第3回 若手研究者フォーラム:音声言語処理について語ろう 1日目まとめ

2011/10/8(土)~9(日)にかけて行われた音声処理の若手研究者によるワークショップイベントを #onsei_wakate タグを中心にまとめました。 参考URL:http://w3voice.jp/onsei-wakate/ 1日目のプログラム ・トークセッション「非負値行列因子分解とその発展形」 続きを読む
2
SHIRAKI, YF @yfstama

あんまり #onsei_wakate と関係なくてすみません。

2011-10-08 16:44:18
Daisuke Saito @dsk_saito

定式化の時に、最初から見込み有りでやるかどうか (from @kamepong ) #onsei_wakate

2011-10-08 16:44:58
Daisuke Saito @dsk_saito

@yfstama ちょうど議論になってた話なので、素晴らしいtweet です。 #onsei_wakate

2011-10-08 16:45:51
SHIRAKI, YF @yfstama

極端な話、画像の場合は正解かどうか見ればわかるけど、音声の場合、厳密にそれをやるのは難しいような気がする。実データだと特に。嘘かもしれないけど。 #onsei_wakate

2011-10-08 16:51:29
にしにし @nisinisijp

機械学習を使う上で前提条件を知ることは大事なのはわかっているけど,音声の場合は,いろいろ例外の発生が多すぎることがつらいところなんじゃないかなあ。 #onsei_wakate

2011-10-08 16:55:06
Daisuke Saito @dsk_saito

大規模データ vs. 機械学習, 精密な特徴抽出 vs. 機械学習.. #onsei_wakate

2011-10-08 16:56:06
にしにし @nisinisijp

論文的には大規模データを使えば数値は上がるんだけど,音声アプリを実際に使うと例外を上手にハンドリングできるかが,ユーザの満足度にすごく影響する気がする。なので,僕は大規模データの中に存在するマイナーなやつらに注目したいなあ,と。 #onsei_wakate

2011-10-08 17:04:18
Daisuke Saito @dsk_saito

Big data の流れだと、大学はつらい... #onsei_wakate

2011-10-08 17:06:33
Daisuke Saito @dsk_saito

もっと組んで、データが集まる枠組みが必要?? #onsei_wakate

2011-10-08 17:08:15
Daisuke Saito @dsk_saito

ALAGIN はそういう目的もある。 #onsei_wakate

2011-10-08 17:08:50
@heigazen

正直それは思います.個人的意見ですが,大学の研究者の方々には面白いトピック・応用・アルゴリズムとかを攻めて欲しい.企業だとリスキーなのはなかなかやりにくい RT @dsk_saito: Big data の流れだと、大学はつらい... #onsei_wakate

2011-10-08 17:11:09
@heigazen

こういうイベントUSTなりニコ生したらもっと(個人的には)面白いのに.こないだのPRMUはやってたなぁ.まぁ色々難しいんでしょうけれど.当事者でもないのにブーブーいってすいませんm(._.)m #onsei_wakate

2011-10-08 18:51:33
mat @ballforest

確かに画像分野のSIFT特徴量を見ると, 物理的な生成過程とか制約なんかは完全に無視っつーか, 一旦考えること放棄してるよーな. 実際の人間ってそんな風に認識してないよなぁ? っていう,何かもやもやしたしたものは感じてる.

2011-10-08 19:40:21
Sunao Hara @naoh16

さて、本日最後のセッションです。 #onsei_wakate

2011-10-08 21:05:27