一国民達の談義2 ~政府の役割とは?~

TPP談義から派生して@yuya2012 さんと政府の役割、中央と地方の関係などを議論しました。 「政府にはもっとちゃんとやって欲しい。」そう思ったらまず自分達が心を入れ替えねば。 平成22年度の富山県の租税収納済額…2812億円 平成22年度の富山県の歳入内訳のうち、①地方交付税…1223億円②国庫支出金…510億円③臨時財政対策債…549億円④地方消費税清算金…196億円⑤地方譲与税…144億円⑥県内市町村の普通交付税+臨時財政対策債発行可能額…1075億円 続きを読む
0
渡瀬裕哉@東京茶会 @yuya2012

@hanehiromu 昔は税搾取される側が地方であったかどうかは検証していなので分かりません。それは貴方が証明してください。明白になったことは現在は地方が搾取しているということです。そして、それがもたらす産業構造と精神性が地方の衰退を生み出しているということです。

2011-10-19 16:29:40
渡瀬裕哉@東京茶会 @yuya2012

@hanehiromu 私が貴方に問いたいことは、このまま政府からの交付金・補助金を要求し続けて、富山が本当に死んでしまっても良いのか?ということです。貴方だってこのままではジリ貧なことは肌で分かっていると思います。そうだと思いませんか?

2011-10-19 16:31:36
渡瀬裕哉@東京茶会 @yuya2012

@hanehiromu 現在、問われているのは、国からの交付金・補助金という呪縛からどこの地方が最初に抜け出すかということなんです。本来、県庁職員という職を批判しましたが、彼らは本来民間でその地域を背負って立つ人材なのです。県庁に人材や資金を集中しても未来がありません。

2011-10-19 16:33:38
広夢 @scidreamer

@yuya2012 議会と行政が機能しないのなら、選挙法を改正すれば良いのではないですか?憲法改正案と共に選挙法改正案も私なりに考えたものがあります。http://t.co/vT2DcPxl

2011-10-19 16:34:13
渡瀬裕哉@東京茶会 @yuya2012

@hanehiromu 公職選挙法は無論改正すべきです。私も何度も選挙実務を体験してきたので、はっきり言って住民には何も伝わらない無意味な選挙が行われています。国会運営に関する国会法も問題が多く改正が望まれます。

2011-10-19 16:38:06
渡瀬裕哉@東京茶会 @yuya2012

@hanehiromu 私も地方自治の研究者の端くれであり、この国の発展(地方も含めた)を真剣に考える者です。私の意見は税金にぶら下がっていないため、圧倒的に少数派ですが、現状まで効果が無かったほかのやり方よりは良いと思っています。国民が役所に頼るのを止めたときに再生が始まります

2011-10-19 16:40:32
広夢 @scidreamer

@yuya2012 減税や規制緩和は良いのですが、「三位一体の改革」とやらのように、結果的に地方の財源が減る、というのはやめて欲しいです。

2011-10-19 16:42:28
渡瀬裕哉@東京茶会 @yuya2012

@hanehiromu 最初は規制緩和から始めたら良いと思います。民間企業の自由な事業環境を整えるのです。そして、企業や投資を集めて歳入源を充実させます。交付税・補助金の仕組みで減税は容易に実行できないようになっています。そのため、規制緩和で力をつけて戦える体力をつけるべきです。

2011-10-19 16:47:54
広夢 @scidreamer

@yuya2012 関東圏の新幹線は関東に住む人々の税金だけで造られたのですか?関西圏はどうですか?昔は国鉄は政府が100%出資していたと聞きます。その資金の中に地方の人の血税が含まれていなかったとは思えません。明治維新で中央集権化したから、東京の街が整備されたのではないかと。

2011-10-19 16:48:11
渡瀬裕哉@東京茶会 @yuya2012

@hanehiromu それはありますね。そして、私は中央集権化には反対です。しかし、それに伴い多くの地方の方が都市部に移住したことも事実です。そして、既に都市部は毎年巨額の所得移転を実施しています。

2011-10-19 16:50:20
渡瀬裕哉@東京茶会 @yuya2012

@hanehiromu しかし、良いポイントを指摘されましたね。中央集権化の話が出ましたが、地方の方々が交付税・補助金で身動きが取れないのと同様に、都市部の人間も膨大な天下りに搾取されています。この国では年間12兆円も天下り団体に流れています。ここから抜け出さなくてはなりません。

