【冬休み子ども科学電話相談2022/12/29】「野菜嫌いをどうやったら克服できますか?」と聞く小2ガールへの先生の答えが身も蓋も無さすぎた

2022-12-29に放送された「冬休み!子ども科学電話相談」9時台の内容をまとめました
28
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
みかさの@実況用 @mikasanleoj

セイタカアワダチソウは人間が変化させてきた場所によく生えてきた #冬休み子ども科学電話相談 OR #子ども科学電話相談

2022-12-29 09:13:52
コマ子 @bomcoma

セイタカアワダチソウより環境変化に影響を与えてる人間という存在 #子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-29 09:14:03
MIKI @mikiconfig

バード川上先生「草原てずっと草原だと思いますか?」 かずしさん「木が生えたりする?」 #子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-29 09:14:12
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 繁殖に影響する要素。食べ物、住む環境、身の安全(捕食者の有無)。 セイタカアワダチソウが広まった住環境は確かに鳥にとって変化だが、それ以前にセイタカアワダチソウが入り込んでいる環境は人間が手を加えたものであることが多い。草原に住む鳥にとってはより大きな変化。

2022-12-29 09:14:24
R-Jikkyou @RJikkyou

\ハクセキレイ/ 昔は北海道にしか生息していなかったが、今では福井県で繁殖している #冬休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談

2022-12-29 09:15:10
日経サイエンス @NikkeiScience

1920年,米国で連邦鳥類標識調査事務局が設立され,鳥の移動や分布を調べる組織的な調査が本格的に始まった。100年間のデータ蓄積で,明らかになった鳥たちの生態とは。 2021年8月号「鳥の追跡調査 100年で見えてきたこと」 nikkei-science.com/202108_070.html #子ども科学電話相談 #大人のための補講

2022-12-29 09:16:21
リンク 日経サイエンス - 一般読者向けの月刊科学雑誌「日経サイエンス」のサイトです。 鳥の追跡調査 100年で見えてきたこと - 日経サイエンス 1920年,米国で連邦鳥類標識調査事務局が設立され,鳥の移動や分布を調べる組織的な調査が本格的に始まった。この 6
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 人間の活動の影響で減るばかりではなく、ハクセキレイのように人間の生活環境に適応して分布を拡大してきた鳥もいる。

2022-12-29 09:16:46
Kay @kaycanadagoose

今日イチびっくりの事実 ハクセキレイは100年くらい前までは北海道あたりでしか繁殖していなかった (首都圏在住だけど普通にテケテケ走ってるあいつら) #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-29 09:16:55
ききみみ頭巾 @suzume810tubame

ハクセキレイ身近な鳥なのに昔は北海道にしかいなかったのか、へーー。 #子ども科学電話相談

2022-12-29 09:17:05
ラビッシュ(白シャツ派) @junk369

たとえ専門外の植物のお話をしようとも絶対に主軸の鳥の話からぶれない、フラグ回収マスター・バード川上先生。 #子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-29 09:17:07
日経サイエンス @NikkeiScience

「都市が変える生物進化」 様々な生物が都市環境に適応を進めている。人間が作り出した環境が進化の方向を変えているのだ。 【別冊日経サイエンス235 進化と絶滅 生命はいかに誕生し多様化したか】 nikkei-science.com/sci_book/bessa… #子ども科学電話相談 #大人のための補講 pic.twitter.com/kOWHvY2IR0

2022-12-29 09:18:00
拡大
リンク 日経サイエンス - 一般読者向けの月刊科学雑誌「日経サイエンス」のサイトです。 進化と絶滅 - 日経サイエンス まえがき 汲めども尽きない進化の謎 渡辺政隆 1 生命の起源を探る 生命の陸上起源説 M. J 8
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

大人になった時に、変化をしていることが分かっても、それが良いことなのか、悪いことなのか、変化する前はどうだったのかは、なかなかわからない。 #子ども科学電話相談

2022-12-29 09:18:06
けいすけ @mt_ksk

「今、かずしくんが見ている世界も、大人になったら変わっているかもしれません」 ちょっと怖くなっちゃいました。:;(∩´﹏`∩);: #子ども科学電話相談

2022-12-29 09:18:15
コマ子 @bomcoma

良い事なのか悪い事なのか、どんな影響を受けているのかは簡単にはわからない #子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-29 09:18:33
けいすけ @mt_ksk

おすすめの……じゃなくて、好きな鳥はカワセミ。 #子ども科学電話相談

2022-12-29 09:18:45

にしのさくらこさん(5歳)の質問「恐竜のうんちは何色ですか?」

人見 将郎 @HITOMImasaro

にしのさくらこさん(茨城県、5歳) 「図鑑を見ていたら、葉っぱの色のうんちの恐竜がいました。お魚を食べる恐竜のうんちはどんな色ですか?」 お魚色? #子ども科学電話相談

2022-12-29 09:20:30
R-Jikkyou @RJikkyou

さくらこさん 5さい 質問:図鑑を見ていたら葉っぱの色の恐竜のウンチがある。肉食恐竜のウンチは何色? #冬休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談

2022-12-29 09:19:33
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 未就学ガールのお口からデルタドロメウスという言葉が出てくる

2022-12-29 09:19:42
日経サイエンス @NikkeiScience

デルタドロメウスがすきなさくらこちゃん,かっこいいですよね。 #子ども科学電話相談

2022-12-29 09:20:33
ヤギの人🐐 @yusai00

「恐竜のうんちはどんな色でしたか」 「恐竜好きなの?」 「はい。デルタドロメウスが好きです」 「デルタドロメウスかぁ~~いいよねぇ~~かっこいいしねぇ」 #子ども科学電話相談

2022-12-29 09:21:46
前へ 1 2 ・・ 6 次へ