【体育の日】 NAITOMIwa氏とアートについて考える

NAITOMIwa氏の10月10日のツイートまとめm(_ _)m
0
内藤美和 @NAITOMiwa

確率的にはそんなものだと私も思います。それで充分。 RT @Recursions ビエンナーレ、トリエンナーレ、いい作品に1つか、または、好きな作品に1つ、遭遇できれば、それでいい。

2011-10-10 20:19:48
内藤美和 @NAITOMiwa

「コントロール化」ではなく「コントロール下」の間違いでござる。

2011-10-10 19:51:23
内藤美和 @NAITOMiwa

だからお願い行政のみなさま、アートに「市民参加」とか妄想やめて。できるとしたらコントロール化で部分的なものになりまする。アートには「作る」とは別に「見る」という重要な要素があるんです。市民にもできることは「見る(知る)」ことだ。それが人生を豊かにする。美術教育もしかりだけど。

2011-10-10 19:50:33
内藤美和 @NAITOMiwa

「なんでもアート」とか「誰でもアーティスト」とかは絶対「ない」。私の生きている世界では。

2011-10-10 19:48:01
内藤美和 @NAITOMiwa

アートの人間ならば、そのDNAがアート以外のものにアートよりも多く労力や予算を振り向けることはしないように生まれついている。それが世間の要求と一致するかどうかは別として。

2011-10-10 19:41:12
内藤美和 @NAITOMiwa

広告屋にはアートはできません。

2011-10-10 19:38:43
内藤美和 @NAITOMiwa

身も蓋もない言い方になりますが、そういう場合は元々その方面にコンテンツやディレクションの能力が欠如しているのです。多分。 RT @tamuto 集客や広報に夢中で、肝心のコンテンツやディレクションがおろそかになっている多方面に遠まわしにプレッシャーをかけてみる。

2011-10-10 19:38:14
武藤 隆 Takashi MUTO @tamuto

今日の内藤さん @NAITOMiwa のツイートは、いつもにも増して冴えまくってる。全部RTしてみたい欲求に駆られるが、これだというものだけに自粛して、集客や広報に夢中で、肝心のコンテンツやディレクションがおろそかになっている多方面に遠まわしにプレッシャーをかけてみる。

2011-10-10 19:31:19
池内務 @IKEUCHI_Tsutomu

禿同。RT @NAITOMiwa: ちょっとした「思いつき」なんて、百戦錬磨の玄人にはどうしたってお見通しなのである。今、素人礼賛時代なのでそれが見逃されているだけのことなのだ。アートは、参加することに意義はない。ただ、よい作品を残せた時だけに意義がある。と、遠回しに多方面にプ…

2011-10-10 19:28:55
内藤美和 @NAITOMiwa

ちょっとした「思いつき」なんて、百戦錬磨の玄人にはどうしたってお見通しなのである。今、素人礼賛時代なのでそれが見逃されているだけのことなのだ。アートは、参加することに意義はない。ただ、よい作品を残せた時だけに意義がある。と、遠回しに多方面にプレッシャーをかけてみる。

2011-10-10 19:26:35
武藤 隆 Takashi MUTO @tamuto

深く同感! RT @NAITOMiwa それから、作家以外で美術を生業にしている者なら皆そうであろうが、ようするに一番のキモはやはり「作品を見る目」がもっとも重要であり、同じようにして「該当地域を見る目」を使っているのである。従って、私のような立場の人間から何か学べることがある…

2011-10-10 19:25:52
内藤美和 @NAITOMiwa

大事なのは基本。基本があって、型の崩しが活きようというものさ。なんて言うのは「へうげものの読み過ぎなのでは?」と言うなかれ。「思いつき」や「感覚」なんてあまり当てにならないものに価値を置いてはいけないのだ。人間、だれでも1度や2度くらいはそれなりに「思いつく」ものなのである。

