ヒット編集者に原稿を見てもらったら、1番お気に入りの箇所を「削った方がいい」と言われた→実はとても重要な指摘

手を繋げば怖くないからそこまでお前は弱くないから
527
琉生瀬(支部@如月明守珂) @luise_luina

つまり、作家の「特に書きたい部分」を「読者の読みたい部分にまで昇華させる」事ができるのは、本当にすごい実力をもった作家という事なんですね。 twitter.com/yogoharu5535/s…

2022-11-30 11:41:23
ムラマツ@StudioZOON @yogoharu5535

一致させるよう気を配っていても、「特に」描きたいことはついつい読者の読みたいと関係なく捩じ込んでしまいがちになるので、「特に」描きたいことこそ慎重に、もしくは胸に秘めたまま作品を通じて読者に届くことを祈るのが吉なのでは、と。 結論:MYWAY歌うタイミングにはお互い気をつけましょう

2022-11-29 19:53:34
小書会 @kosyokai

ちなみに一部の同人誌は全編マイウェイ twitter.com/yogoharu5535/s…

2022-11-30 00:44:02

独りよがりでないかという事

hamp@モノ書きお仕事募集中 @32hamp

そもそも表現者って 「自分の感じた感動を赤の他人にも理解させる」 仕事だしなー 「理解させる」がキモ。 ここで挙がってる「描きたい」は 「面白かった!」だけ連発してる クソ読書感想文みたいなもんという事か。 twitter.com/yogoharu5535/s…

2022-11-30 10:32:48
ムラマツ@StudioZOON @yogoharu5535

もう少し正確いうと、読者と信頼や関係を構築する前に、やりたいことをねじ込んでいるから。例えると数十年苦楽を共にしたパートナーのMY WAY絶唱は泣けるかもですが、スナックでたまたま隣になった人のMYWAY絶唱はキツいってことなんじゃないかと。普段は「自分の描きたい」と「読者の読みたい」を→

2022-11-29 19:53:33
道具屋 @KqkeeYEYjGlxeJz

それ「特に書きたい」の先の具体的な理由あったのかね?  それをそう描くことによって物語がどう見えるて話、これがあるのと無いのとで変わる気が。「作家の書きたいことでも無駄は無駄」なのか「演出上の意図がはっきり制定されてないと贅肉になる」なのかで違う気がするが。 twitter.com/yogoharu5535/s…

2022-11-30 08:22:10
ムラマツ@StudioZOON @yogoharu5535

というのは、ネームを読んで不要と感じる箇所を指摘すると「そこは作家さんが特に描きたいことで…」と担当に言われることが多かったからです。なぜ「特に」描きたいことが不要に感じるのかというと、その時点で読者が読みたいことではないからではないか、と思います。→

2022-11-29 19:53:33
Y Hirayama 平山雄一@ヒラヤマ探偵文庫 @ShosoinHirayama

書く方からすると、信頼関係が構築できる前に連載が打ち切りになってしまうという恐怖がある。 twitter.com/yogoharu5535/s…

2022-11-30 10:31:47
ぽんず @ponzusosu

@yogoharu5535 週刊連載で早期打ち切りくらうのってこれに似てる気がします。自分の中にある物語を早く読んでもらいたくて開始後数週で話を進めてしまう作品を多く目にしますが、それだと読者は理解するために結構労力いるんですよね。序盤はいい意味でだらだらとエンタメしてくれてた方がありがたいです。

2022-11-30 02:24:40
Hotmilk @HotmilkMO

@ponzusosu 逆に展開遅すぎても打ち切り食らうのでなんとも

2022-11-30 09:34:00
ぽんず @ponzusosu

@HotmilkMO それは連載が安定してから陥る罠な気がします。今度は描きたいこと見せたいことを全部やろうとするから遅くなるので、結局根っこは同じですよね。素人の勝手な感想ですけど、大体10週、単行本1巻分は世界観を楽しませるだけにして、物語はそこからでいいかと。

2022-11-30 10:06:24
えめ @emerald7983

@HotmilkMO @ponzusosu ぽんずさんとHotmilkさんの意見って矛盾しないんですよ 展開早くするのは目的でなく手段 展開早くする事で飽きさせない為 でも早いだけで頭に入っていかないと結局飽きる 興味ない話を早口でまくしたてられるのって、だらだら本題に入られないのとあんまり変わらないので

2022-11-30 12:56:33
えめ @emerald7983

@HotmilkMO @ponzusosu 例えば『展開早く』って言葉を意識し過ぎてスポーツものとかでガツガツ試合進めたけど頭に入ってこない作品とかあります この場合の『早くした方がいい展開』は試合ではなく主人公やチームメイトの心情や動機の掘り下げとかだと思うんです

2022-11-30 12:59:08
えめ @emerald7983

@HotmilkMO @ponzusosu 思い入れないキャラクターの試合だけガンガン進んでいくと、読んでる側にとって『(キャラクターの掘り下げという)展開が遅い』となってしまう スラムダンクとか練習試合は4巻になってやっと始まりましたが、ライバル・キャプテン・入部などのキャラクタードラマの『展開』は早かった

