『かわいい』って何じゃろ?

夜中にふと気になってしまった、「かわいい」という概念。 「美しい」とは評価軸のあり方自体が違いそうに思えるのだが。
0
念波 @nennpa

@yasuhitoakita @t_ton2 @ryota_takada うーん、基本的にカワイイという言葉で受け入れられてるものはほぼサブカルチャーではないでしょうか。なにせ日本独自の「ハイカルチャー」なんてないも同然というか。

2011-10-19 00:47:53
大' @satodainu

もしも得られたことがこの1点だけだったとしても、言語学に身を投じた4年間は惜しくないと思うくらい大きなポイントだなぁ。 …ま、これに気づくのに4年もかからんけど。(^^;;

2011-10-19 00:48:11
大' @satodainu

…元の話題を見失っていた。(おい)

2011-10-19 00:49:32
大' @satodainu

ごく直観的には、「美」は評価対象の属性だけで決まりそうだけど、「かわいい」は自分と評価対象の関係が包含されていそうに思う。RT @yasuhitoakita: @satodainu うーん。美しい/かわいいの違いは難しいですねー。文化的な条件付けがあるよーなないよーな…

2011-10-19 00:51:55
念波 @nennpa

@yasuhitoakita @t_ton2 @ryota_takada もうほんとこれはほとんど村上隆の言葉まんまですが、「成熟への脅迫から自由」なのがカワイイなんじゃないかなと感じます。ところで成熟をやたら重視するのが欧州文化、という可能性はないでしょうか。

2011-10-19 00:53:44
念波 @nennpa

脅迫じゃなくて強迫だった。

2011-10-19 00:58:56
くろひつじ3/14 @yasuhito58

@satodainu たしかに、「かわいい」には「自分より弱い」、「下にある」、「保護するべき」といった含みがありますよね…

2011-10-19 01:00:39
大' @satodainu

さっき @nennpa さんが言ってた「成熟への強迫から自由」は(意味が把握できてないけど)無生物が対象になり得る時点で何かズレてる気がする。RT @yasuhitoakita: たしかに、「かわいい」には「自分より弱い」「下にある」「保護するべき」といった含みがありますよね…

2011-10-19 01:09:12
くろひつじ3/14 @yasuhito58

@satodainu うーん。(少なくとも江戸期から)連綿と続く「若いもの」(あるいは「新しいもの」)に異様に価値を置く文化の影響と捉えるのはどうでしょう?それなら無生物も含まれますよね?

2011-10-19 01:09:14
大' @satodainu

もうちょい説明希望。RT @yasuhitoakita: @satodainu うーん。(少なくとも江戸期から)連綿と続く「若いもの」(あるいは「新しいもの」)に異様に価値を置く文化の影響と捉えるのはどうでしょう?それなら無生物も含まれますよね?

2011-10-19 01:11:05
念波 @nennpa

無生物に入れ込む行為が「幼児的」と見られているのかもしれません。RT @satodainu: さっき @nennpa さんが言ってた「成熟への強迫から自由」は(意味が把握できてないけど)無生物が対象になり得る時点で何かズレてる気がする。RT @yasuhitoakita:

2011-10-19 01:11:45
念波 @nennpa

「自分」が「弱くて」「下位で」「保護の対象」であっても構わない、という感じじゃないですかね。かわいいは正義!RT @yasuhitoakita: @satodainu たしかに、「かわいい」には「自分より弱い」、「下にある」、「保護するべき」といった含みがありますよね…

2011-10-19 01:13:47
大' @satodainu

あれ?「成熟への強迫から自由」って、評価対象ではなく評価者の属性ですか? RT @nennpa: 無生物に入れ込む行為が「幼児的」と見られているのかもしれません。RT: 「成熟への強迫から自由」は、無生物が対象になり得る時点で何かズレてる気が。RT @yasuhitoakita:

2011-10-19 01:14:02
念波 @nennpa

そうです。おれはガキでも構わない的な。RT @satodainu: あれ?「成熟への強迫から自由」って、評価対象ではなく評価者の属性ですか? RT @nennpa: 無生物に入れ込む行為が「幼児的」と見られているのかもしれません。RT: 「成熟への強迫から自由」

2011-10-19 01:15:54
大' @satodainu

ちょっと整理しておく。「美/かわいいの違い」という話は、何か評価対象を見て「美しい/かわいい」と思う、その感じ方、もしくは感じる理由の違いを指してるつもりだった。

2011-10-19 01:17:14
大' @satodainu

そして評価対象を「美しい」と感じるときには、評価対象と(内的な)評価基準の比較だけで結果が得られそうなのに対し、「かわいい」と感じる時には、評価対象と評価基準の比較だけではなく、自己と評価対象の関係性を評価に取り入れているのではないかと思った。

2011-10-19 01:19:52
大' @satodainu

あぁそうか。自らの成熟を否定/無視した結果として幼児方向に向くって感じか。RT @nennpa: そうです。おれはガキでも構わない的な。RT: あれ?「成熟への強迫から自由」って、評価対象ではなく評価者の属性ですか? RT: 無生物に入れ込む行為が「幼児的」と見られているのかも

2011-10-19 01:23:02
大' @satodainu

でも、普通に成熟していたり、成熟しようとしている人でも、例えば子供を見るとかわいいと思ったりしますよね? @nennpa

2011-10-19 01:24:11
念波 @nennpa

「幼児性を目指す」のではなく、そうであっても構わない、と。だからいい大人も「かわいい」服を着て構わないRT @satodainu: あぁそうか。自らの成熟を否定/無視した結果として幼児方向に向くって感じか。RT @nennpa: 「成熟への強迫から自由」

2011-10-19 01:24:55
大' @satodainu

いやそもそも、同じ評価者でも、対象によって「これかわいい」とか「これかわいくない」とか思いますよね。 @nennpa

2011-10-19 01:24:57
念波 @nennpa

それは単に、それぞれ好みとかありますから。そこで、一つ枷を外しているわけですよ。子供っぽいと却下されてきたものも採用してかまわないよ、と。RT @satodainu: いやそもそも、同じ評価者でも、対象によって「これかわいい」とか「これかわいくない」とか思いますよね

2011-10-19 01:26:17
大' @satodainu

オオカミがヒトの子を育てる理由は、かわいいからなのか? RT @mika_berry: 人間の子だってあかんぼの時はかわいいから、オオカミだって育ててくれる。

2011-10-19 01:26:37
くま大帝 @mika_berry

人間がオオカミの子をみてかわいいと思うのと同様にきっとかわいいと思うはず!RT @satodainu: オオカミがヒトの子を育てる理由は、かわいいからなのか? RT @mika_berry: 人間の子だってあかんぼの時はかわいいから、オオカミだって育ててくれる。

2011-10-19 01:27:18
大' @satodainu

その「子供っぽい」は対象の属性ではないですか?RT @nennpa: それは単に、それぞれ好みとかありますから。そこで、一つ枷を外しているわけですよ。子供っぽいと却下されてきたものも採用してかまわないよ、と。RT: 同じ評価者でも「これかわいい」とか「これかわいくない」とか

2011-10-19 01:27:36
大' @satodainu

わかった!ラッコはそれでいい!(おい)RT @mika_berry: 人間がオオカミの子をみてかわいいと思うのと同様にきっとかわいいと思うはず!RT: オオカミがヒトの子を育てる理由は、かわいいから? RT: 人間の子だってあかんぼの時はかわいいから、オオカミだって育ててくれる。

2011-10-19 01:28:35