
東京の友達から「東日本産の野菜ばかりだった近所のスーパーが先週あたりから北海道産のものを多く置くようになってきた。やっぱり放射能汚染エリアの野菜だと売れないのかな?」というメールあったので「それは今までと同じ産地の野菜に北海道産というシールを貼っただけかも?」と返信しといた。
2011-10-10 19:30:42
大手のスーパーどころか銀座の有名デパートの地下街だって今までさんざん食品の産地偽装をやってきたのに、過去最悪の状況に陥ってるスーパーやデパートが産地偽装をしないわけがないじゃん。「福島産」のままじゃ売れない野菜に「北海道産」のシールを貼れば飛ぶように売れるんだから。
2011-10-10 19:40:17
コメの場合などは、出荷元も小売店もマジメな業者なのに、中間の卸し業者が悪徳で、仕入れた100%のコシヒカリに30%の他産地米を混ぜ合わせてから袋詰めし、それを100%のコシヒカリとしてスーパーなどの小売店や食堂などに卸しているケースが日常茶飯事です。
2011-10-10 20:29:26
3.11以前もコメの産地偽装は日常茶飯事だったのですから、これからは放射能汚染エリアのセシウム米が混ぜ物としてどんどん使われることウケアイです。通常のコメの半額以下で叩いて仕入れてきて、それを混ぜれば混ぜただけ儲かる。悪徳卸業者はウハウハでしょう。
2011-10-10 20:33:10
@kikko_no_blog 野菜はトレーサビリティが義務付けられてないですからね。。本当に「どこ産」か全くわからないです。米袋でも同じような現象があったらしいですね。
2011-10-11 19:26:10
これは事実です。“@kikko_no_blog: コメの場合などは、出荷元も小売店もマジメな業者なのに中間の卸し業者が悪徳で仕入れた100%のコシヒカリに30%の他産地米を混ぜ合わせてから袋詰めし、それを100%としてスーパーなどの小売店や食堂などに卸しているケースが日常茶飯事
2011-10-11 08:59:22
@Rspapa1001 @kikko_no_blog お米は,こわいですね。徳島県に聞いても,「混ぜるかどうか(割合なども)は,販売店に聞いて下さい」とのこと。県として,把握・指導してほしい。今までとは違い,死の灰を含むから(*^0^*)!
2011-10-11 10:09:43
RT @Rspapa1001: これは事実です。“@kikko_no_blog: コメの場合などは、出荷元も小売店もマジメな業者なのに中間の卸し業者が悪徳で仕入れた100%のコシヒカリに30%の他産地米を混ぜ合わせてから袋詰めし、それを100%としてスーパーなどの小売店や食堂などに卸しているケースが日常茶飯事
2011-10-11 19:47:32
RT @Rspapa1001: これは事実です。“@kikko_no_blog: コメの場合などは、出荷元も小売店もマジメな業者なのに中間の卸し業者が悪徳で仕入れた100%のコシヒカリに30%の他産地米を混ぜ合わせてから袋詰めし、それを100%としてスーパーなどの小売店や食堂などに卸しているケースが日常茶飯事
2011-10-12 06:44:37
@kikko_no_blog その手間も惜しんで、青森県産とプリントされた袋に、北海道のシールを貼って売っているごぼうを今日見つけました…洗った場所が北海道だから?
2011-10-11 20:59:35
こんなあからさまにやられては。もう何も信じられない。 RT @ruu_clubman1783: @kikko_no_blog その手間も惜しんで、青森県産とプリントされた袋に、北海道のシールを貼って売っているごぼうを今日見つけました…洗った場所が北海道だから?
2011-10-11 21:04:35
そういや最近北海道産が異様に増えた九州のスーパー。 QT @ruu_clubman1783 その手間も惜しんで、青森県産とプリントされた袋に、北海道のシールを貼って売っているごぼうを今日見つけました…洗った場所が北海道だから? #hibaku #genpatsu
2011-10-11 21:05:07
RT @mgt_papa_: そういや最近北海道産が異様に増えた九州のスーパー。 QT @ruu_clubman1783 その手間も惜しんで、青森県産とプリントされた袋に、北海道のシールを貼って売っているごぼうを今日見つけました…洗った場所が北海道だから? #hibaku #genpatsu
2011-10-11 21:06:48
ん?!ホントは何処産なのよ?! RT @minachin_Rotree RT @ruu_clubman1783: 北海道産のシールを上から貼ってあるごぼう…ちなみに袋のプリントは青森産、と。買わずに帰りました…(^-^; http://t.co/OsiwIQRI
2011-10-11 21:46:22
RT @ruu_clubman1783: @kikko_no_blog その手間も惜しんで、青森県産とプリントされた袋に、北海道のシールを貼って売っているごぼうを今日見つけました…洗った場所が北海道だから?
2011-10-11 21:01:52
RT @ruu_clubman1783: @kikko_no_blog その手間も惜しんで、青森県産とプリントされた袋に、北海道のシールを貼って売っているごぼうを今日見つけました…洗った場所が北海道だから?
2011-10-11 21:02:32
RT @ruu_clubman1783: @kikko_no_blog その手間も惜しんで、青森県産とプリントされた袋に、北海道のシールを貼って売っているごぼうを今日見つけました…洗った場所が北海道だから?
2011-10-11 21:22:05
RT @ruu_clubman1783: @kikko_no_blog その手間も惜しんで、青森県産とプリントされた袋に、北海道のシールを貼って売っているごぼうを今日見つけました…洗った場所が北海道だから?
2011-10-11 21:58:35
あからさまな偽装で、バカにされてるみたいですね。 RT @ruu_clubman1783: @kikko_no_blog その手間も惜しんで、青森県産とプリントされた袋に、北海道のシールを貼って売っているごぼうを今日見つけました…洗った場所が北海道だから?
2011-10-11 23:30:36
@Namkwonsil 民主党の岡田克也の親族が経営する大手スーパーの「イオン」でも千葉県で出荷停止になったセシウム野菜を裏からコッソリと仕入れて東京を始めとした1都6県で販売してたじゃありませんか。大手なんて自分達さえカネが儲かれば消費者の健康なんてどうでもいいんですよ。
2011-10-10 20:17:00
イオンは極悪企業のひとつだと認識しておりますRT@silkypinky @irukatodouro @Drponchi 私もイオンは、信用できないんです。野菜も買えるものは、ほんのわずか༾(-᷄◞८̻◟-᷅)༿
2011-10-12 09:52:00
RT @gureponpon: イオンは極悪企業のひとつだと認識しておりますRT@silkypinky @irukatodouro @Drponchi 私もイオンは、信用できないんです。野菜も買えるものは、ほんのわずか༾(-᷄◞८̻◟-᷅)༿
2011-10-12 10:29:51
同感!RT @silkypinky: 私もイオンは、信用できないんです。野菜も買えるものは、ほんのわずか༾(-᷄◞८̻◟-᷅)༿@irukatodouro @Drponchi"
2011-10-12 10:48:37
@kikko_no_blog 熊本からです。近所のスーパーで青森産にんじん全く売れずに残っていたのですが、数日後北海道産に表示が変わってました(笑)
2011-10-10 20:24:25
笑い事では無いです。 産地偽称は立派な犯罪です。 是非通報願います。 “@freebird0723 熊本からです。近所のスーパーで青森産にんじん全く売れずに残っていたのですが、数日後北海道産に表示が変わってました(笑)”
2011-10-10 21:04:14