2022-11-30 13:01:29
えめ @emerald7983

@HotmilkMO @ponzusosu 多分これがぽんずさんの言う『序盤だらだらとエンタメ』

2022-11-30 13:02:04
ぽんず @ponzusosu

@emerald7983 @HotmilkMO いやもう自分の言葉足らずを全部代弁してもらってお歳暮贈らなきゃいけないレベルです。ホント感謝感激ありがとうございます。

2022-11-30 13:14:16
まき @mash_2011

作者がMY WAYサビ(最も作者が描きたい箇所)に至るまでに読者と信頼関係を構築できていれば、至る直前で読者の脳内には作者の歌う最高のMY WAYが鳴り響き始めるから、もはや作者は描く必要がないのですね。これが秘すれば花なのか。一連のツイートとても勉強になりました🙇‍♀️✨ mobile.twitter.com/yogoharu5535/s…

2022-11-30 14:07:21

漫画以外でも結構言えるなぁ

みず @mizutayou1

わかる。文章でも同じで自分が気持ちよく書いたところを削れといわれがち。 苦しんでやっと捻り出したところは良いねと。 削れ支持のところを後から読むと間伸びしてたりするから納得なんだけどさ。 大変だよね。 twitter.com/yogoharu5535/s…

2022-11-30 10:42:02
ムラマツ@StudioZOON @yogoharu5535

「確かにこれはおっさんがカラオケで気持ちよくMY WAY 歌ってるようなパートで、ない方がいい」と思えて削った…と仰っていて(うろ覚え)、「作家が一番お気に入りのシーンを削るのが良いってことある?」と長年謎だったのですが、連載ネームをたくさん読む立場になって「確かにあるな…!」と。→

2022-11-29 19:53:32
チェスト @chest01

@yogoharu5535 アマチュアで小説を書いていても、作者がどうしても入れたいシーンを削ると、話がスムーズになることがたくさんあります。自分のこだわりを冷徹に捨てられる決断力は大事。

2022-11-30 08:21:26
高野秀行 @daruma1021

こういうケースは私にもよくある。すごく書きたいことが前後の流れに合わないというのが。その部分をバッサリ切るのは辛いけど大事。私はこれを「泣いて馬謖を切る」と呼んでいる笑 twitter.com/yogoharu5535/s…

2022-11-30 10:52:35
ムラマツ@StudioZOON @yogoharu5535

昔テレビで見た話で、ある有名作家がアマチュア時代にヒット編集者に原稿を見てもらったところ「ここを削った方がいい」と1番のお気に入りの箇所を指摘された、と。作家が抗議するも、その編集者が「こういう部分を削れるようになれば君は大物になれる」と言うので、後で見返してみたら→

2022-11-29 19:53:32
蔵前仁一『旅がくれたもの』(発売中) @Jinichi_Kuramae

@daruma1021 編集者の立場として、著者の書きたいことが「読者を笑わせる」「読者を楽しませる」だと(すべっていない限り)削除はしませんが、「強い自己主張」だと削除の対象に。

2022-11-30 11:01:11
高野秀行 @daruma1021

@Jinichi_Kuramae 自己主張はもちろんですけど、客観的に見てもすごくよい表現のときもあります。そこ単独で見たらいいけれど、流れに合わない、というのはやっぱりダメですねー。

2022-11-30 11:05:35
オクタビオ・ホルヘ・アカギ @_por_saber

「まえがき」にはこうしたミスマッチを予防する働きがありますね。 ノイズとなってしまうような著者の"想い"は、本文から削ぎ、まえがきに濃縮してもらう。 本文は読みやすくなるし、まえがきに共鳴した人は、たとえ書いていなくとも本文の行間に著者の想いを読み取れるものです。 twitter.com/yogoharu5535/s…

2022-11-30 12:39:21
ame @m5m4m3n

@yogoharu5535 私も卒論の中で急にmyway歌唱してしまい、ここが無かったら評価ももっと... と愛想笑いされた事があります。何人もの教授との最終添削とすり合わせを終えて完成〜提出の間にすり抜けてぶち込んだ若気のmywayでした。デジタルタトゥーとしても今でも無事に残っています🐥全てのmywayに合掌です🙏🪷😂

2022-11-29 23:18:27
Jun Rekimoto : 暦本純一 @rkmt

これは論文作法や発表手法にも通じること。また 「こういう部分を削れるようになれば君は大物になれる」という言い方もいいですね。対偶で「君は小物だからここが削れないんだ」と言うよりも。 twitter.com/yogoharu5535/s…

2022-11-30 12:19:56
特定非営利活動個人・源朝臣(あっそん) @genwat

@yogoharu5535 まあ、確かにディレクターズカットは面白くない。

2022-11-30 08:47:08