「嫌韓」は世代間継承に失敗した?

理由の考察や統計の読み方などについていろいろ。
15
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
LD @LDmanken

これはそんな気がする。いくつかの論点で"嫌"な事を言ってくる国という事は周知されたが、それで「KPOPや韓流ドラマは見ない」みたいな選択をする人は特に若い人から減っているように見える。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2022-12-06 09:20:07
Shin Hori @ShinHori1

私の印象は逆で、むしろ一般メディアでも韓国叩きは下火になった感があります。 書店では韓国語の学習書が従来以上に増えて、その分独仏語の本は凋落。 比較的若い世代に"韓国"を単なる隣の国(+芸能人の出身地)としか見ない意識が浸透し、かつての嫌韓流世代は老齢化して没落して来たような。 twitter.com/Frozen_Sealion…

2022-12-06 08:37:14
クリム @kurimu004

韓国に関しては嫌い・好きは置いといて必要以上に関わりたくない、距離をおきたいと思うようになったというのが自分個人の感想です… twitter.com/frozen_sealion…

2022-12-06 09:21:27
青識亜論(せいしき・あろん) @Frozen_Sealion

これはそのとおり。ただ、「韓国叩きが下火になってきた」理由は、嫌韓への批判が優勢になったのではなく、むしろ逆に、反韓感情が地上波メディアから政権与党に至るまで、非常に一般的な国民感情になってしまい、ネット言論でやる理由がなくなったからです。フェミニズム叩き/批判がどうなるか。 twitter.com/c59643/status/…

2022-12-06 07:53:22
Curtis @Si_inside

カンキムラ先生はこの逆を言ってたが…🤔データあると言い張ってましたけど、いまいち信じられない。嫌韓は薄れていくはず。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2022-12-06 09:21:44
Shin Hori @ShinHori1

変な言い方になりますが、一時期盛んだった"嫌韓"とか"韓国叩き"とかヘイトとかの意識は、世代間継承に完全に失敗したわけですね。 嫌韓流世代は、後継者を持たないまま高齢化しているだけ。 twitter.com/AfterTomomi/st…

2022-12-06 08:48:37
すごろくちゃんねる @zE6rLijma0IjEte

@ShinHori1 今の若い世代がこのまま中高齢になった時にどうなるかは不明ですけどね。文化的に受け入れてるのは今の中高年の方々も同様では?ヨン様ブームもあったんだけどね。

2022-12-06 09:25:03
takezo@ETH @K60503482

@GODAI_seiji @I_am_kaz_musk @ShinHori1 反韓に至るストーリーがないという話は納得感あります。 ただ今でも子供がユーチューブで韓国人が東日本大震災をお祝いしますと言ったエピソードを見て嫌韓になってます。愚かな行為は国のためになりませんね。日本のネトウヨも自分達がどういう影響を残すかということも考えてみてほしいところです。

2022-12-06 09:28:10
GODAI@FALCON @GODAI_seiji

@K60503482 @I_am_kaz_musk まあ、それこそがストーリーとも言えます。「とある韓国人を同化投稿サイトで見た」と言うストーリーで反韓になる人もいるでしょう。「ネットでネトウヨに絡まれた」と言うストーリーで反日になる人もいるでしょう。まあ、凄え極端な意見を言うと、儒教を中心とした支配構造をもつアジアの公共観の限界

2022-12-06 09:32:40
a pair of glasses @pair_glasses

@ShinHori1 @Wishescometru17 韓国の方が裕福で新しい文化がどんどん生まれているのだから、貧しい日本の若い世代が憧れるのは当然です。今なお嫌韓していられるのは必然的にお金持ち世代だけになります。

2022-12-06 09:33:01
Shin Hori @ShinHori1

これまた変な言い方ですが、若い世代に韓国の言語や文化への興味が広がったことで大きなダメージを受けているのは、大学のドイツ語とフランス語の先生かも?(特に前者) 「風が吹けば桶屋が儲かる」みたいな感じですが・・

2022-12-06 09:39:10
@izws

一時期嫌韓本を量産(文字の大きな対談本が多かった)していた青林堂は現在どんな本を出してるんだろう?と思って検索したら、スピリチュアルとか参政党の本ばかりになっていた。。 twitter.com/shinhori1/stat…

2022-12-06 09:40:38
ういたろ @uitaros

@ShinHori1 攻撃対象が変遷してるだけって感じしますけどね。暗喩的に脱落って書いてますけどそのように脱落する層って日本と同様の社会問題を抱える韓国にもそれなりのボリュームでいる事が推定できるので 反韓が反「PC」に変わってきているって事じゃないかな、日韓共に。

