311考察収集08

仮設住宅、復興都市計画、体験談、実感、提案、ヒント、豆知識、盲点、その他諸々。 最近は原発、放射能関連も。 07は→ http://togetter.com/li/187236 11/11以降は→ http://togetter.com/li/215436 01以降他関連まとめは→ http://togetter.com/li/160976
0
前へ 1 ・・ 11 12
日刊旧建築 @alterbau

「河北新報ニュース 焦点/被災家屋、修理進まず/職人も資材も不足」 http://t.co/LJ0dzWWW "宮城、福島、岩手3県で国が費用を補助する「応急修理制度」を申請した約5万3000戸のうち、約3万戸が修理を待っている。進捗率は約4割。"

2011-11-08 13:48:50
羽鳥 達也 Tatsuya Hatori @_HATORI_

例の逃げ地図ですが、紆余曲折を経て生存から復興までの全フェーズを描きました。まだまだ可能性がある事が描いて見ると分かってきました。出来上がる絵がことごとく地味で逆にイカしている。

2011-11-08 22:11:48
福屋粧子 @_happyhouse

RT @kahoku_shimpo: 石巻市、公営住宅を14年度内に整備 復興計画素案 http://t.co/6Am2z8lK http://t.co/rzL9uODJ #archiaid

2011-11-09 02:02:42
本江正茂 @masashige_motoe

「捨てないで!水に濡れた文書は乾燥できます」 http://t.co/DvNMnoBk #Readcast

2011-11-09 02:39:31
Yayoi TSUTSUI @artemismarch

東大駒場講演会「東日本大震災の初動について-東北地方整備局の3日間」 http://t.co/KBCn4pmg 東大の学部学生・院生・教員のすべてを歓迎します。 とな。一般ピープルはおよびでない・・・

2011-11-09 02:58:29
福屋粧子 @_happyhouse

復興建築の設計者選定に関してアーキエイドにできること http://t.co/jb2ybKp0 #archiaid

2011-11-09 03:15:23
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

「高台移転を」「かさ上げで」陸前高田の復興案、意見に相違 http://t.co/TG673MMr 

2011-11-09 06:32:07
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

オピのおび/ 震災後、ジム通う人が増えた理由: 震災後、日常生活が少しずつ戻り始めたころ、私の周辺ではスポーツジムに通いだす友人が急増しました。 理由を聞くと、「確かに、確かに!」と頷くことばかり。彼女らは震災中、自身の「... http://t.co/lKXw6YGF

2011-11-09 08:29:47
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

被災放置車両に男性遺体 津波で行方不明、家族発見 釜石 http://t.co/I77MYZGt 

2011-11-09 09:36:18
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

仮設の火災想定し住民ら防災訓練 仙台・150人が参加 http://t.co/icuLV4ON 

2011-11-09 14:23:55
msmuai @msmuai

国会議員は全員「除染派」のようだ。野党議員まで、「除染予算が少ない」と発言している。「本当に除染できるのか?」と切り込んでほしいが、期待できない。除染が完全に利権になったと理解している。新たな「公共事業」ができてしまった。「瓦礫処理」も同じだ。

2011-11-09 16:19:01
makawakami @makawakami

「今回の地震の揺れによる被害が非常に小さかったことのは揺れが「弱かった」からであって,建物の耐震性が高かったからではありません 地震動の被害を与える成分を見ると最大震度7を記録したK-NET築館ですら,95年兵庫県南部地震の1/4程度」 http://t.co/w5TJ2Csl

2011-11-09 20:24:49
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

岩手・宮城内陸地震の犠牲・教訓忘れない 栗原で慰霊碑建立 http://t.co/tdvnrt9M 

2011-11-10 06:36:21
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

ワタミ子会社のコールセンター、陸前高田で着工 http://t.co/7Atdkig4 

2011-11-10 09:50:53
makawakami @makawakami

遅まきながらギエムのボレロのニュースを見たんですが・・・。こういう建築を見たいよ。被災地で。

2011-11-10 13:10:41
渡邉英徳 wtnv @hwtnv

東北は今:ゴネ得はしたくない──被災地南三陸に広がる「ネット情報格差」 - ITmedia ニュース http://t.co/2qWEF9aw

2011-11-10 17:46:25
原田 英男 @hideoharada

「ハラール認定鶏肉出荷へ再出発目指す青森の会社」青森県内の食品会社がイスラム教の戒律に適合する「ハラール認定」を受けた国産鶏肉の生産を始める矢先に豚のエキスが混入しない飼料を作る会社が被災。代替飼料を探している。読売オンライン→http://t.co/KV4ywgPN

2011-11-10 18:00:37
董卓(不燃ごみ) @inumash

3/11で社会の何かが変わったわけじゃないし、何かが崩れたわけでもない。今まで皆が見過ごしてきたもの、放置してきたものが、より鮮明な形で目の前に現れたってだけ。逆に言えば、今まで見過ごしたり、放置してきたものを、今日明日でどうこうできるはずがないのよ。時間がかかるのは当たり前さ。

2011-11-10 18:38:39
ハッピー @Happy11311

続き4:表面は洗い流すより拭き取った方が汚染が飛び散らないし、表面汚染が取れたら中から出てこないように表面塗装とかして封じ込めないとダメだと思うよ。瓦なんかは張り替えた方が絶対楽だし安心だと思う。

2011-11-10 20:06:14
ハッピー @Happy11311

続き1:帰りたい気持ちはみんなあるんだけど、一時帰宅で現実みたら「これじゃ帰れないよなぁ」って思うんだよね。国は代替地を準備して、そこに新たな市町村を今までのコミュニティーごと作ればいいのに…。

2011-11-10 21:18:48
ハッピー @Happy11311

続き2:いつか元の浜通りになって欲しいし、しなくちゃならないけど、このままづるづる除染してたら帰れる頃にはオイラ達は多分生きてないかもしれない。この警戒区域内の住人の多くは隣組みって制度があるんだけど今は避難でバラバラになってしまったんだ。

2011-11-10 21:18:59
ハッピー @Happy11311

続き3:新たにコミュニティー作って隣組みも揃って、子供達も安心して育てる環境が必要だよ。あと新しい町作りは住民が優先に雇用されるようにして、働く場所も必要だよ。このままだと除染が上手くいっても子供と雇用の無い町になりそうな気がして…。

2011-11-10 21:19:09
前へ 1 ・・ 11 12