投資でもらえるそのお金、どこからくるんですか?『資本主義と戦うギャルの漫画』がめちゃくちゃタメになる

これは広まってほしい
900
Mihana @mihana07

資本主義と戦うギャルの漫画(1/5) #漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/OS7iLnFel5

2023-01-05 11:48:44
拡大
拡大
拡大
拡大
Mihana @mihana07

資本主義と戦うギャルの漫画(2/5) pic.twitter.com/qiv3AOMpLl

2023-01-05 11:49:15
拡大
拡大
拡大
拡大
Mihana @mihana07

資本主義と戦うギャルの漫画(3/5) pic.twitter.com/SK0EjpIrpQ

2023-01-05 11:49:45
拡大
拡大
拡大
拡大
Mihana @mihana07

資本主義と戦うギャルの漫画(4/5) pic.twitter.com/29syHMKVgg

2023-01-05 11:50:07
拡大
拡大
拡大
拡大
Mihana @mihana07

資本主義と戦うギャルの漫画(5/5) End pic.twitter.com/NPuqvKtesd

2023-01-05 11:50:31
拡大
Mihana @mihana07

2022年の大きな気付きは財政均衡主義というのは新自由主義の一側面でしかなく、株主資本主義や金融化が格差の拡大や実体経済の衰退を一層進めているのではないか、ということでした。資本主義と戦うギャルちゃんには、しばらく株主資本主義と戦ってもらいたいと思っています。

2023-01-05 11:52:40
Mihana @mihana07

[参考にしたもの] 門前仮面さん @monzenkozo21 の株主至上主義シリーズは非常に勉強になるので一読をおすすめします。敵は財政均衡主義だけではないことが良くわかります。 ameblo.jp/monzen-kozo100… ameblo.jp/monzen-kozo100…

2023-01-05 11:51:13
Mihana @mihana07

ツェリ子さんのツイートも参考にしました。 法人税の件も盛り込みたかったですが今後の課題にします。 twitter.com/huit8elimi250v…

2023-01-05 11:51:36
ツェリ子🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

経費拡大=利益縮小 ↓ 経費削減=利益拡大 になりました これが何を意味するか コストカットして、株主の配当金である利益を拡大しろ という事です 経費=給与所得者〈利益=株主配当金 という事になりました その結果はこれです twitter.com/huit8elimi250v… pic.twitter.com/WxVZ14T0co

2021-06-17 16:41:21
ツェリ子Ꭲ🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

経費拡大=利益縮小 ↓ 経費削減=利益拡大 になりました これが何を意味するか コストカットして、株主の配当金である利益を拡大しろ という事です 経費=給与所得者〈利益=株主配当金 という事になりました その結果はこれです twitter.com/huit8elimi250v… pic.twitter.com/WxVZ14T0co

2021-06-17 16:41:21
ツェリ子🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

法人税が減税され続けているのも問題 給与所得者の給与→経費から分配 株主配当金→利益から分配 法人税は人件費等を差っ引いた、利益にかかる 法人税が高いと、企業は税金で取られるならと経費を使い利益を圧縮する 消費や投資、賃金や賞与、福利厚生等に経費をかけるインセンティブになる pic.twitter.com/5j0tYezGwG

2021-06-17 16:07:27
拡大
拡大
拡大
拡大
ツェリ子Ꭲ🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

㊙️ザックリとしたお知らせ㊙️ 💴賃上げ促進、需要増💴 →法人税増税 💴購買力増、家計負担軽減💴 →消費税廃止、社会保険料減税 📈格差是正📈 →所得税、金融所得、住民税累進性強化 🚰🏞️国民生活の安全保障🌾🏥 →政府支出 🧡大切な事🧡 →ビルトインスタビライザー みんなで豊かになりましょ😊 twitter.com/huit8elimi250v…

2021-06-16 22:32:18
ツェリ子🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

政府支出で、私達の暮らしが悪化する構造改革や規制緩和で電通パソナに使われた結果… GDP増!インフレ傾向! それ、私達の暮らし改善されてる? 私達の生活が安心安全、負担率減、給与上昇、売上増… 生活が豊かになる事に使われた結果… GDP増えたね!インフレ傾向! 大切なのは私達の生活の向上 twitter.com/huit8elimi250v…

2021-06-01 07:23:08
ツェリ子Ꭲ🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

ビルトインスタビライザーって…なに? こちらのリンク先の記事に詳しく載っています😃 私達の生活に関わる大切な事ですので、是非御一読下さい😊 twitter.com/huit8elimi250v…

2021-06-17 15:27:41
ツェリ子🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

門前さんブログ『ビルトインスタビライザーと国民生活の安全保障』 ❺まで出ました✨ 私達の生活に深く関わる事なので、是非ご覧下さいね😊 ❶ameblo.jp/monzen-kozo100…ameblo.jp/monzen-kozo100…ameblo.jp/monzen-kozo100…ameblo.jp/monzen-kozo100…gamp.ameblo.jp/monzen-kozo100…

2020-08-27 02:58:49
ツェリ子Ꭲ🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

法人税が減税され続けているのも問題 給与所得者の給与→経費から分配 株主配当金→利益から分配 法人税は人件費等を差っ引いた、利益にかかる 法人税が高いと、企業は税金で取られるならと経費を使い利益を圧縮する 消費や投資、賃金や賞与、福利厚生等に経費をかけるインセンティブになる pic.twitter.com/5j0tYezGwG

2021-06-17 16:07:27
拡大
拡大
拡大
拡大
ツェリ子Ꭲ🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

