昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

#gsorg2022_1022

1
長岡 健 @TakeruNagaoka

@hoseimba22q2105 質問ですが、Narrative Based Policy Makingって言葉は使われているのでしょうか? #gsorg2022

2022-10-22 10:46:40
adxhyashi222 @adxhyashi222

ファシリテーションは対話に必要だが、落とし所を見つけるという役割も実際には行われる #gsorg2022

2022-10-22 11:30:24
しましま @wfFEpVkhr81yII3

対話は コミットメントの意思 当初の意見と違う着地に向かう意思 協調関係を作る意思 意思とのお話印象的でした #gsorg2022

2022-10-22 11:36:11
adxhyashi222 @adxhyashi222

同調圧力への嫌悪の程度は、同質性の中で結果を出してきた経験の濃淡ではないか。成果が出れば結束に。同質性のみが残って成果が出なければ圧力に。ということか。 #gsorg2022

2022-10-22 11:40:57
駅伝応援中 @22qhuman

@TakeruNagaoka "Narrative"という言葉は使われていません。厳密に言うと、”Narrative”に近い思考をする個人はいますが、それを「新しい科学」とする認識がまだ広まっていないように思います。#gsorg2022

2022-10-22 12:01:26
駅伝応援中 @22qhuman

消費的と非消費的楽しみは、居酒屋でわんさか頼むよりも、スタバの500円コーヒーで何時間も語れる、という違いでしょうか。 #gsorg2022

2022-10-22 12:12:05
駅伝応援中 @22qhuman

内発的動機付けでも、「やればできる」の本にあるように、自分の好奇心を満たすために努力することはあるのでは?自分の力が足りなければ頑張ることになる気がします(楽しみながらではありますが)。 #gsorg2022

2022-10-22 12:13:52
シマエナガ @mint58894565

パタゴニアの脱資本主義の表明は、とても対話的だしビジネスとしても結果が後からついていきそう。 #gsorg2022

2022-10-22 12:16:14
長岡 健 @TakeruNagaoka

@adxhyashi222 そうかも知れませんね。でも、飲むのが単純に好きだっていう人もいますね。内発的のんべい。 #gsorg2022

2022-10-27 16:05:21
長岡 健 @TakeruNagaoka

@mint58894565 聞いたことないです。私の不勉強かも知れませんが。#gsorg2022

2022-10-27 16:06:10
長岡 健 @TakeruNagaoka

@T02aReBrBPW9SYE そもそも「やる気」っていうのは厳密に定義された概念じゃないですね。 #gsorg2022

2022-10-27 16:06:56
長岡 健 @TakeruNagaoka

@JohnnyK89643202 できることもあるし、できないこともあると思います。 #gsorg2022

2022-10-27 16:08:06
長岡 健 @TakeruNagaoka

@JohnnyK89643202 そういう場合もあるし、そうじゃない場合もあるのではないですか? 実証的な議論をしているのではないかも知れませんが・・・・。#gsorg2022

2022-10-27 16:09:05
長岡 健 @TakeruNagaoka

@miRz9wn2BTZrJNW これは制御できないので、実験室的な研究はできないでしょう。もっと事例研究的なものならあるかも知れませんが、パッと浮かぶものはありません。そもそもそんなことできるんでしょうか? #gsorg2022

2022-10-27 16:11:56
長岡 健 @TakeruNagaoka

@harpsichord0139 概念的には理解できますが、「動機づけの種類の比率調整」というのはあまり現実的ではないきもします。「気を付ける」とか「意識する」というレベルの話ですよね。 #gsorg2022

2022-10-27 16:13:48
長岡 健 @TakeruNagaoka

@adxhyashi222 ノイズという概念が実証主義的に感じます。 #gsorg2022

2022-10-27 16:14:39
長岡 健 @TakeruNagaoka

@adxhyashi222 どっちが先かはわかりませんが、相互構成的であるとは思います。 #gsorg2022

2022-10-27 16:15:23
長岡 健 @TakeruNagaoka

@hoseimba22q2105 そういう方法も可能な場合もあるでしょう。上手くいかない場合もあると思います。 #gsorg2022

2022-10-27 16:15:57
長岡 健 @TakeruNagaoka

@hoseimba22q2105 そういう場合もあるでしょう。そうじゃない場合もあると思います。その違いを探るのは興味深いです。 #gsorg2022

2022-10-27 16:17:39
長岡 健 @TakeruNagaoka

@adxhyashi222 そういう側面から見ることもできます。別の位相もあります。 #gsorg2022

2022-10-27 16:18:33
長岡 健 @TakeruNagaoka

@hoseimba22q2105 そうかも知れません。では、どういうケースなら相互理解は意味あるとみなせますか? それを考える方が重要かも知れません。 #gsorg2022

2022-10-27 16:21:22
長岡 健 @TakeruNagaoka

@JohnnyK89643202 そういう場合もあるし、そうじゃない場合もあると思います。 #gsorg2022

2022-10-27 16:21:46
長岡 健 @TakeruNagaoka

@hoseimba22q2105 全員が納得する「正解」」がないとは言えそうです。その場合、功利主義的には最大多数の最大幸福を目指すのではないでしょうか? #gsorg2022

2022-10-27 16:23:24