東京都のお米支給に関して、低所得世帯には「米を炊けない人がいる」という話が物議→一部困窮者には周りの協力も必要か。

14

精神的な理由や障害があって米が炊けない家庭もある

むらさき|ポイ活🌼 @Beagle_Z

@pyonpyon_PHN リプ見るとにわかに信じられないけど、整理と整頓を少しずつ進めていくしかないんだろうなあ。 都市部の1人暮らしなら外食の人も多いだろうけど、家族がいるなら自炊は必須スキルだよ。

2022-11-18 23:55:07
ひな🐾@ウルク民 @hinaxichigo

「米も炊けないなんて知的障害か」的なコメントがあふれるリプ欄に戦慄した。 メンタルやられて生活が荒れると、レンチンする気力すらなくなるんだよ……。「ごはん…ごはん…いいや、寝る」てなるんだよ。 twitter.com/pyonpyon_PHN/s…

2022-11-19 14:17:26
行政保健師うさぎさん @pyonpyon_PHN

私達が対応している低所得世帯の方々は米なんて炊けないし、野菜の調理もできない…パンとか、よくて惣菜だよ…炊飯器があったとしても米を炊いたり保管したり、片付けたりするプロセスが難しすぎるんだよ news.yahoo.co.jp/articles/0a06e…

2022-11-18 08:18:35
やまだ花子 @izon_kowai

何らかの病気の方が多いんだと推察します… 鬱だと起きることすらままならない 料理の工程が理解できないまたは理解出来ても動けないから調理も不可能 米の保管が出来ないから虫をわかせる 炊けても保温しっぱなしで腐らせる… 家族がいるうちはいいけど1人になるとゴミ屋敷… twitter.com/pyonpyon_PHN/s…

2022-11-19 08:55:58
🦕🦖Chika K.💙💛 @ChikaK83667186

@pyonpyon_PHN うつ的な症状が酷い私みたいな方であれば、プロセスが難しいというよりはプロセスをこなす体力がない、プロセスにたどり着けないというのもあります。 洗った米を炊いて小分けにしてしまう、それだけの事が死ぬほどしんどく、下手すると「こんなことも出来ないなんて」と自分を責めて病状悪化。

2022-11-18 22:19:44
☺︎ぴ☺︎ @pchanpien

@pyonpyon_PHN ほんそれです。 家入った瞬間、鏡の破片があちこちに散らばっていて、炊飯器の保温時間が50時間を超え、シンクはゴミ箱。 低所得の中でも、、かもしれませんが、私の知ってる低所得の世帯はこうです。 その中で懸命に小学生や幼児は暮らしている。

2022-11-18 22:26:49
K2 @ktothe2nd

@pyonpyon_PHN 知り合いの一人暮らしの生活保護の方に、ウチは農家だからお米をあげようと思ったんです。そしたら、米はあるって言うんですね。ただ炊かないだけ。ではなぜ炊かないのか。おそらく、主に精神的理由のような。

2022-11-18 22:11:09
くぷぅ @2Kupu

@b6V4M9LSHgNNzTq @pyonpyon_PHN 知らないんじゃなくて、難しいんですよ。 もちろん知的障害の方も居るでしょうが、体調不良(インフルエンザで39度の発熱の時とか想像してください)で、小分けにする体力とか、釜を洗う気力が出なかったり、 記憶力悪くて炊いた後存在を忘れたり、 食事の時間になって炊く必要を思い出したり…

2022-11-18 23:48:26

お米を炊く努力をしてください

GS @Goodsun028261

@pyonpyon_PHN それはご苦労様だけど、ある種の病気や障害でない限り、そんなのは人として終わってる。 時間や余裕の話ではない。 価値あるものをどう生かすかぐらい自分で考えろ。

2022-11-19 00:02:15
愛犬(かぷ) @Oshinodai1botan

@pyonpyon_PHN 貰えてありがたい人もいると思うので、炊ける対象者はありがたく受け取る。 炊けない対象者は炊き方を覚えるなり炊く努力をする方を選んで受け取るか、受け取らないかを選ぶ。 それでよくないですか?

2022-11-18 23:17:47
㍅㍄㌈ @monst_girl_kiki

米を炊くプロセスも難しい人間に現金支給なんてしたら計画性もないし、1日でなくなる気がします。 これを機に覚えて貰おう。 鬱病の時確かに米炊くのも億劫でしたが、最低限自分の食事くらい何とか出来るようにならないと生きてる価値ないと踏ん張りました。 社会復帰へのリハビリになります。 twitter.com/pyonpyon_PHN/s…

2022-11-19 07:29:21
なお@King.Joker.777 @w62sa1

@pyonpyon_PHN もう、そこまで 出来ないんだったら 別次元でしょ... 周りが、どうにかして 出来るように 教え込むなり したらいいのに...

2022-11-19 00:48:36
じゃてぃらん @jathilan666

@pyonpyon_PHN 「できない人」に目線を下げて合わせるのは本当によくないと思います。 そんな基本的なことができないから困窮するわけで、まずは該当の方々が目線を上げる努力をするべきでは? でないと根本解決にならず焼け石に水止まりな気がします。 それでもできない人は、諦めていただくしかないのかと、、、

2022-11-19 01:10:40
まさたか @prisonneroflove

@pyonpyon_PHN もうね、米があって炊けない時点で自立生活無理でしょ。施設に入れて単純作業に従事させるしか無くない?

2022-11-19 00:35:38

周囲の協力も必要

Mariko @Mariko67939370

@pyonpyon_PHN そうですね…兄が脳萎縮状態で 直近では10合炊きの炊飯器満タンに半生のご飯を炊いてました… 出来そうで出来ない 周りがなんとかするしかないかも おじやとかにするといいかも?って言ったら鍋いっぱいに入ってたけど、もう一人がやったんかな…(兄は二人)

2022-11-19 01:01:58
青い空と海と風 @el77lovewind

米が炊けない🌽の調理ができない人を自立させるには、人間として生きる気力を取り戻す支援をすることが必要。💴金をバラ撒くだけで解決できない。 行政でこういう人達を本当の意味で助けることは難しい。 twitter.com/pyonpyon_PHN/s…

2022-11-19 10:48:31
milk @milk_20030903

@pyonpyon_PHN 米がないよりかはいいでしょう。 そんなことよりも、炊飯出来ない環境を支援する必要があります。

2022-11-19 01:33:53

現物支給には感謝すべき

K @K_vamr

@pyonpyon_PHN めっちゃ文句言ってる人多いけど税金も大して納めてない低所得者は黙って喜んで受け取れよって感じ

2022-11-19 01:30:05
ァㇻヵヮ↺ @magi_kawa

@pyonpyon_PHN 神奈川県民としては飲料でも貰えるだけ羨ましいと思ってしまいます。内容よりも配給すると言う事実に感謝して欲しいです。

2022-11-19 00:28:24