若島正先生(@propara)の洋書千一夜part9(part8の続き)

若島正先生の洋書紹介・tweetから。pt8の続き。将棋・チェス関連の話題は門外漢の自分に興味深い内容のみ入れています。
1
Problem Paradise @propara

文化博物館で市川崑の『日本橋』(1956) を観る。泉鏡花の原作を読みたくなる。 youtube.com/watch?v=9uDeyh…

2024-04-29 21:33:40
Problem Paradise @propara

今日の海外SF短篇読書会で話題に出した、Maurice RenardのThe Master of Light (1933) がこれ。しかし、これも訳している Brian Stableford がつい先日亡くなったという話を聞いて、彼も人間やったんかと驚いた(ほんまに、とても人間とは思えない仕事量だったので)。 pic.twitter.com/LjkJfyTaVU

2024-04-29 00:39:43
拡大
Problem Paradise @propara

世界大会でLatviaに行かなくちゃならないんだが、円安なんとかしてくれ。

2024-04-28 21:46:45
Problem Paradise @propara

このOSCは、毎年1月に世界で同時に開催されるISCのためのトレーニングも兼ねていますので、ISCの常連の方々もぜひふるってご参加ください。

2024-04-28 21:44:28
Problem Paradise @propara

25日(土)に早稲田での学会に出て、26日(日)に京都に戻ってオンライン読書会をやり、さらに27日(月)はまた京都の大学での講演会を聴きに行く、というのはどう考えても老人的には強行スケジュールのような気がする(懇親会や接待も一緒にあるので)。どうしたものか。

2024-04-28 21:39:46
Problem Paradise @propara

来聴をご希望の方は、下のページから事務局までお問い合わせください。 vnjapan.org/main/access.ht…

2024-04-28 21:34:01
Problem Paradise @propara

日本ナボコフ協会の年次大会は、5/25(土)に早稲田大学の戸山キャンパスで開催されます。フランスからMonica Manolescuさん、アメリカからDuncan Whiteさんが来日、それぞれ報告と特別講演があります。今から楽しみ。 pic.twitter.com/OjoU6ZhPlP

2024-04-28 21:29:00
拡大
Problem Paradise @propara

5月のzoom読書会やイベントの予定です。新規参加をご希望の方は、いつでも歓迎ですので、このツイートにリプライを。 pic.twitter.com/QcGiXQTV96

2024-04-28 20:57:34
拡大
Problem Paradise @propara

本日の「海外SF短篇読書会」+「Wolfe読書会」の録画をファイル置き場にアップしました。

2024-04-28 20:14:29
Problem Paradise @propara

チームチェスって、PVでお手伝いできないか……。

2024-04-28 00:00:28
Problem Paradise @propara

よくよく考えてみれば、わたしの記憶に刷り込まれていたのは、テレビでいつも観ていた「蝶々・雄二の夫婦善哉」だった。どうしようもない男、そんな男を愛しく思う女、という関係も、原作からコピーされていたことを今頃になって気づく。雄さん……。 youtube.com/watch?v=29TnPK…

2024-04-27 23:48:56
Problem Paradise @propara

先日、文化博物館で豊田四郎の『夫婦善哉』を観た。子供の頃に映画で?テレビで?舞台で?観たような記憶があったのだが、実際に観てみるとそんなことはなく、これはどういう記憶違いなのかと…… youtube.com/watch?v=xKe5cO…

2024-04-27 23:35:45
Problem Paradise @propara

東京滞在中にあったいろんな話その4。新宿ゴールデン街の「一歩」がなくなってとても寂しい思いをしていたのですが、若い人が純子さんの後を引き継いで、近々「一歩」2ndができるとか。朗報! twitter.com/ichifu2nd

2024-04-27 23:17:18
Problem Paradise @propara

ついでに、そこで聞いた話。ChristieのFontana版のこれ、現在世界の古書市場で消えつつあり、生き残っているものには破格の高値がついているとか。うーん、そうやったんか。ちなみに、わたしがこの作品について論を書いたとき、テキストに使ったのはこのFontana版でした。 pic.twitter.com/QzRZibDJV8