2011-10-10 19:18:38
内藤美和 @NAITOMiwa

今、「地域でアート」というのが人気なんだけど、断言してもいいが私は究極はホワイトキューブであれ、と思っている。私は現在たまたまそれ以外の場所での展示の仕事が多いけれど、根っこは10年勤めた画廊であり、副社長もそれまでの画廊・美術館勤務が基本だ。

2011-10-10 19:15:58
内藤美和 @NAITOMiwa

ええ話や(じーん)。 RT @Roentgenwerke なんでいちいちおちゃらけたり、ふざけたり、或いはそんなふりした作品作るかな。それから、なんでそんな手合い評価するかな。真面目にちゃんと、長生きする作品作りこそあるべきじゃないの?

2011-10-10 19:09:52
内藤美和 @NAITOMiwa

あの方たちの方が、聴く人が望む話を上手にできるのですよ。ホント。 RT @agneau_kasumi そういうのでもういいじゃんかw その感じ、よく分かります~(´Д` )

2011-10-10 19:07:33
内藤美和 @NAITOMiwa

周辺のノウハウならば、別にアートマネジメントから学ばなくても町内のお祭りからだって充分に学べるのである。逆に、町内のお祭りを上手く運営できる手腕があれば、周辺ノウハウはそんなに難しくない。佐久島や小渡町は、それらがある程度身についている人々とアートマネジメントとの幸運な出会いだ。

2011-10-10 19:01:37
内藤美和 @NAITOMiwa

それから、作家以外で美術を生業にしている者なら皆そうであろうが、ようするに一番のキモはやはり「作品を見る目」がもっとも重要であり、同じようにして「該当地域を見る目」を使っているのである。従って、私のような立場の人間から何か学べることがあるとしたら、周辺のノウハウでしかない。

2011-10-10 18:56:40
八巻マスダ香澄 @agneau_kasumi

そういうのでもういいじゃんかw その感じ、よく分かります~(´Д` ) @NAITOMiwa: 観光まちづくりとかアートで地域活性化とかいう集まりに行くと、コンサル系の人や大学の先生方もよく同席していて、ものすごく流暢にスマートにお話なさるのである。そういうのでもういいじゃんか、

2011-10-10 18:52:39
内藤美和 @NAITOMiwa

ワガママですか? ワガママですね、と自問自答。

2011-10-10 18:51:23
内藤美和 @NAITOMiwa

私の得意はアートの目と脳を持って経験則に基づきそこで何をすればいいかを「具体的に」提案をすることだ。そして、その提案を実現するために必要な人を集め、動かすことだ。あくまで具体的な企画と制作が得意なので、その方面の需要を欲するのである。宣伝にもなるとわかっちゃいるが、話すの飽きた。

2011-10-10 18:49:50
内藤美和 @NAITOMiwa

観光まちづくりとかアートで地域活性化とかいう集まりに行くと、コンサル系の人や大学の先生方もよく同席していて、ものすごく流暢にスマートにお話なさるのである。そういうのでもういいじゃんか、と思うことがしばしばなのだ。

2011-10-10 18:43:06
内藤美和 @NAITOMiwa

最近、佐久島や小渡町での仕事を見て興味を持ってくださる自治体とか町づくりの団体とかに頼まれてレクチャーとかシンポジウムに出ることが度々ある。でも来年からそういうお座敷は、ちょっとご遠慮申し上げたい気分。正直言って私、あまり得意じゃないのよそういうの。

2011-10-10 18:39:59
内藤美和 @NAITOMiwa

RT @sakushima_art: 【荒木由香里展/星を想う場所】10月29日から始まる本展は弁天ギャラリーと新谷海岸の2ヶ所に作品を展示。新谷海岸は砕けた貝殻によって浜辺が薄紫に染まる不思議な場所。そこに置かれた作品に座って星やアートの生成に思いを馳せてみてください。 http://t.co/Ws5hzjUD

2011-10-10 18:21:44