被災地を助ける復興プロマネの形って? #pmil1008

被災地支援に使えるプロジェクトマネジメントの取り組みについての議事録です。概要は下記。日頃そういうものに接してない現場で何をどうすれば復興は回るのか。 http://tweetvite.com/event/4fmr
5
ようすけ。 @Yozk75

コレだ!RT @mig189: 情報が入るようです。→“@hiro93n: ISPPは募集をしている。活動したい人はMLに入ると情報が来る #pmil1008 #pmil

2011-10-08 17:10:24
ミギ(隙あらば自分語り) @mig189

情報が入るようです。→“@hiro93n: ISPPは募集をしている。活動したい人はMLに入ると情報が来る #pmil1008 #pmil

2011-10-08 17:07:49
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

PMIは会員の中だけ。一般の募集は行っていない #pmil1008 #pmil

2011-10-08 17:07:01
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

ISPPは募集をしている。活動したい人はMLに入ると情報が来る #pmil1008 #pmil

2011-10-08 17:06:23
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

マネージャー以外にコーディネーターも必要。何かが欲しいときに調整してくれる人。 #pmil1008 #pmil

2011-10-08 17:05:18
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

災害対応のPMテンプレート。作ってからの更新管理、対応ファイル形式、ちょっと考えただけでも運用が難しそう。役所は一太郎だけどNPOはWordです、だとか。こういうのこそGoogleDocsでまとめるのが良さそう。 #pmil1008 #pmil

2011-10-08 17:03:46
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

現場に翻訳してくれる人がいて、具体例をヒアリングしテンプレをためていくのが結局は現実的なのかも。その人材の確保は難しいけど、確保するんじゃなくて育成する、要点絞って先生養成し自走させるとかならできそう。それを目指す人への経済的な支援は必須だけど。 #pmil1008 #pmil

2011-10-08 17:00:33
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

その場で使えるテンプレート、プロセスの進め方の説明書があるといいのだけど、テンプレートは適用業務ごとに違う。汎用的なテンプレートを作ると、翻訳が必要になるのが大変。図書館を復興するためのテンプレートとか、そういう具体化されたものじゃないと役立たない #pmil1008 #pmil

2011-10-08 16:58:00
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

WBSと呼ばないで工程表と呼ぶ。工程表を実践してすごく動きやすかったら、それは自分で使いこなしたくなる。役に立つかどうか分からない理屈だと思ってしまったら、それはただの知識になってしまう #pmil1008 #pmil

2011-10-08 16:52:36
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

全てのプロジェクトマネジメントを学ぶことはなくても、「あー、それなんか聞いたことあるわ」というレベルがあるかないかは大事なんだろうな。前段の話をしなくていいし、なんかすごいんだってよ、そうかー、くらいなだけでも違う #pmil1008 #pmil

2011-10-08 16:50:38
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

自治体が目標を決める=>NPOがプロジェクトを計画する=>プロジェクトが実践される、と言う流れでモノゴトが進んでいく。今これを決めたらこの後どうなるか、というのを見越して、自治体が動けるようになるってことか。そして今これを決めるべきかどうかも #pmil1008 #pmil

2011-10-08 16:48:15
@chiakitakasaki

あとで読むRT @hiro93n 検索したらあった。複合的なものをひとつのものとして扱う考え方があるのかー。 http://t.co/tU8qLDsY #pmil #pmil1008

2011-10-08 16:39:23
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

災害起きて3時間後、3日後、3ヶ月後にやることは異なる。誰が使うのか、どこで使うのか、という議論 #pmil1008 #pmil

2011-10-08 16:38:57
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

目標を与えられてからはPMBOK。目標を与える方だと動けない。ここの所でポートフォリオが出てくる。目標を与える側の標準って、確かに決めにくい。今この災害で何が最優先なのか。下手すると国の方針を決めるくらいの勢い #pmil1008 #pmil

2011-10-08 16:37:00
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

ポートフォリオの軸については起業によって違う。最終的にTOPが決定するための材料になっていれば良い。それは組織による強み弱みによっても違う。ひとつのツール。災害復興時には特に優先順位を決め、何をしたらいいかを決めることが求められる #pmil1008 #pmil

2011-10-08 16:35:28
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

マネジメント自体はどういう業種にもあるものだから、PMBOKはどこにでも使えるということになる #pmil1008 #pmil

2011-10-08 16:24:40
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

成果物思考プロセスとマネジメント思考プロセスは違う。PMBOKはマネジメントのみ。前者は範囲外。 #pmil1008 #pmil

2011-10-08 16:23:53
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

検索したらあった。複合的なものをひとつのものとして扱う考え方があるのかー。 http://t.co/uFdxQ3wc #pmil #pmil1008

2011-10-08 16:20:55
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

プログラムマネジメント、ということを実際やっている、でもプログラムマネジメント、という言葉は知られていない。そしてこれを書いてる自分も初耳。難しく聞こえさせちゃうこと自体が日本だと難しいのかな。 #pmil #pmil1008

2011-10-08 16:19:33
ようすけ。 @Yozk75

復興支援だと何をするのか、を誰が決めるかというのが一番の問題だと聞きましたね。でもこれは日本だから、という要因もあるかもしれませんが。@hiro93n #pmil #pmil1008

2011-10-08 16:16:09
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

PMBOKでの取り扱い、については、PMBOK自体は単一のプロジェクトをマネジメントしていくもの。そもそも複数が絡み合っているものに対応させるのは、用途が違う #pmil #pmil1008

2011-10-08 16:16:05
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

標準化することでアカデミックしてしまう、現場で使うにはエッジが足りない、何にでも使えそうで、何にでも使えない。内容の薄い攻略本的な、、、 #pmil #pmil1008

2011-10-08 16:15:28
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

プロジェクトは本来、何をしたいから、が明確にあって、それに必要なWBSを組み立てて、と進めるものだけど、震災でどうするのがベスト、と行った話は課題解決と関連する話だから、一つのフレームだけで突っ切るのは難しいのかも #pmil #pmil1008

2011-10-08 16:13:15
ymtk|Takahiro YAMAGUCHI @hiro93n

災害時は目標が与えられていない状態でプロジェクトを進めることになる。どうアプローチすればいいか #pmil #pmil1008

2011-10-08 16:07:16