歴史を背負う原語とメカニカルで説明的な訳語の話:カーネルとか

カダフィ先生の死に思いてまとめ。
0
RANKA/永崎らんか🔞(Skeb募集中) @RANKA16

一昔前の世代だと、「大佐」ってのはカダフィのイメージがあるのかなぁ。「AKIRA」でも強権を振るうキャラは「大佐」だった。今は「少佐」=烈女かしら。(単なる個人的なイメージだろう、と言う説)

2011-02-22 19:21:57
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

@RANKA16 「逆シャア」でもシャアは「大佐」のままネオ・ジオンの総帥だったよね、たしか?

2011-02-22 20:39:23
にるば@文フリ東京11/11【そ-48】 @nirvanaheim

日本では元々持っていた律令的官名もあってメカニカルな用語が当てられてしまっているので、西欧の伝統、ロマンを背負った一部名称のそれ(ロマン)は訳す時にあらかた削ぎ落とされることになっている。レジメント(連隊)はレジームの単位で、カーネル(大佐)は兵の「柱(コラム、カラム)」だった。

2011-02-22 21:41:59
にるば@文フリ東京11/11【そ-48】 @nirvanaheim

まあ、大地にあってレジームの柱(カーネル)になったり、海原にあっては船の頭(キャプテン)になったりしてきたのが、そういう広範な事情を加味せず(するべきか、という話はまた別だけど)これに相当しますねって感じで大佐と当てて敷衍してしまっているというわけです。

2011-02-22 22:05:11
フロイス @FroisL

一方、キャプテンが日常語としてスポーツの世界に確固たる地位を築いていることを思うとカーネルの不憫さに涙したくなる。まかり間違っていたらキャプテン翼はカーネル翼だったかもしれない。

2011-02-22 22:18:16
--- @vanaheimr

    ÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷

2011-03-09 03:56:08

takasih「貴族王族も困りますね。Princeが大公だったり王子だったり」

にるば@文フリ東京11/11【そ-48】 @nirvanaheim

そうですね。この辺は実に、日本は先行文化を受けて上手く人為的な体系を言語的に創造したんだなって感じです。そしてそのせいで歴史に遡及して適用しにくい。 ≫@takashih@nirvanaheim 貴族王族も困りますね。Princeが大公だったり王子だったり

2011-02-22 22:34:57
--- @vanaheimr

    ÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷

2011-03-09 03:56:08
こんぱすろーず @flowerclass

古代ローマの官職名をどう和訳すると、というのに通じる話かも。似たような権能の近代的な官職に置き換えて訳すか、それとも原義を生かして直訳風にするか。Legatus Augusti Pro Praetoreは、前者で訳すと「皇帝管轄属州総督」で後者だと「法務官権限行使皇帝代理」。

2011-02-22 22:00:54
こんぱすろーず @flowerclass

ちなみに卒論では面倒だからアルファベット表記にした。

2011-02-22 22:03:47
にるば@文フリ東京11/11【そ-48】 @nirvanaheim

神話(伝説)的起源を持ったものになると激しくて、護民官は「平民における三族の長」なんですか、みたいな。

2011-02-22 22:29:28
にるば@文フリ東京11/11【そ-48】 @nirvanaheim

神話的起源を持つものという流れで言えば固有名詞に由来するものは困るよね。王侯の称号で言えば、カエサルとか。「あのカエサルの代理/後継者/同等者」という歴史的ニュアンスを落とすことになる。まあ皇帝も皇帝でカエサルを始皇帝に変えれば同じようなニュアンスだからいいんだけど、日本だとね。

2011-02-22 23:06:33
にるば@文フリ東京11/11【そ-48】 @nirvanaheim

エンペラーは日本的にはむしろ「将軍」と訳す余地もあったよねとか(なにせ、最高位のインペリウムを持ち、日本列島二百七十余国を束ねる諸王の王でしたからね、徳川将軍は)。

2011-02-22 23:12:46
にるば@文フリ東京11/11【そ-48】 @nirvanaheim

皇帝属州エジプトを天領エジプトと訳してみるテスト。

2011-02-22 23:15:09
はいたか @HighTaka

@nirvanaheim ショーグン ヨシミツは日本国王でしたしな

2011-02-22 23:16:10
にるば@文フリ東京11/11【そ-48】 @nirvanaheim

せつこ、それただの皇帝臣下やw /もとい、見方によれば、「日本国王」が「日明の両帝に対して二重臣従していた」、と言えなくもありませんな。実際朝廷と室町幕府の力関係はまだ微妙だったわけですが。 ≫@HighTaka@nirvanaheim ショーグン ヨシミツは日本国王でしたしな

2011-02-22 23:32:28

付録1

にるば@文フリ東京11/11【そ-48】 @nirvanaheim

そういえば昨日の「エンペラーを将軍と訳す余地もあったよね」の件だけど、キングやケーニッヒはキン(親族・一族・種族)に生まれてそれを代表する者なわけだから、徳川ヘゲモニーの元で「○○家中」を束ねていた大名こそ、それに対応させるに相応しい、とか言い得るよね。

2011-02-23 18:24:30