また、赤字なら免除されるという性質を持ち、大企業、中小では税率が違います 法人税は、企業が給与所得者の賃金を上げたり、設備投資、飲食代を経費で落としたり… 様々な消費と投資(経費=コスト)をすればする程… 溜め込まずに、世の中にお金を流す程、軽減される累進性の仕組みになっている pic.twitter.com/T9DUqNyvmp

2021-06-17 16:20:02
拡大
拡大
拡大
拡大
ツェリ子Ꭲ🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

法人税が高いと、生産能力、供給力が高まり、給与や待遇にも反映されやすいので、給与が上がれば、購買力も高まり、世の中に需要を増やす 法人税率が高い昔はどうだったか 資金循環統計で確認😃 政府(公共)、民間法人、個人(家計)の3部門を見てほしい 民間法人が投資主体である事がわかります pic.twitter.com/4swMcj9jeV

2021-06-17 16:28:39
拡大
ツェリ子Ꭲ🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

経費を使い、賃金にも設備にも投資したり、街でお昼ご飯食べても、接待しても、飲食代として経費で落としたり… そういう事がよくあったと思います が、今では目にするNEWSや職場では、 📺『○○社が何億の利益、黒字です』 上司『もっとコスト削減して』 財政構造改革等で、法人税が下げられ…

2021-06-17 16:34:03
ツェリ子Ꭲ🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

規制緩和等で派遣や非正規労働が拡大したり、逆進性ある消費税や社会保険料等、国民負担率が上がっていき、給与所得まで減っていく 需要が削られ、売上一定でも、経費を大幅にコストカットして、株主配当金が大幅に上昇する様に利益を拡大する 実質賃金は、配当金と相反するように大幅に下がっていく pic.twitter.com/cPaRWkkHI2

2021-06-17 16:49:21
拡大
拡大
拡大
拡大
ツェリ子Ꭲ🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

法人税減税は、経費を削り、企業の消費と投資を抑制する 需要が失われ、その結果、企業の現預金(内部留保)は溜め込まれる 法人税減税で得をするのは、株主だけ コストカットを強いられ、現場の労働者の凄惨性が向上し、供給力も毀損される ワンオペ問題やブラック企業問題も、無関係とは言えない pic.twitter.com/mMQzef818y

2021-06-17 16:54:37
拡大
拡大
拡大
拡大
ツェリ子Ꭲ🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

政府の赤字は民間の黒字 日銀資金循環統計の部門別過不足をよく見れば分かるが… 政府、家計、民間法人がある 民間といっても家計と民間法人は、切り分けて各推移を見る必要がある 投資主体の民間法人が98年から黒字を拡大 家計は黒字を大幅に縮小 政府は2014年以降、赤字を縮小している pic.twitter.com/p0eItgZ5u8

2021-06-17 17:06:49
拡大
拡大
拡大
拡大
ツェリ子Ꭲ🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

これらの事を勘案すれば、給与の初期分配が減っていっている事が分かる つまり、ビルトインスタビライザーがが機能していない 法人税率が低い状態では、政府支出が増えても、給与所得者(家計)に分配されず、株主に吸収されてしまい、実体経済に寄与されづらい その上、国民負担率が上昇している

2021-06-17 17:20:20
ツェリ子Ꭲ🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

私達の生活に関わるあらゆる安全保障強化の為、政府支出を増やし、ビルトインスタビライザーを改善して機能させる 官民コスト削減を変え、自由貿易協定等をやめ、国民負担率を下げ、公共サービス無償化拡大等… 日本全国津々浦々、どこに住んでいても安心安全で、豊かに過ごせるようにしたいですね😊

2021-06-17 17:29:07
ツェリ子Ꭲ🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

これらの事から、構造改革、規制緩和、税制改悪という事がセットで行われた 結果、株主資本主義は進行し… 民間での労働凄惨性の向上、給与や手当等の削減、設備投資削減が進み… 供給力、生産力を弱体化させ、ブラック労働が増えた 官でもPB黒字化目標を掲げ、政府支出を削減 特に公務員の…

2021-07-14 03:19:19
ツェリ子Ꭲ🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

凄惨性向上はコロナ禍でより顕著に 公務員の人数不足、役所も保健所も病院も、様々なところから悲鳴が上がる ただでさえ、少ない政府支出が株主配当金に付け変わるのに、公務員の給与削減で消費が減れば、民間で働く労働者は更に苦しむ 官民共に、需要+供給力破壊推進の税制や構造になっている

2021-07-14 03:26:00
ツェリ子Ꭲ🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

自然災害大国の日本において、全国どこにいても安心安全が担保され、豊かに暮らせるように、国民生活の安全保障を向上させる為にも… ビルトインスタビライザーが大切であり、政府の様々な投資、給与含む供給力の引き上げを促進させる仕組み、農家個別所得保障等の食の安全保障を担保する仕組みも必要

2021-07-14 03:31:25
ツェリ子Ꭲ🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

国民生活の負担軽減の為の学費、教科書、制服、給食等の無償化や、若い世代も望めば安く住める公営住宅の拡充 非正規雇用等を安定雇用にする仕組みも大切 私達国民生活の安全保障は大きく不足している これらを向上させ、現役世代も将来世代も、安心安全で豊かな生活を少しずつでも実現させたい😊

2021-07-14 03:38:38
ツェリ子Ꭲ🐆🇦🇷🧡 @huit8elimi250v

こちらは、門前さんのブログより… 『ビルトインスタビライザーと国民生活の安全保障』 に関して上記ツイ+新記事を足した7本セットです、是非ご覧下さい😊 twitter.com/huit8elimi250v…

2021-08-01 01:35:51