科学のことを考えてたら科学から遠ざかったメモ

すいません。ただの私的メモtoggetterです。 科学離れの原因とは?というお題からはじまり、科学のその周辺についてつらつら考えたメモです。備忘録
0
渡邊芳之 @ynabe39

「科学離れ」の最大の原因は「科学をやっても儲からないし尊敬もされない」ということ。

2011-10-06 07:18:40
渡邊芳之 @ynabe39

むしろ「科学の現状」「科学者の本当のすがた」を伝えれば伝えるほど科学離れは進むのではないか。

2011-10-06 07:21:38
渡邊芳之 @ynabe39

だけどそれが「科学の現実の姿」ですよ。 RT @roron512: それって、大抵鬱物語では?“@ynabe39: 「科学についてもっと報道しろ」「科学番組を増やせ」というならまず「バイオ系ポスドクの人生」とかのドキュメンタリーを放送すべき。”

2011-10-06 07:28:46
Fumiko @Hellothebook

うーん。私が好きなのはここなんだよなぁ。「理解すること、発見すること」また「理解できないことを発見」してワックワク!ここが「科学」の好きなポイントの一つ。私は研究者にはなれなかったけど、この気持ちを持つ人にはすごく共感するんです

2011-10-06 08:15:01
Fumiko @Hellothebook

この「気持ち」は「科学」ではないわな。この「気持ち」の対象が「科学」だって話なんだな。これが「ビジネス」、「アート」人によりけりでしょうが、「科学」にすると儲からないわ尊敬されないわという話になる。それは困った話。そこでどうするねん。って考えとるわい!

2011-10-06 08:19:23
Fumiko @Hellothebook

なぜ儲からないか、はやっぱり科学の「現場」に居る人が一番知ってるんだろう。なぜ尊敬されないかは・・まぁ・・コミュニケーションを怠った双方、構造に問題あると思います。でもここのかじ取りは逆に現場の人では難しい気がする。ここが「科学」のパートナーが一枚噛むところでないか。

2011-10-06 08:24:17
Fumiko @Hellothebook

この一枚噛む「パートナー」は別に科学のお題に限ったことでもない気がする。ん?ピコーン♪・・古賀さんが前言ってたアントレプナーっだったっけ。あれに近い気がするな。ちょっと探そう

2011-10-06 08:27:57
Fumiko @Hellothebook

アメリカと日本を、科学と一般の方に置き換えれないかなRT @yokichi: 9) アメリカ人のトップの下に、日米両方の文化を理解できるディレクターを配置する。この人は、米国わかってない本社のミドルマネージャと、日本.. http://t.co/LRu2tF6V

2011-10-06 08:33:49
Fumiko @Hellothebook

科学関係アントレプナーさんってもういそうな気がするRT @yokichi: 11) アントレプレナーの最初の仕事は海外展開することじゃなく、そのビジネスがそもそも成立し、成功させられるのかを見極める事だ。日本ですら成.. http://t.co/LRu2tF6V

2011-10-06 08:34:46