプロ目指してる人が「まだプロでない」状態と、プロ目指さない、その場を楽しんでいる人とがごっちゃになっているからなのだと思う

2011-09-30 15:27:35
medtoolz @medtoolz

アマチュアとプロ手前、ゴールとしてのプロとは分けたほうがいいと思う。アマチュア極めてプロになろうとする人がたまにいて、たぶん不幸な目に遭う

2011-09-30 15:28:04
medtoolz @medtoolz

楽しむ側が楽しませる側に行くのって、当たり前だけれど難しいし、ましてや楽しむことを極めた人が自然に楽しませる側に行くことはありえない。これが音楽やらスポーツなら当たり前なのに、文章書いたりすると、このへんごっちゃになりそう

2011-09-30 15:30:19
モゴック江戸川 @edogawa_san

@medtoolz ネットだけで見ると最近はそういうのかなり多いですよね。 ピクシブ、ニコ生、MAD職人…。 ニコ動の「プロの犯行」タグって、本当にその通りのときもあれば、結果的に皮肉になってしまっているときもありますよね。

2011-09-30 15:45:56
medtoolz @medtoolz

@orehaimomushi ハイアマとプロとの境界って、これから段々と曖昧になって行くにせよ、超えられない何かはずっと残るんだろうな、と思うのです。。

2011-09-30 15:54:02