★連句ガールズ★ 「足ゆびの巻 ~目覚めよ!ガールズ~」座談会・前編

連句ド初心者の千紘・凛・もも子の三人が、はじめて巻いた連句を振り返りました。その前編。 長大ですがよかったらお読みください! 「足ゆびの巻」一覧はこちら→ http://t.co/f3DxnYuV 後編まとめはこちら→ http://togetter.com/li/207356
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
kawanoji @kawanojika

これは、第五句の静かなイメージに対して,激しさを盛り込もうとした句。指先が、触れているのか、いないのか。ちょっと大人の恋に。【第6句】稲妻遠く君の指先 凛 #renkugirls

2011-10-16 18:36:05
ちひろ @dochinochi

パパッと、映像のつなぎがうまくいくみたいにつないでもらった第六句。これ、まぎれもなく恋だし、ほんと鮮やか。【第6句】稲妻遠く君の指先 凛 #renkugirls

2011-10-16 18:37:52
もも缶+ @momocan_plus

私は女性からお椀を受け取ったとき恋におちた青年を思い浮かべました。主人公が女性から男性へ転じたし、稲妻が「遠く」なのもいいな。恋のはじまりみたい。スピッツ?恋句に秋の季語・稲妻つかうの上手い!いいパスきた!って思いました。 #renkugirls

2011-10-16 18:44:06
kawanoji @kawanojika

稲妻が遠いと、ふたりの世界に入っちゃってる感じがでるかな、と。自分でも、これは結構、気に入っています。 #renkugirls

2011-10-16 18:47:26
ちひろ @dochinochi

槇原敬之の、あの雷が鳴る前に僕の想いを全部言うよ、って歌を思い出した!遠い雷鳴って切ない。#renkugirls

2011-10-16 18:52:56
もも缶+ @momocan_plus

うん、切ない。そして切ないの好き。 #renkugirls

2011-10-16 18:55:41
kawanoji @kawanojika

切ないは、大事にしたいよね。しかし、雷が鳴る前に僕の想いを全部言うよ、って難しそう...。よほど遠くなのね...。 #renkugirls

2011-10-16 19:00:54
もも缶+ @momocan_plus

切なさは大事なガールズ要素ってことで。第6・7句はどちらも秋季で恋の座なんだよね。恋も超重要なガールズ要素だけど、恋句苦手でここでも苦労しました~。ふだんの俳句もほとんど恋よまないし。#renkugirls

2011-10-16 19:07:17
もも缶+ @momocan_plus

【第7句】夜をわかつごと紅々とななかまど もも子 #renkugirls

2011-10-16 19:02:18
もも缶+ @momocan_plus

「秋の灯に二人で眺む昆虫図鑑」「ハロウィンの髑髏が魔女の肩よせて」(何これ!笑)などの駄句を重ねた割にはいい感じに出来ました。情熱的だけどやや婉曲で。「と」脚韻は偶然です。 #renkugirls

2011-10-16 19:10:57
もも缶+ @momocan_plus

凛ちゃんの恋句がとても凛々しく絵になってたから、それを壊さない付けに出来てよかった。ハロウィンにしなくて本当によかったです(笑)。で、次の千紘ちゃんの句でびっくり。急展開します。 #renkugirls

2011-10-16 19:18:40
kawanoji @kawanojika

通勤電車の中でみて、「ななかまど」を「かまどうま」と間違えて混乱した覚えが...。「紅々と」が好き。夜の闇と、紅々としたななかまどの色の対比が鮮明な印象。【第7句】夜をわかつごと紅々とななかまど もも子 #renkugirls

2011-10-16 19:11:42
ちひろ @dochinochi

ななかまど(七竈)は「大変燃えにくく七度竈に入れても燃えない」ことからついた和名、ってwikiで読んで、この句は凄まじい恋句かもと読みました。決して燃え尽きない真っ赤な情念。上品な句なのに妄想しちゃった。【第7句】夜をわかつごと紅々とななかまど もも子 #renkugirls

2011-10-16 19:12:50
kawanoji @kawanojika

まさか、そんなポップな句の末に付けられた一句だったとは!#renkugirls

2011-10-16 19:13:37
kawanoji @kawanojika

ななかまど(七竈)、私も知った時、おお、こりゃすごい恋だわ、と思った。それがまさか、昆虫図鑑やハロウィンやら、ポップな句を作った後だったとは!#renkugirls

2011-10-16 19:18:14
ちひろ @dochinochi

ももちゃんがボツにしたという恋句、かわいすぎてちょっと感動。そんな気分も大事にしたいな。ハロウィン完全に謎だけど!→「秋の灯に二人で眺む昆虫図鑑」「ハロウィンの髑髏が魔女の肩よせて」 #renkugirls

2011-10-16 19:19:19
もも缶+ @momocan_plus

ななかまどの説明ありがとう。連句やってよかったと思うことのひとつに、ふだん自分からは出てこないような言葉や世界を引き出してもらえることがあるの。恋句とか、滑稽な句とか。現代俳句ってユーモア薄いじゃない? #renkugirls

2011-10-16 19:23:08
もも缶+ @momocan_plus

話それちゃった。次いきまーす。 #renkugirls

2011-10-16 19:27:42
もも缶+ @momocan_plus

【第8句】海の底まで落ちた庭石 千紘 #renkugirls

2011-10-16 19:28:03
ちひろ @dochinochi

そんな場所もいまは朽ち果てましたとさ、永遠はあっても誰もいないのでした、みたいな気分でこの句を…この頃やっぱり津波の事で頭一杯だったのね。よくない癖で作ったなあと思ってました。【第8句】海の底まで落ちた庭石 千紘 #renkugirls

2011-10-16 19:35:29
kawanoji @kawanojika

あの時期、津波のことで頭一杯だったのは、当然だよ。この句は、やっぱり色々考えさせられて、言葉をつなげられなかったな。で、どうしても付けられなくて、時間ばかり過ぎてしまい、見かねた二人が、結局、順番を変えてくれたんだよな。【第8句】海の底まで落ちた庭石 千紘 #renkugirls

2011-10-16 19:40:22
もも缶+ @momocan_plus

そんなことない!連句や句会の場では時事性って大事だと思うよ。正直この句が付いたとき千紘ちゃんの意図が分からなかったんだけど、津波と聞いて納得。この時期この句を千紘ちゃんがつくったことに意味があるよ。 #renkugirls

2011-10-16 19:43:58
ちひろ @dochinochi

あ、津波句のことについて、お二人からあたたかいお言葉。なんか悪いことしちゃった気分でいたので、ありがたいや。 #renkugirls

2011-10-16 19:52:42
ちひろ @dochinochi

そうそう、恋が切れてないというご指摘も! #renkugirls

2011-10-16 19:38:50
kawanoji @kawanojika

え、恋が切れてないって、どういうこと!? #renkugirls

2011-10-16 19:40:56
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