
カギの調子がしごく悪かったので業者さんに修理してもらったのですが、やはりあのお言葉を連呼されていたので共有しておきます。 「556は鍵穴にさすな」 「556を鍵穴にさすな!」
2022-12-21 16:50:18
@yohsuken 556ではないですが以前鍵穴にシリコンオイルを吹いてしまい鍵が取れなくなったことがありました
2022-12-21 18:59:53
@hayaxzx @yohsuken 外から失礼します。 油、グリース系は一瞬は良くなるようにみえますが、最終的にはシリンダー内でほこり等巻き込んでかたまり、本格的にダメになります。下手するとシリンダーごと交換しないといけなくなります。 回りが悪いときは鍵穴専用のシリコンスプレーをさすか、業者さんを頼って下さい。
2022-12-21 16:56:18
@yohsuken そうなんですよね。一見マシになったようにみえるから、前によくなったから、と何度も繰り返して、死を早めるんですよね😥
2022-12-21 19:25:42
前職、鍵屋だったので、追加で。 「鍵穴専用潤滑剤以外は鍵穴にさすな‼️」 🌟クレ556 🌟シリコンスプレー 🌟サラダ油 絶対にダメです‼️油がホコリを呼び、中で固まります。一時良くなっても後で痛い目に遭いますよ。 鍵は鍵屋さんで🔑🗝 twitter.com/yohsuken/statu…
2022-12-22 01:43:33
ちなみに、鍵穴専用潤滑剤とは⁉️ 各錠前メーカーが出されている専用潤滑剤になります。 🌟美和ロック製⏩クリアスムーサー 🌟GOAL製⏩CQ303潤滑剤 🌟ユーシンショウワ製⏩キースムーサー になります。うちの家の鍵は何処のメーカーか不明⁉️の場合はお近くの鍵屋さんへ🔑🗝
2022-12-22 02:00:56
鍵、錠前は精密機械で消耗品です‼️ 「ささりづらいな💦」とか「鍵が空回りする」とかは鍵からの悲鳴です😭消耗品なんで大体7年前後が寿命です。日本の鍵は品質が素晴らしいので、何十年も使えるのだと云う事を知っていただきたいです✨✨ とにかくおかしくなったら、お近くの鍵屋さんへ🔑🗝
2022-12-22 10:24:44
@yohsuken これ以外認めないって位、鉛筆の芯の粉が最強。摩耗した箇所を埋めて強固な皮膜を形成するので、単なる潤滑剤とは雲泥の差。玄関扉の鍵穴に一度だけ施工したけど、10年経ってもスルスル。
2022-12-22 01:12:55
割と最近の話、職場のオバちゃんがシャッターの鍵にソレやろうとして全力で止めた思い出。 じゃあどうすればって言われたので事務所から鉛筆持ってこさせて芯を鍵にゴリゴリ擦り付けたのを抜き差しとかしてたら解決して驚かれた。 こちとら元サッシ屋なもんで。 twitter.com/yohsuken/statu…
2022-12-21 18:06:28
@yohsuken なんでシリンダーに肉まん入れるんだろうと思ってしまった pic.twitter.com/kzGoD453x6
2022-12-21 20:05:31

@moumoumeruku @yohsuken 私も先日、職場でやらかしました… 私「スプレーで『クレ-551』とか言うの持ってない?」 後輩君「それ『クレ-556』ですよ💧551だと豚まんです😅」
2022-12-21 22:37:18
@yohsuken おかしいなぁ… 556使えば開くはずだが… pic.twitter.com/7uyvnkl9Pq
2022-12-21 22:14:44

HSCのブレーキ弁の手応えが重いからと言って駅からKURE556を持ち出してブシャー!とやった運転士がいた なお翌日当該車のブレーキハンドルが両手でないと扱えないくらい重いという申告があり車交&ブレーキ弁取換となった twitter.com/yohsuken/statu…
2022-12-21 23:16:15