芝村裕吏さんによるツールの話「iPad、pomera、そしてコルクボード」+おすすめゲームアプリ

芝村裕吏(@siva_yuri)さん 「iPadのおすすめアプリですか。 運用用途によりますね。 ハードは所詮汎用の箱でして、 目的があり、ハードが汎用ならソフトの内容と質が目的達成の正否を決めてしまいます。 ためしにiPadで達成したい3つの目標を書いて見るといいでしょう。」 続きを読む
16
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
芝村裕吏 @siva_yuri

これで楽器をつくることも、音楽をつくることも、おてだまをつくることも、 自在にできます。 ただ、音がなるさまを見て微笑んでもいい。 他人に見せてもいいですが、一人楽しんでも全然OK. こいつは最高に楽しくてcoolなアイテム、真のゲームといえなくもないですね。

2011-10-20 18:36:26
芝村裕吏 @siva_yuri

つーても暇つぶし欲しいよ! 私も出来るゲーム遊びたい。 そういう人のゲームももちろんあります。今から紹介します。

2011-10-20 18:27:58
芝村裕吏 @siva_yuri

おすすめその3:スペースインベーダー インフィニティ : もはや定番になっているゲームですが、今も楽しく遊べます。 暇つぶしにエクストラステージを1面遊んで仕事に戻るとか、そういう遊びができます。 で、このゲームは難易最高が面白い。

2011-10-20 18:30:11
芝村裕吏 @siva_yuri

ゲームの文脈としては自分で遊んでもいいが、ルールは簡単なシューティングなので、ほいと渡してすぐ遊べちゃうのが素敵な感じのゲームです。となりでみててへたくそー。とか言う奴に渡すのはいい感じ。 短いながらもいい気晴らしになります。 スコアメイキングもたのしいんだけどね。

2011-10-20 18:31:52
松本テマリ @temari_ma

@siva_yuri す、すごい、画面格好いいですね。今のインベーダーこんななんですね。これ素敵です

2011-10-20 18:35:00
芝村裕吏 @siva_yuri

おすすめその4:Soundrop: ゲームと言う物を攻略とプレイングによる創造を要求する存在と規定するならば、この音の出るおもちゃは最高に面白いゲームです。 老若男女選ばずに、動いているのを見せると目を輝かせる逸品です。

2011-10-20 18:34:49
芝村裕吏 @siva_yuri

たまに絵を作ってる人がいます。 猫さんかいたという女の子がいて、それが鳴き声といって音をぽろろんと流しているのを見ると、ちょっと感動すら覚えるね。 残念ながら相手はねーちゃんだったので別の意味の感動でしたが。

2011-10-20 18:38:07
松本テマリ @temari_ma

@siva_yuri ふむふむ、これ以前芝村さんに少しいじらせていただきましたが、不思議な感じでよかったですー。

2011-10-20 18:38:11
芝村裕吏 @siva_yuri

このゲームのたのしいところは、沸点が限りなく低いところ。今で言うなら携帯でロワイヤル系ゲームを延々やるのに似た本物の暇つぶし(やる気はないがこれはできる)レベルで遊べる処ですね。それでいて本格的に遊べもするところです。創意と工夫あっても遊べます。いいでしょ?

2011-10-20 18:39:57
芝村裕吏 @siva_yuri

と。ここまできて、PCとかPSPとかで遊ぶようなゲームはないのかと心配刷る人もいるかもしれません。 実はそう言うゲーム。たくさんあります。 綺麗なグラフィックのFPS(NOVA)もあれば、レインボー6,ウォーゲームぽいならスーパーRISKみたいなゲームもあります

2011-10-20 18:42:50
芝村裕吏 @siva_yuri

この他シムシティとかゴーストトリックとか脱出ゲームとかも色々ありまして、そう言う意味ではあんまり困らないと思います。 でも、iPadであえて腰を据えて遊ぶのかといえば、そう言う人は割と少数派なのかと思います。ということで、今回そういうセレクションはしないでいっております。

2011-10-20 18:44:53
松本テマリ @temari_ma

@siva_yuri そうですね、据え置き機でやるようなゲームではなくて、こう、時間の空いた時にやる感じですねー<iPadのゲーム

2011-10-20 18:49:35
芝村裕吏 @siva_yuri

で。そんな中で次のおすすめ。

2011-10-20 18:46:59
芝村裕吏 @siva_yuri

おすすめ5:Osmos for iPad えー。塊魂に似て非なる不思議ゲームです。 これも分類が難しいゲームですねえ。でも楽しい。 これはiPadの不思議感というか、体験としての楽しさを教えてくれる良いビジュアルアートです。ヘッドホンでお楽しみください。

2011-10-20 18:49:32
松本テマリ @temari_ma

@siva_yuri おおお これは、なんというか、不思議なインテリアみたいな感じですね…!きれいで面白そうです!

2011-10-20 18:51:22
芝村裕吏 @siva_yuri

このゲームはむにゅんと吸い込まれつつ永遠に泳ぐのがとても楽しいゲームです。なんかわかりませんが楽しいですね。 批評は成立しない遊びだと思います。 まあなんというか、本能で楽しんでください。

2011-10-20 18:52:43
芝村裕吏 @siva_yuri

ということで、以上簡単な説明でしたが、iPadのおすすめゲームでした。次回はボードゲーマーが泣いて喜ぶ驚異のゲーム5連発を(いつやるんだ)

2011-10-20 18:53:49
Yoshiharu Saitou🍃 @yoshiharu

ボードゲーム期待しています。 RT @siva_yuri: ということで、以上簡単な説明でしたが、iPadのおすすめゲームでした。次回はボードゲーマーが泣いて喜ぶ驚異のゲーム5連発を(いつやるんだ)

2011-10-20 19:09:28
築山 @tsukiyama_m

@siva_yuri iPadをこれから購入しようかと思っているのですが、ディスク(?)容量はやはり大きいものを選ぶのがよさそうでしょうか?

2011-10-20 18:54:45
芝村裕吏 @siva_yuri

@tsukiyama_m 32でいいとおもうけどねえ。映画とかいれないならそれで十分。16はあきらかに足りない

2011-10-20 18:55:14
松本テマリ @temari_ma

@siva_yuri わーいご解説ありがとうございました!どれも良かったので早速購入しようと思います!個人的にはインベーダーがおしゃれきれいでびっくりしました。プレイするの楽しみです

2011-10-20 18:56:29
築山 @tsukiyama_m

@siva_yuri おお、なるほど ありがとうございますー 映画は持ち歩かないと思いますので、せいぜいpdfとか書籍データくらいかと。

2011-10-20 18:56:50
芝村裕吏 @siva_yuri

で。お、ま、け。 iPadで暇つぶしと言えばゲームじゃないけど ライフゲームですよ。 iPadには綺麗なライフゲームがあるんで、延々とライフの深淵を楽しめます。LifeGameHD という名前です。 遊び方が分かると、ぼーとライフを眺めて1時間くらい時間が飛びます。

2011-10-20 18:57:18
芝村裕吏 @siva_yuri

まあ。楽しいので規則性を考えつつライフをおいていってください。 俺の若い頃は(以下老害なのでツイートせず)

2011-10-20 18:58:47
松本テマリ @temari_ma

@siva_yuri Σじ、時間泥棒…! わーきらきらですね…これ、すてきですね…(ごくり

2011-10-20 18:59:45
前へ 1 ・・ 3 4 次へ