つーか、これからっしょ!~地震学は「期待を裏切った」のか~

東日本大震災という大きな出来事に直面した日本地震学会が、2011年秋季大会に合わせて開いた特別シンポジウム「地震学の今を問う ―東北地方太平洋沖地震の発生を受けて―」を受けて、研究者の方々を中心に展開された「地震学と社会とのかかわり」についての議論。 タイトルは最近の地震学が置かれた境遇を、一部の女性声優さんのそれになぞらえたものですが、皮肉はありません。 地震学も、社会のほうも、まだ終わったわけではありません。 だから、「つーか、これからっしょ!」
57
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

全体の総合討論はとんでもなく発散してツイートする元気なかった。全体をふりかえると、ゲラーさんの基調講演は井出さんの話で代用されたので不要だった。質の低い第三部と第四部を削って、第一部と第二部に絞れば良かった。

2011-10-15 18:46:42
あそぺ @asope_jp

同感です。僕自身が防災よりでなく基礎研究よりだからでしょうか。いや、あのメンバーで防災の議論は出来ませんよね。逆の意見の方は?? RT @usa_hakase: …質の低い第三部と第四部を削って、第一部と第二部に絞れば良かった。

2011-10-15 18:55:18
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

第三部の総合討論は疲れた。地震学者、防災専門家、住民の三元論。防災専門家が別にいるなんてのは幻想。防災専門家は地震学者が化けるのさ。そうしないと、怪しい「防災専門家」のいいようにされてしまう。

2011-10-15 18:44:47
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

たとえば災害情報学会に打って出る地震学者がなかなか出ないことにも、地震学者の問題が出ている。今度大木さんが発表するみたいだが…

2011-10-15 19:24:02
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

たとえば、関西大学に取られた林能成さんのような人が、地震学者全体を見渡してもほとんどいない。これは深刻な状況。

2011-10-15 19:54:52
牛山素行 @disaster_i

@usa_hakase すいません,怪しい防災専門家です.

2011-10-15 18:54:33
関谷直也 @luntlunt

牛山さんともろ被りだ。RT @disaster_i: @usa_hakase すいません,怪しい防災専門家です.

2011-10-15 19:08:22
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

@luntlunt だから、ベースのある人は怪しくないって。

2011-10-15 19:06:45
永松 伸吾 @shingon72

ここにもノ“@luntlunt: 牛山さんともろ被りだ。RT @disaster_i: @usa_hakase すいません,怪しい防災専門家です.”

2011-10-15 19:17:28
こばこ @kobako

帰宅。と。 小山先生が興味深いツイートしてらっしゃる。 その3元論でいいのか…?例えばいわゆる「防災専門家」から住民に直接情報が行ったりするっけと。 …その間に気象台の防災担当なり市町村の防災担当が挟まるのでは、というかそれが形態としては自然ではないのかなと。

2011-10-15 20:43:58
こばこ @kobako

…いや、きちんと整理ついてないけども。そもそも先のツイートの主幹ってその話とは違うし。 確かに気象なり地震なりの専門バックボーンがないとその人の語る「防災」には信用度が持てないというのも頷ける話だけど…。 拡大解釈するといろんな「防災担当」の仕事が否定されそうな。

2011-10-15 20:52:24
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

地震学者の役割は、自由闊達に研究・議論することと、怪しい防災施策をきちんと批判すること。黙っているのは罪。

2011-10-15 19:17:47
永松 伸吾 @shingon72

地震学者で防災にコミットしている人って少数派ではないのですか?@usa_hakase: 地震学者の役割は、自由闊達に研究・議論することと、怪しい防災施策をきちんと批判すること。黙っているのは罪。

2011-10-15 19:45:13

「防災」ってなにすればいいんでしたっけ

関谷直也 @luntlunt

しかし、防災でも、減災でも、ニーズがあるのに、それに答えられていないのは、學問か運動かは別にして事実なんでしょう。研究としての拡がりの弱さが、教育や実践としての未熟さの言い訳に転化されているのは反省しないといけないですね。

2011-10-15 19:24:13
永松 伸吾 @shingon72

防災においてニーズに答えるってつまりなんだろう?@luntlunt: 防災でも、減災でも、ニーズがあるのに、それに答えられていないのは、學問か運動かは別にして事実なんでしょう。

2011-10-15 19:47:30
永松 伸吾 @shingon72

人的物的被害を減らすという意味においてはこれまでの日本の防災研究は物凄く成果を挙げていると思う。誤解を恐れずに言えばあの地震でよくぞ二万人の犠牲で済んだと言えなくもない。むしろ日本の防災研究の問題はそこしか取り上げて来なかったことではないだろうか。

2011-10-15 19:55:13
関谷直也 @luntlunt

防災対策って何をすればよいか、知識として何を身につければよいか、示すことではないでしょうか。87%、4%、98%だろうが、それが本当に求められている情報なのか。防災対策の定説として伝えられること、伝えるべきことが整理されてない。RT @shingon72: 防災においてニーズとは

2011-10-15 19:59:44
永松 伸吾 @shingon72

それは新たなステレオタイプを生むだけでは?@luntlunt: 防災対策って何をすればよいか、知識として何を身につければよいか、示すこと…防災対策の定説として伝えられること、伝えるべきことが整理されてない。RT @shingon72: 防災においてニーズとは”

2011-10-15 20:02:27
越山健治 @Dr_Koshi

「そんなこと知らなかった」ということがないようにすることが社会のニーズに応えるかしら?研究は新理論を開発し一般化し、技術化すること。さらに多くの活動を行う人に知ってもらうこと。災害に遭う人に知ってもらっていること。@shingon72

2011-10-15 20:57:01
永松 伸吾 @shingon72

なんか二十世紀的やなあ。。。@Dr_Koshi: 「そんなこと知らなかった」ということがないようにすることが社会のニーズに応えるかしら?研究は新理論を開発し一般化し、技術化すること。さらに多くの活動を行う人に知ってもらうこと。災害に遭う人に知ってもらっていること

2011-10-15 21:07:23
Ryuchang. @ryuchang007

@shingon72 @disaster_i 防災研究が役にたっているとは感じてはいません。何故なら、防災研究者の名前を知りません。ピエロになってでも、もの言う人をまだ知りません。入倉先生を尊敬できる事は、長周期地震動を一般の人にも認識できるまでにしたとおころです。

2011-10-15 22:09:49
永松 伸吾 @shingon72

なるほと、そう言う事を防災研究に期待されるのですね。@ryuchang007: @shingon72 @disaster_i 防災研究が役にたっているとは感じてはいません…入倉先生を尊敬できる事は、長周期地震動を一般の人にも認識できるまでにしたとおころです。”

2011-10-15 22:32:49
前へ 1 2 ・・ 9 次へ