2011-10-19 16:52:12
広夢 @scidreamer

@yuya2012 減税にしても税源移譲にしても、現状より地方の取り分が少なくならなければ良いのです。税金には富の再分配としての機能もあります。地方のインフラが都市部並に整備されるまで、先の計算のような都市部から地方への所得移転が行われれば問題ありません。

2011-10-19 16:53:28
渡瀬裕哉@東京茶会 @yuya2012

@hanehiromu 残念ですが、現行の所得移転は続きません。むしろ、東京を含めた都市部が既に巨額の負担に耐え切れずに倒れそうだからです。先進国比較した一人当たりGDPは年々ランキングが落ちています。

2011-10-19 16:57:07
渡瀬裕哉@東京茶会 @yuya2012

@hanehiromu どんな状況かというと、さきほど触れた臨時財政対策債は「名目としては国が払う予定ですが、金が無さすぎるので後で払います」という手形です。ヘタしたら空手形になる可能性もあります。そして、増税しても更に競争力が落ちて景気減⇒歳入減という状況です。

2011-10-19 16:59:16
広夢 @scidreamer

@yuya2012 国の利権・癒着構造を変えるには、それこそ私が何度も繰り返したような「憲法強化」が必要になると思います。行政の主体である省庁に民意を直接反映させる為、また政府を国会から独立させる為の首相公選制の導入が必要です。選挙法も平等な被選挙権を確保できるものにします。

2011-10-19 16:59:53
渡瀬裕哉@東京茶会 @yuya2012

@hanehiromu 現状は、歪な選挙制度から、地方選出代議士と官僚が結託して都市部住民からの搾取が続いています。地方に金を送るだけででなく、無用な天下りに12兆円ですよ、毎年。このままでは都市部もダメになるので、なんとか地方の有権者・代議士に変わってもらわないと全員沈没します

2011-10-19 17:03:19
広夢 @scidreamer

@yuya2012 それらの原因は不況ですよね。私は不況の原因は消費税の導入にあると考えています。この税収の推移のグラフを見ると、消費税導入後から他の所得税と法人税の税収が下がり、総税収も頭打ちないし減少傾向になっています。http://t.co/OFMeCm3E

2011-10-19 17:03:37
渡瀬裕哉@東京茶会 @yuya2012

@hanehiromu ということで、貴方には規制緩和、選挙制度改正、天下り撲滅で手伝ってほしいと思います。毎年12兆円の天下りに流れるお金があれば新幹線は引けると思います。我々のほうが天下りを間近に見える(千代田区にゴロゴロしてます。)ので、地方からも力を貸してほしいと思います

2011-10-19 17:06:59
渡瀬裕哉@東京茶会 @yuya2012

@hanehiromu その通りです、消費税導入は論外でした。そして、現在増税するって話になっています。すぐには減税は無理でも、増税は阻止しなくてはいけません。

2011-10-19 17:08:07
広夢 @scidreamer

@yuya2012 私は次の選挙では憲法を改正してくれるような方を選ぶつもりです。立法、行政、さらには司法の「三権分立」と、三権全ての「国民主権」を実現出来る改正案をマニフェストとしてくれるような立候補者を探します。「平和主義」についてもただ今勉強中です。一度全部見直したいです。

2011-10-19 17:09:34
渡瀬裕哉@東京茶会 @yuya2012

@hanehiromu 三大義務規定を廃止しましょう。憲法は国民が政府に義務を課すものであり、政府が国民い義務を課すものではありません。また、国政以外にも是非地方選挙でも地方経済の自立を促す力強い人を選んでください。地方議会の支えがあってこそ国会議員は力が発揮できます。

2011-10-19 17:12:25
広夢 @scidreamer

@yuya2012 「勤労の義務」や「教育の義務」は国民全てが相互に負うものだとして、「納税の義務」は明らかに一方通行ですね。国民と政府の対立関係の構図が出来上がっています。政府とはそもそも「国民の代表者」ですから、一方的な義務規定はおかしいですね。地方選挙については尽力します。

2011-10-19 17:20:19
渡瀬裕哉@東京茶会 @yuya2012

@hanehiromu おお、よろしくお願いします。皆がすこしづつ協力し合えれば日本を変えられます。全部で1億人しかいないんだから。今日は話せて良かったです。ありがとう。これから仕事に行きます。

2011-10-19 17:22:01