ソーシャルリクルーティングカンファレンスVOL.2 #SRC1008

2011年10月8日に行われた「ソーシャルリクルーティングカンファレンスVOL.2」の様子をトゥギャりました。 ●【10分資料】ソーシャルリクルーティングカンファレンス資料 via/ @hurano http://www.slideshare.net/URANOHEIYA/10-9638323 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 33 次へ
まさと @masato119

「ソーシャルリクルーティングは死語になる」ってのに完全同意。だってソーシャルメディアを使って採用活動することは別に目新しいだけで本質的ではないもの。ソーシャルが当たり前になったら完全死語。そのころには春日さんの会社は戒名かな。 #src1008

2011-10-08 13:31:34
佐野創太@キャリアと生成AI @taishokugaku

それありがたいです!Facebookならスライドシェアなどで簡単ですし。RT @twi2er_shin: そうですねー!経費かかるだろうからネットで事前共有ってのはどうでしょう?春日くん。RT @SoutaSano 毎回思う。登壇者の方のスライドが手元に欲しい。 #SRC1008

2011-10-08 13:32:28
カイクン - BONO(ボノ) @takumii_kai

リンクトインは求職者サーチ、twitter,facebookはブランディングとPR。ソーシャルの方がほしい人材がてに入りやすいと考えている。アメリカ #src1008

2011-10-08 13:32:34
川田智明 @1tomo7

今、Ust見てるけど「ソーシャルリクルーティング」というテーマなのにUst配信のクオリティが低いのが気になるw #SRC1008

2011-10-08 13:33:10
にわとり @hiyokoluv

Linkdinで転職。TwitterとFBでbrandingとなっています。ふむふむ。→SRCの3大要素。「referral」「scouting」「job posting」 ふむふむ。Linkdinがここまで強調されるのは改めて発見ですね。#SRC1008

2011-10-08 13:33:12
Ayaka @a87s32

おなじく…RT @1tomo7: 今、Ust見てるけど「ソーシャルリクルーティング」というテーマなのにUst配信のクオリティが低いのが気になるw #SRC1008

2011-10-08 13:34:03
taniyang / Masaki Taniguchi @taniyang

リクルートさんはソーシャルリクルーティングと聞いてリンクトインを強く想起するのかな?と感じた。国内のソーシャルリクルーティング界隈とは目の付け所が違っていて面白いです。 #src1008

2011-10-08 13:34:42
ソーシャルリクルーティングの世界 @Rikuru_SRW

ソーシャルリクルーティングの3大要素 「リファーラル」「スカウティング」「ジョブポスティング」 #SRC1008

2011-10-08 13:34:56
Mr.J @Jirogawa

Linkedinの分析に関しては @taniyang さんに期待… #SRC1008

2011-10-08 13:35:10
武田直人 / BizDev @naotake0410

同じく RT @taniyang: リクルートさんはソーシャルリクルーティングと聞いてリンクトインを強く想起するのかな?と感じた。国内のソーシャルリクルーティング界隈とは目の付け所が違っていて面白いです。 #src1008

2011-10-08 13:35:31
アカウント凍結しました @tabristk

ありがとうございます。急遽参加者が増えて難しい部分もあると思いますが。。RT @FacebookRecruit: ご指摘ありがとうございます。第二部から検討さして頂きます。RT @tabristk: 4列目の真ん中あたりですが若干見えづらいです.... #SRC1008

2011-10-08 13:35:36
佐野創太@キャリアと生成AI @taishokugaku

【感想1】就活生の方も見てるのかな。ここでの話を聞くなり見るなりして、自分に合うなと思えば使うといいかも。「使わないとダメでしょうか」とよく聞かれるけど、不安が大きければやめた方がいいかなと。プロフィールに〜業界志望と書いて自分を狭めないように。 #SRC1008

2011-10-08 13:36:02
まさと @masato119

「Referral」「Scouting」「Job Posting」がリクルーティングの構成要素だと。なるほどね。ソーシャルリクルーティングについて記事書いた( http://t.co/r3CrrPS9 )けど、網羅できてないからまた書こう。 #src1008

2011-10-08 13:36:03
武田直人 / BizDev @naotake0410

By黒田さん RT @Rikuru_SRW: ソーシャルリクルーティングの3大要素 「リファーラル」「スカウティング」「ジョブポスティング」 #SRC1008

2011-10-08 13:36:03
にわとり @hiyokoluv

まちがいないもふもふ… RT @Jirogawa Linkedinの分析に関しては @taniyang さんに期待… #SRC1008 #SRC1008

2011-10-08 13:36:04
Shinsaku Enomoto | Oriental Futurist🌏 @Shinthanks

やはり、Linkedinがソーシャルリクルーティングで1番有効なのか。 #smc1008

2011-10-08 13:36:06
三石原士@共創プロデューサー/「タニモク」開発者 @m_mitsuishi

これから潜在へのアプローチは更に活発化します。そのため、自分が何者であり、どんなことができる人材なのか、明確な自分コンセプトのもと、情報公開できる方はキャリアアップのチャンスが増えると思います。 #SRC1008

2011-10-08 13:36:10
高野秀敏/ベンチャー採用転職/エンジェル投資家/M&A @keyplayers

「大規模ジョブボードは弱まり、ニッチなジョブボードは生き残る」#SRC1008

2011-10-08 13:37:13
にわとり @hiyokoluv

自社のタレントデータベースが最も大事というのは本当同感。SRCは良い人材を得る一つの手段なのだから。そして皆様の配信の質が高すぎるw #SRC1008

2011-10-08 13:38:05
にわとり @hiyokoluv

「post and pray」の時代は終わり。これはかなり同感。企業と就職者という対等な関係。ここら辺は経済学的にもたいせつな要素なのかも。いかに質の高いあ出会いを想像していくか。これほんと大切。#SRC1008

2011-10-08 13:39:36
@gimper_v2

参加じゃないけどこれは思う。プリント版でもいい。RT @yo_isaka: RT @SoutaSano: 【雑記】毎回思う。登壇者の方のスライドが手元に欲しい。そうしたら話に集中できて、質問も浮かびやすい。 #SRC1008

2011-10-08 13:39:36
まさと @masato119

@nanako_mj いや、今日の内容はソーシャルリクルーティングのすべてを「やるってこと。USTやってるよ〜。

2011-10-08 13:39:38
武田直人 / BizDev @naotake0410

ここは非常に賛成「Post and Prayの時代は終焉」 #SRC1008

2011-10-08 13:39:53
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 33 次へ