正しさの商人を読んでの感想と追加考察

正しさの商人を足掛かりに、自称・目覚めた系が放射能汚染やワクチン被害、軍事侵攻の正当性について引っ掛かるのかを考察してみた。
4
天井桟敷 @tenjyousajiki

「嘘を嘘と~(略」と嘯いくのは楽なんだけど、デマの類がなんでここまで根強く生き残るのか、なぜデマに引っ掛かった人はさらに他の類のデマに引っ掛かるのかの構図が自分の中で整理できていなかったのでこれを機に整理してようという試み。 #正しさの商人 #感想

2022-11-05 11:58:50
天井桟敷 @tenjyousajiki

そう、なぜ自称・目覚めた系のアカウントが放射能汚染やワクチン被害、軍事侵攻の正当性に関して引っ掛かってるのか、書籍で示唆されてる点をもとに整理してみたけど地獄絵図だった。 整理は相変わらず #因果ループ でやるという。 pic.twitter.com/scRHYvOoTo

2022-11-05 11:58:51
拡大
天井桟敷 @tenjyousajiki

「『正しさ』の商人」の中ではデマを情報災害ということにしているけど、デマをある種の疫病と見た方がしっくりくるので、ここは書籍とは違う点。 というのも、デマに引っ掛かった人があれもこれもとデマに引っ掛かっている光景をみると、被災とみるより感染とみる方が適当なため。

2022-11-05 11:58:52
天井桟敷 @tenjyousajiki

まず「いま明かされる集団思考のメカニズム」という本で集団が間違いを犯す4つの問題点が上げられているがそのうちの「皆が知っていること」を重視する「共有知識効果」、書籍中だと「真理の錯誤効果」を生み出すのが何かというところがまず1つ目の整理事項。 bookwalker.jp/de015ae9d6-29b…

2022-11-05 11:58:53
天井桟敷 @tenjyousajiki

書籍中で「デマの流布量」についての言及があったが、流布量が増加すれば直接「デマへの感染」が増えるかというとそうじゃないだろうということで、「共有知識効果」の話を考慮して追加した要素が集団内での「デマの割合」。

2022-11-05 12:02:32
天井桟敷 @tenjyousajiki

これは「ファクトの流布量」の方が多ければ、つまり集団内でデマの割合が低ければ感染しないという構図でもある。 ちなみに「デマへの感染」が増えれば「デマの流布量」が増えるのは言わずもがなの構図で、この段階で集団の感染拡大ループが成立しているという。 pic.twitter.com/BTT2iW76xm

2022-11-05 12:02:33
拡大
天井桟敷 @tenjyousajiki

2つ目の整理事項が、それを誰が言っているかで信じる/信じないという「デマの発信者の権威性」という点。 苦い整理になったが、「デマの流布量」が増えれば増えるほど「デマの発信者の権威性」が増える、デマ発信者の権威化ループが成立している模様。 pic.twitter.com/RJZZEH8cPZ

2022-11-05 12:02:34
拡大
天井桟敷 @tenjyousajiki

科学的根拠を無視した国会議員の発言もそうだし、Qアノンやロシアによる軍事侵攻を支持するアカウント群で見かける構図。 なお権威化しやすい発信者は、元々別の何かで権威があったパターン(医者や教授)か、数回デマの流布に成功して「カスケード効果」が発生したかのどっちかという推測。

2022-11-05 12:07:34
天井桟敷 @tenjyousajiki

3つ目の整理事項が、なぜ個人レベルでの「デマへの感染」が発生するのかという点。着想は医療系の記事だけど、なぜ1つのデマに引っ掛かると他のデマにまで引っ掛かるのかという点にも繋がった。

2022-11-05 12:07:34
天井桟敷 @tenjyousajiki

整理すると、持っている「デマへの免疫」が低下して「デマへの感受性」が増えた結果として「デマへの感染」が増加、回復しないと、これが本当ならこっちも本当では?と「デマへの免疫」が低下する、個人の免疫低下ループが発生するというもの。 pic.twitter.com/UrU4WRhsW9

2022-11-05 12:07:35
拡大
天井桟敷 @tenjyousajiki

ここでポイントなのが何が「デマへの免疫」を減らす要因なのかという点。 「いま明かされる集団思考のメカニズム」という本で「評判プレッシャー」と呼んでいたが、「所属集団からの評判圧力」というのが仮説。 pic.twitter.com/PGg8BzRBAW

2022-11-05 12:09:30
拡大
天井桟敷 @tenjyousajiki

そもそも「デマへの免疫」は噓を噓と見抜く「デマの看破能力」が前提となるが、これはこれでお前が言っていることホントかよという「批判的学習能力」に左右される。 平たく言えば、人の言うことを鵜吞みにするのではなく、自分で調べることができるか、ということ。

2022-11-05 12:09:30
天井桟敷 @tenjyousajiki

そして「批判的学習能力」は、私達はこう考える集団なのになぜ貴方は同じように考えないのですか?という「所属集団からの評価圧力」に左右される。 ここら辺の構図は宗教2世という問題で端的に表れてると思うのであまり突っ込まないが。

2022-11-05 12:09:31
天井桟敷 @tenjyousajiki

で、「所属集団からの評価圧力」という表現を置いて気が付いたのが、これは所属集団からどう思われたいかで「デマへの感受性」に直接影響を及ぼすという点。

2022-11-05 12:09:31
天井桟敷 @tenjyousajiki

所属集団が能動的に圧力をかけるケースは分かりやすいところだとあさま山荘事件とか? ただ個人が評価圧力がある前提で受動的というか自発的に集団に所属する以上は同じように考えないといけないと考えて自己抑制が発生するケースもあるのがポイント。 ここら辺は日常生活を顧みればよくある景色。

2022-11-05 12:09:32
天井桟敷 @tenjyousajiki

最後「所属集団からの評価圧力」は何が原因で増減するかなんだが、デマを飛ばしている国会議員や自称活動家や教祖なんかを念頭に「デマの発信者の権威性」によるものとしたが、ここは一考の余地がある気も。

2022-11-05 12:09:32
天井桟敷 @tenjyousajiki

なんでデマが残るのか整理してみると、所属集団の各個人が持っている批判的学習能力が減ることで成立していそう。 根本的にはデマ発信者の権威化をどう止めるかという問題。これクリアにしないと集団の感染拡大ループが止まらないという地獄絵図。

2022-11-05 12:10:52
天井桟敷 @tenjyousajiki

こんだけ整理してみて、取れそうな自衛手段が、集団でおかしな話が出回るようなら逃げ出すというのがベストそう。 デマにおいても護身術の原則が生きるというか。

2022-11-05 12:12:24