お前はいったいなんなんだ!?~地震学とは、想定とは~

「地震学」と「想定」をめぐる、主を含むみんなの言葉と概念のすれ違いめぐりあい(?)を表現したかったのに、、 最後は主が言いたいことを言うだけのダメダメなまとめになってしまいました。。 タイトルの元ネタわかったひとは\手をあげてノ
34

発端は京ちゃんが地震のあたらしい想定しますという記事(・ω・)

リンクは
日経(前のめり); http://t.co/SvMTdZUQ
読売(あっさり); http://t.co/XJY05keq

※まあ正直、日経さんのかきっぷりはどびっくりでございます(・ω・)

ひょっとすると取材されたご本人もそうかも

というのは念頭に置くべきかもしれません(ご経験がおありのかたもいるかと)

宋 文洲 @sohbunshu

忘れっぽいな。超豪華の「地震情報センター」もSPEEDIも活かせなかったのに、また武器を自慢する輩が出で来る:世界最速の武器「京」で巨大地震から日本を守れ。http://t.co/MK4rD88i

2012-01-05 08:10:18
宋 文洲 @sohbunshu

定説や箱物に安心したのは3・11の最大な教訓。「どこかが間違っている」という「不安」が人命を救う。企業も人生も「不安」は危機対策の基本だ。

2012-01-05 08:21:53
宋 文洲 @sohbunshu

外れても「想定外」といえばいい。@Yachtseagreen 宋文洲さんに同意。滑稽に映る。またまた予算が欲しいのだろうて。スパコン村も原子力村に似てきたか。 世界最速の武器「京」で巨大地震から日本を守れ

2012-01-05 08:41:16
Hide-Ohta @ohtarisk

1000通り、がすでに想定。>「想定外無くす」スパコン京で地震・津波予測 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Iczuu4GA

2012-01-05 08:32:26
永松 伸吾 @shingon72

東大地震研がスパコン使ってより詳細な地震津波想定の研究をやるという読売新聞の記事。想定外を無くすと言うが、想定を精緻にすればするほど想定外は増えるというのは常識だと思うのだが。http://t.co/IQtPlBHO

2012-01-05 08:31:56
永松 伸吾 @shingon72

想定外を無くす唯一絶対の方法は特定の想定にコミットしない事に尽きる。想定外は想定手法の問題ではなく、想定の利用局面で生まれる。

2012-01-05 08:37:39
牛山素行 @disaster_i

@sohbunshu 地震,津波などの外力の結果として生じる被害の種類や規模(災害)はちょっとした条件の違いで大きく変わりますから,いくら「想定」を増やしても「正確な予測」はできません.「正確な予測結果」が得られるという幻想をもたれることを懸念します.

2012-01-05 09:34:05
越山健治 @Dr_Koshi

さらに科学の力と、社会認識が離れて行きそう。お金かけたから、使わないと、にはならないようにしないと。対策上はあくまで一シナリオ。対応計画は危機管理側で準備を。

2012-01-05 09:35:55
越山健治 @Dr_Koshi

あ、例のスパコン想定の件です。事前の防災対策には活用して行きましょう。

2012-01-05 09:37:31
牛山素行 @disaster_i

@Dr_Koshi @shingon72 災害を「正確に予測する」ことはそもそもできないし,仮にできたとしても「予測」が被害軽減に直結するわけではない(人・社会が動かないと),ということを示していかないといけないのかもしれませんね.「当たり前」のことであっても.

2012-01-05 09:48:17

賢明な読者諸君。お気づきだろうか。この時点ですでに「想定」という語の意義付けがすれ違っていることに(`・ω・´)

こばこ @kobako

起床してTL見てる。1つリツイート。 記事読んでるけど「被害を予測する」ことによるメリットがあんましイメージできないなぁという。 シミュレーションがドンピシャで当たることなんかないわけで。 敢えてメリットを言うと「実際の被害に近い」物が出ることで対策もしやすくなる…か?正直微妙。

2012-01-05 09:51:39
こばこ @kobako

記事読み終わり。 コンピュータの万能性を過信しすぎなんではないかと。 「今ある素材の全力を以ってシミュレートしたら、将来ある地震とそれに伴う被害を全く正確に予測できる」という夢物語があたかも今実現できているかのような言説には疑問。

2012-01-05 09:54:59
こばこ @kobako

それでも、敢えてこの行動を擁護するのであればまぁ、「より正確な予測に近付ける」努力は無駄ではないのかな、とは。 この努力の先に「100%正確な予測」が有るのかもしれないし。でもそういう段階に行くまであと何百年もかかると思うので、今の防災対策に組み入れるのはどうかととも思うわけで。

2012-01-05 10:09:49
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

いくら最速でもそれを使いこなす人の側に問題があれば、宝の持ち腐れ。計算結果はあくまで予測で、それに縛られると、二の舞になる。 RT @nikkeionline: 世界最速の武器「京」で巨大地震から日本を守れ http://t.co/TWvqiHGQ

2012-01-05 09:27:58
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

【追加】「亰」がもっと早く実用化されていたら、今回の三連動のM9は予測出来たのだろうか? RT @nikkeionline: 世界最速の武器「京」で巨大地震から日本を守れ http://t.co/TWvqiHGQ

2012-01-05 09:36:12
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

東日本大震災の教訓から言えるのは、根拠に乏しい予測計算より、過去の地震による被災の分布と程度を日本全国、徹底的に調査した方が効率的な様に思い始めている。

2012-01-05 09:48:07
武蔵の国のオオカミ🐺 @ookami1910

@nied_inok 先生は4月からの新プロジェクトには批判的ですか? たしかに計算だけですべてが解決するとは思わないですが、想定外をなくすという意気込みは評価したいと思ってます。ま、意気込みだけで人の命は救えないですけど。

2012-01-05 11:00:11
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

@ookami1910 いろんな手法の研究はあっていいと思います。ただ、阪神淡路、東日本と負け戦続きなのに、兵器は高性能化しても根本的な戦法はあまり変っていない様に感じています。研究者の特性として現実の減災にあまり寄与しない細かいところにまでこだわりすぎている気がします。

2012-01-05 12:09:32

地震学者は「防災のために」研究するのか?
という命題ふたたび、ですね(・ω・)

(よろしければこちらもご覧下さい↓)

まとめ つーか、これからっしょ!~地震学は「期待を裏切った」のか~ 東日本大震災という大きな出来事に直面した日本地震学会が、2011年秋季大会に合わせて開いた特別シンポジウム「地震学の今を問う ―東北地方太平洋沖地震の発生を受けて―」を受けて、研究者の方々を中心に展開された「地震学と社会とのかかわり」についての議論。 タイトルは最近の地震学が置かれた境遇を、一部の女性声優さんのそれになぞらえたものですが、皮肉はありません。 地震学も、社会のほうも、まだ終わったわけではありません。 だから、「つーか、これからっしょ!」 8851 pv 124 2 users 21

地震学っていったいなんなんだ!?

本間基寛 @motohirohonma

今日の日経と読売の記事を見て、益々「地震学者は防災に関わらない方がいい」と思った。プラスどころか、マイナス。http://t.co/SvMTdZUQ http://t.co/XJY05keq

2012-01-05 09:53:19
本間基寛 @motohirohonma

3.11は「想定以上」だったから被害が出たのではない。「想定どおり」でも被害は間違いなく出ていた。それは東海・東南海・南海でも同様。ハザード想定の活用の仕方が誤っていたということを何故理解しないのか。地震学者も権益のためにこの手の研究しているとしか思えない。

2012-01-05 09:56:21
1 ・・ 4 次へ