-
takatou_sub
- 120970
- 104
- 26
- 25

@ngnchiikawa 前の時は、楽しかったことと、嫌な思いをしたこと、両方思い出してたけど、今は負の感情しかないのよね。 かわいそ twitter.com/ngnchiikawa/st…
2022-11-04 06:15:14
オフィスグリコちゃんマジでめちゃくちゃでかつよ生をエンジョイしている、というかあいつにとってのちいかわ生が「しんどいもの」だったんだろうな……
2022-11-04 08:34:22
「あのこ」はちいかわ族だった頃の自分が本当に嫌いだったんだな…ちいさくてよわくて必死で頑張って生きてもあっさりと踏み躙られる惨めな人生、そりゃ馬鹿馬鹿しくなるやつも居るよな…
2022-11-04 06:35:40
あのこの満足のボーダーラインが同じ回想を使ってるのに「討伐対象として襲われて反撃したら相手が吹っ飛んだ」から「相手を意のままに翻弄して意図的に恐怖を与えた」に変わってるのが恐怖なんだよなあ 回想が薄くなってるのも「ちいかわ族から肉体的にも意識的にも遠くなってる」って描写に見える
2022-11-04 06:42:35
・でかくてつよい ・外見はやや愛らしく、愛嬌を振り撒くことができるので友好型に擬態できる ・ちいかわの生態を理解している なるほど……なるほど……
2022-11-04 07:30:31
あのこ、ちいかわ族の悲鳴っぽい声も出せてるから、今後物陰に隠れてちいかわ族の悲鳴の真似すれば仲間の悲鳴を聞いて助けに来た善良なちいかわ族も食えるな
2022-11-04 05:25:30
元ちいかわ族のでかつよ、どうも「自分はもう虐げられる側の弱い存在ではないという安心感」込みの挙動っぽいしちいかわ達が健気に無様に逃げ惑ったり無駄な抵抗を試みる無力さに興奮する我々(でか主語)が最悪過ぎるだけではないかという疑惑が出て来た。
2022-11-04 07:32:17
ちいかわ族へ振るわれる暴力性はつらい過去への報復なんだな…。でも同じ立場の元モモンガ君が「ひーっ」て怯えてるんだから、同族を食べることを娯楽として楽しめる精神性こそが"脅威そのもの"で… この世界、理不尽でつらい…
2022-11-04 09:05:40
あの子、弱者であり自身の元々の姿であるちいかわ族を弄ぶように殺戮することで「今の自分はこんなに強い」を噛み締め、元でかつよの子はそれを影から見て恐怖してるの、最高の闇堕ち描写
2022-11-04 07:24:56
見た目はかわいい寄りのオフィスグリコが力に溺れ、完全な化け物の見た目のでかつよがちいかわ族の頃のままの精神というのも皮肉だ
2022-11-04 07:32:24
元モモンガのあの子は、まだ他のちいかわ族を喰ってはいないんだな。やっぱり別にちいかわ族を喰わなくても、他のものだけ食べてても変異体たちは生きていける。その上で、「味が美味いし狩るのが面白いので獲って喰ってる」のがあのでかつよちゃんなんだな…
2022-11-04 07:49:29
元モモンガはでかつよになってもこんなことをした張本人である現モモンガ以外は襲ってないっぽいし、でかつよちゃんはそういう生き物になってしまったから仕方ないんだという言い訳が引っぺがされ「そういう生き物になったのは仕方ないが、それを進んで選んだのはお前だ」を描かれている感がある
2022-11-04 07:35:43
元モモンガ現でかつよの子がこうして改めて恐怖することで、あの子がこうして力を満喫してるのはあくまで己の本心であることが強調されるんですよね。なんか小さくて可愛いやつの漫画か?これが……
2022-11-04 07:27:42
ちいかわ族、種族としてあまりに無力だから我々も哀れでかわいい奴らとして見てるけど、ちゃんと鬱屈した苦しみを抱えているし、こうやって強い肉体を得ればちゃんとそれが加害として発露するんだよな 知性ある生き物が無辜のままでいられはしないって…ワケ…!
2022-11-04 07:33:50
自分が無敵だと思い込んでるあのこが手も足も出ずにボコボコにされて、かつてちいかわだった頃のように泣いて逃げ惑う姿からしか得られない栄養素もあると思うんですよ
2022-11-04 07:57:51
ラストに元モモンガを添えることで、これがでかつよになったものの末路ではなくオフィスグリコに元々備わっていた暴力性をフィジカルのパラメーター差が浮き彫りにしただけなのがスッと分かるようになっているの、マンガと虐待が上手い。読者の逃げ道塞いでくる。
2022-11-04 08:41:49