昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ソーラーセイルの軌道力学

0
@bangyan2

宇宙ヨットは切り上がりができないよね?

2011-10-05 23:33:36
@bangyan2

@5thstar @ubitw ヨットの縦帆は風を受けるというよりも、翼のように機能しますしね。

2011-10-05 23:45:52
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

@bangyan2 @ubitw そう。その時に抗力となるキールが不可欠。でも宇宙ヨットは重力ターンが使える。

2011-10-05 23:49:58
@ubitw

@bangyan2 @5thstar 宇宙ヨットもベルヌーイの定理なの?

2011-10-05 23:49:11
@bangyan2

@5thstar @ubitw なるほど、重力場ターン。軌道を内側(太陽側)に落とすこともできる?

2011-10-05 23:56:08
@ubitw

@bangyan2 @5thstar Δv帆を斜めで調整できないのかな。速度を落とせれば軌道は内側に入らない?

2011-10-06 00:02:38
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

@bangyan2 @ubitw 平山さんがご専門。周回方向に加速すれば軌道は下がる、だったかな?

2011-10-06 00:03:29
@ubitw

@5thstar @bangyan2 昨日そのお勉強を #SND でしてきた。デブリの軌道の動きとか。 @H_Hirayama

2011-10-06 00:05:32
@ubitw

@seisakusho_F_A 宇宙ヨットの軌道のお話

2011-10-06 00:09:44
F_A @seisakusho_F_A

@5thstar @bangyan2 @ubitw 宇宙ヨットですね、はいはい。 帆の角度を太陽光に並行な角度から少し傾けて、軌道周回方向の後ろ側に光を当ててやると周回速度が上がって、太陽から離れていきます。前に当てると逆に周回速度が落ちるので、軌道が太陽に近づいて行きます。

2011-10-06 00:14:57
F_A @seisakusho_F_A

@5thstar @bangyan2 @ubitw このイカロスの資料の最終項に図があります。 http://t.co/5UgBa9fC

2011-10-06 00:18:16
@ubitw

@seisakusho_F_A @5thstar @bangyan2 斜めにするでだいたい合ってる?

2011-10-06 00:19:19
F_A @seisakusho_F_A

@ubitw @5thstar @bangyan2 あってます。 斜めじゃないとよろしくないですね。

2011-10-06 00:20:03
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

@seisakusho_F_A @bangyan2 @ubitw 理解。逆に覚えてた。めんどくさいのは進行方向と垂直の動きね。^^;

2011-10-06 00:21:42
@bangyan2

@seisakusho_F_A @ubitw @5thstar そっか、周回速度の調整で軌道を上げ下げするんだ。

2011-10-06 00:23:23
F_A @seisakusho_F_A

ですです。RT @bangyan2: @seisakusho_F_A @ubitw @5thstar そっか、周回速度の調整で軌道を上げ下げするんだ。

2011-10-06 00:24:39
@bangyan2

@5thstar @seisakusho_F_A @ubitw 垂直な方向に加速したらどうなるんですか?

2011-10-06 00:27:35
F_A @seisakusho_F_A

周回軌道上をずっと垂直方向に加速したら、元々の軌道の僅かに外側を回ることになりますね。ただし本来その高さの軌道を回る周回速度を得ていないので、加速をやめると元に戻りますね。RT @bangyan2: @5thstar @ubitw 垂直な方向に加速したらどうなるんですか?

2011-10-06 00:33:27
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

@bangyan2 @seisakusho_F_A @ubitw 軌道半径が膨らんで角運動量が増えようとするのを相殺する方向に角速度が減少する。ので斜め後方に離脱、で、減速の効果が勝つので結局は近地点が下がるする、だっけかな?

2011-10-06 00:34:08