2022-12-06 09:41:36
Miguel Hirota @mig76fk

@ShinHori1 特に理系=2外はドイツ語、というイメージが強かったですね。ただ、2外の場合は授業時間の関係もあり、普通は頑張っても中学英語の水準以上にはなりませんが(それ以上のレベルを目指す人もゼロではないがごく少数)。

2022-12-06 09:42:20
Miguel Hirota @mig76fk

@ShinHori1 その一方、本当に独語ができる(CEFRでB2以上)日本人は珍しい一方、独和翻訳は意外に需要があるので、語学で食べてゆきたい人なら独語は悪い選択ではないですね。もちろん英語もきちんとできる必要がありますが(通訳や翻訳を目指すならC1以上欲しいところ)。

2022-12-06 09:43:47
芻狗 @justastrawdog

所詮そんなものは他国を貶めることで溜飲を下げて自尊心を保つためだけのものでしかないですからね。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2022-12-06 09:49:38
🌈ラジゾー🦁대한류큐사자 大韓琉球獅子 こーれーるーちゅーしーさー @koryuleo

韓国コンテンツが日本において普通に人気を博している事実を理解してないのだろうか。どこの世界線の人だ? twitter.com/frozen_sealion…

2022-12-06 09:50:24
figaro @figaro136

個人的感覚だと、一度嫌韓が盛り上がった事で昔のような『隣国同士で特別に仲良くしよう』とか『過去を反省して特別に配慮しよう』みたいなプレッシャーがメディアから薄れて、逆に普通の外国としてニュートラルに評価できるようになった感じ。 twitter.com/shinhori1/stat…

2022-12-06 09:55:27
figaro @figaro136

反韓の正体がそもそも「韓国文化を無闇に流行らそうとする強引なメディアへの反韓」でしかなかったから、そういうメディアの振る舞いが減れば反韓が減るのも当然。そいつら本質的には韓国憎んでる訳じゃないもの。当時の嫌韓も今じゃ殆どが離れてると思う。 twitter.com/shinhori1/stat…

2022-12-06 10:04:06
きんだいち @kanedaichi6

@pair_glasses @ShinHori1 @Wishescometru17 アジアの文化の中心が日本から韓国に移動したということですね 90年代だと小室グループの真似を向こうがやってたんでしょうね そのあと中高年女性に韓国ドラマが流行りましたが、今は若い人もみんな韓国のドラマ見て韓国の歌きいてると

2022-12-06 10:10:50
小鴨 @xiaoya1325391_

"中国嫌い"や"中国叩き"も世代間継承に失敗しかけてる感ある。20代と30代以降で意識の開きが大きく、今後さらに若者ほど中国に親しみを感じる人の割合が増えそうではある twitter.com/ShinHori1/stat…

2022-12-06 10:14:17
Nisus @kousokuhakase

今どき嫌韓などをアピールしても、もはや衰退国家国民の悲しい妬みにしか見えませんね。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2022-12-06 10:15:38
琴梨セヴィ👾 @savi7th

私のN=1の経験だと家庭教師先の何事にも自信がなくアイデンティティがない男の子には確実に嫌韓嫌中が継承されてたんだがなあ twitter.com/ShinHori1/stat…

2022-12-06 10:15:47
ラッコ(rakko)🦦 @rakko_lau

これ、単純に向こうが国際的な決まり事とか破りまくってくるから、もう無理に国と国としての付き合いを近い位置で維持する事に固執しなくて良いやってなったからって側面もありそうな…。そんな我慢して仲良くせんでも、って文在寅政権辺りから変化した感が

2022-12-06 10:17:16
六月@上海 @Huiyuangongyu

同じ世代の中でも分化が進んでいるような気がします。十分に教育や経験を親から与えられリベラルに育った若者と、そういう機会がなく夜郎自大に育った若者。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2022-12-06 10:18:01
masahiro nishikawa @masahironishika

私の周りでも、韓国好きな若者が多いなあ。 いわゆる嫌韓とか中年以降の男性に集中している傾向があり、自分が政治や歴史に詳しいと勘違いしていて、韓国好きの若者、特に女性を鼻で笑っているウザイおっさんが多い。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2022-12-06 10:19:01
ぶっちい @barikan_5rin

古いタイプの嫌韓はそうだけど、今ではK-POPに親しみ韓国語も新聞読めるレベルでかつ韓国がアホなことしたら即嫌韓デモに参加するような新しい世代が出ているようです。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2022-12-06 10:20:55
kao and the banshees @KBanshees

@ShinHori1 92年に教養課程に入学したものですが、(男女比8:2)男子は独語6仏語3その他1、女子は仏語6独語3その他1程度の感じでした。 ただ94年入学から、中国語が一気に増加し、仏語に迫る勢いだったそうです。将来を見据えての変化だったと思います。韓国ブームは分かりますが、二外として選びますかね?

2022-12-06 10:24:14
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