2024-04-27 23:12:10
拡大
Problem Paradise @propara

東京滞在中にあったいろんなことその3。北澤書店でChristieの70年代にFontanaで出たパーパーバックを52冊まとめ買いしました(買おうと思っていた方がいらっしゃったらすみません)。若い頃に20冊以上は持っていたんですが、あまりの懐かしさについ。どうしてもFontanaでないとね! pic.twitter.com/6HJaurC28K

2024-04-27 23:06:32
拡大
Problem Paradise @propara

東京滞在中にあったいろんなことその2。頭の中でテキトーに駒を並べたら、すぐに飛角金と順列で3種合駒が出てきたので、観戦中にも長考のあいだにちょっと考えてみたが、その日のうちにはまとまりませんでした。

2024-04-27 23:00:41
Problem Paradise @propara

東京滞在からようやく帰還。そのあいだにあったいろいろなことその1。約40年ぶりくらいに、東京の将棋会館で観戦した(王座戦です)。第一印象は、ここもえらく手狭になったなあ、ということでした。

2024-04-27 22:56:30
Problem Paradise @propara

現在最終段階に来ている評論『詰将棋の誕生』は、8月下旬に刊行予定です。楽しみに待っててね。

2024-04-27 08:33:10
Problem Paradise @propara

『64 Proof Games』は当方在庫なしです。『チェス・プロブレム入門』は若干手元に残しています。 x.com/kazemidori/sta…

2024-04-24 22:47:33
風みどり🌗 @kazemidori

JCPSの出版物でつみき書店では買えるが、もう版元にも在庫がないという本がいくつもあります。具体的には 『詰将棋年鑑2020-2021』『この詰2015』『この詰2019』『透明駒入門』『チェス・プロブレム入門』『Aurora』……逆にまだ版元に在庫があるのは『64Proof Games』だけかもしれない。

2024-04-24 10:36:56
Problem Paradise @propara

Gene Wolfe読書会もついに Long Sun + Short Sun 全7巻の最終巻に突入。ぼちぼち予習しようかとReturn to the Whorlのページをめくったら、冒頭からいきなり、えええ…とビックリ仰天することに。最終巻でまだこれやるか、というか、これどうやって落とし前をつけるのか。Wolfeさんどんだけ凄いんや。 pic.twitter.com/h15PRV8wo9

2024-04-22 11:27:58
拡大
Problem Paradise @propara

しかし、この作品を見ていると、こういうアイデア(あるいはそれに近いもの)を詰将棋でできないか、という妄想がムラムラとわいてくる。詰将棋作家の悲しい業というものでしょうか。

2024-04-22 11:11:39
Problem Paradise @propara

作品そのものだけでなく、もっと驚かされるのは、まだこの当時、プロブレムが黎明期であったこと。そしてこの作品を作ったとき、Loyd はわずか15歳だったこと。あんたは看寿かと言いたくなる。やはり世の中に真正の天才はいるもんやなあ。

2024-04-22 11:09:43
Problem Paradise @propara

昨日のレクチャー「チェス・プロブレム入門」で図面を忘れて紹介できなかった、Sam Loyd の作品がこれ。わたしにとっては、あらゆるプロブレムの中でいちばん好きな作品でもあります。チェス盤の不思議! pic.twitter.com/KYTLhMyzJ0

2024-04-22 11:05:40
拡大
Problem Paradise @propara

ヴァーチャル塾「ほんわか」、本日の録画をアーカイブにアップしましたので、登録者は自由にダウンロードしてご視聴ください。

2024-04-21 22:16:30
Problem Paradise @propara

それはともかく、映画のCorridor of Mirrorsがいまではカルト映画の地位を獲得しているらしいのは、ヒロインのMifanwy役のEdana Romneyが発している強力な磁場に大きな要因があると思う。そもそも、この小説を映画化しようとして、脚本まで書いたのも彼女なのだ。 pic.twitter.com/wsWRAg2Ndu

2024-04-20 21:52:35
拡大
1 ・・ 66 次へ