昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

今度こそ衰えたはずの羽生善治九段、トップ棋士が集う王将リーグを全勝しタイトル100期をかけて藤井聡太王将に挑戦決定

羽生は衰えた→何か復調した定期
311
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

50代で王将リーグ全勝はすごすぎる。

2022-11-22 18:40:16
猫缶重工🍅🍅🍅🍅🍅🍅 @fujifavoric

ふ〜ん、羽生九段52歳での王将戦リーグ全勝は史上最年長記録なんだ〜。それまでの記録保持者は誰なんだろう? →羽生善治(43歳)

2022-11-22 20:07:13
Calbee @Calbee_Shogi

王将リーグの全勝って久しく見てないな、いつ以来だろうと思って調べたけどなかなか出てこない。2013までさかのぼる必要があった。羽生さんだった

2022-11-22 20:06:21
Calbee @Calbee_Shogi

王将リーグ全勝達成者(2000年以降) 2022 羽生善治 2013 羽生善治 2012 渡辺明 2005 佐藤康光 2001 佐藤康光 shogi.or.jp/match/oushou/

2022-11-22 20:17:51
古井久茂 @fulidom

羽生九段の王将リーグ6戦全勝で挑戦権獲得も凄いんですが、52歳で年間勝率を7割超えに持ち直してるのが凄いすよな。

2022-11-22 18:47:36
ひこ @hicco0714

羽生先生が1手指すたびに「見た?これが俺たちの羽生善治」的な後方彼氏コメントを出す深浦先生が大変健康に良かったです(個人の主観です)

2022-11-22 22:20:49
昇段したい‼️鳩 @810_3chan

王将リーグの羽生先生、心技体でいえば「技」の羽生先生でめちゃくちゃサイコーだった

2022-11-22 19:08:33
渡部圭介 @WK_Sankei

王将をかけ、#藤井聡太 五冠に挑む #羽生善治 九段は昨年度、勝率が3割台と苦しみましたが、今年度は棋王戦でも挑戦権獲得の可能性を残しています。「復調」までの軌跡を大阪文化部の中島高幸デスクがまとめました。 >復冠かけ藤井五冠に挑む羽生九段、みなぎる棋力と気力 sankei.com/article/202211…

2022-11-22 19:37:57

挑戦者、羽生善治

猫缶重工🍅🍅🍅🍅🍅🍅 @fujifavoric

今の将棋界で何が起きているかというと、「藤井聡太に将棋界の未来を託し、親指を立てて溶鉱炉に沈んでいったはずの羽生善治が炉から無傷のまま這い上がってきて藤井にタイマンを挑む」です。

2022-11-22 19:39:39
村瀬信也 @murase_yodan

藤井王将がプロ入りしたのは2016年。いずれ、羽生九段とのタイトル戦が実現するかもしれないと思っていましたが、「羽生九段が挑戦者」という形で実現することになるとは想像していませんでした。 羽生善治九段、藤井聡太王将の挑戦者に 32歳差、タイトル戦初対決asahi.com/articles/ASQCQ…

2022-11-22 19:16:22
ナガタ @tzn1884

羽生善治次期王将挑戦者とかいう文字列

2022-11-22 18:42:23
mtmt @mtmtlife

「藤井王将に羽生九段が挑戦」まで現実になった。しかも史上最年長でのリーグ6戦全勝達成で。 twitter.com/mtmtlife/statu…

2022-11-22 19:47:00
mtmt @mtmtlife

藤井王将に羽生九段が挑戦 ↓ 羽生:王将復位、タイトル通算100期達成 藤井:タイトル戦初の敗退 ↓ (ぐるっと1年経過) ↓ 羽生王将に藤井七冠が挑戦、史上初の八冠制覇なるか・・・ みたいな筋書もあるんだろうか。

2022-10-15 01:02:30
高津祐典 @yusuketakatsu

羽生善治九段が豊島将之九段に勝ち、王将リーグを全勝で制しました。 第72期王将戦は、藤井聡太王将ー羽生善治九段となりました。 時代の覇者が王者としてではなく「挑戦者」として、次世代の第一人者に向き合うことの凄まじさ。鳥肌が立ちます。

2022-11-22 18:38:32
animei2710 @animei2710

藤井王将は、タイトル戦で初めてアウェー感のある戦いになるのではないかな。 これまでのタイトル戦は、程度の差や建前こそあるものの、少なからず藤井先生が戴冠する姿の方が“画になる“とみられている雰囲気の中で行われてきたけれど、この王将戦は、挑戦者の羽生九段の方が“画になる“番勝負となる。

2022-11-22 22:27:59
けーはん @keihun939372

>羽生九段と藤井王将がタイトル戦で対戦するのは初めてです。 このお二人のタイトル戦をずっと楽しみにしてきたけれど、まさか「羽生さんが挑戦者」という形で実現するとは、お釈迦さまでも知らぬが仏。 twitter.com/asahi_shogi/st…

2022-11-22 22:49:38
朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi

村)王将戦の挑戦者決定リーグ戦、羽生善治九段が豊島将之九段に勝ち、6勝0敗で藤井聡太王将への挑戦を決めました。羽生九段と藤井王将がタイトル戦で対戦するのは初めてです。羽生九段にとっては、タイトル獲得通算100期に挑むタイトル戦となります(写真は対局開始時、日本将棋連盟提供) pic.twitter.com/W3YeHflLtt

2022-11-22 18:39:41
K @slow_flow_snow

藤井王将が四段デビューから29連勝した時の羽生さんのコメント、「檜舞台で顔を合わせる日」が来るんだなあ……! times.abema.tv/articles/-/257… pic.twitter.com/wuNvuGGsjE

2022-11-22 18:52:04
拡大
藍紺 @solid_175

タイトルホルダーとして檜舞台で待ってることは出来なかったけど、自ら挑戦者になって檜舞台によじ登っていくのカッコよすぎる。とても羽生善治らしいと思う。

2022-11-22 18:45:58
あさねぼう @asanebou13

羽生善治九段は王将挑戦で 138回目のタイトル戦へ 挑戦して敗退→16回 挑戦して奪取→22回 挑戦者を退け防衛→77回 挑戦者に敗れ失冠→22回 合計で137回 王将戦は 17回目の挑戦敗退? 23回目の挑戦奪取?

2022-11-22 19:39:02
ロタ @Rota_JP

あの日見た夢をもう一度 ありがとう pic.twitter.com/e3m2Dhak67

2022-11-22 18:47:53
拡大

シナリオ盛りすぎ

文春将棋🐧@「読む将棋2022」は好評発売中! @bunshun_shogi

ついにタイトル戦の舞台で藤井ー羽生戦が実現。 ただ、そのとき羽生さんが「挑戦者」になるとは、藤井四段のデビュー時に想像できたでしょうか。

2022-11-22 18:42:18
M井 @Moirogue

おー羽生さん藤井王将に挑戦ですか。 あの地獄の王将リーグを6-0は強過ぎる

2022-11-22 19:10:19
M井 @Moirogue

藤井くん相手に100期取れたらシナリオ作者は盛りすぎ

2022-11-22 19:12:10
tkq @tkq12

将棋あんまり詳しくないけど、かつてタイトルを総ナメにしたけど近年は成績が落ちていた天才羽生善治が、雌伏の末に50歳を越えて復活してタイトル挑戦権を得て、かつての自分を見るような藤井聡太王将に自身の通算タイトル在位100期を賭けて挑むの、もうなんか物語でしかないな

2022-11-22 18:47:31
前へ 1 ・・ 4 5 次へ