SIG-ARG twitter ラウンドテーブル1「『日本ARG』を考える」

IGDA日本ARG専門部会(SIG-ARG)による twitter ラウンドテーブルの第1回のまとめです。 http://arg.igda.jp/2011/10/twitterarg.html 11月5日開催の第3回研究会「日本ARGの今とこれから」に先立ち、議論を行いました。 急な告知に関わらず、実にたくさんの方から、活発なご意見をいただきました。 続きを読む
16
前へ 1 ・・ 18 19
天河 磨月 @polmoon

ラウンドテーブルお疲れ様でした。今書いておかないと後で忘れそうなので。謎解き(パズル、暗号解読)は参加者に対する障害にすぎ無い的な発言があったと思いますが個人的には違うと思います。例えば古文書を解読するというのストーリー展開は謎解きでなくては意味が無い。 #SIGARG_RT1

2011-10-24 00:15:51
えぴくす @epi_x

@polmoon 私が返事をしていた発言のことであれば、謎解き自体ではなく、謎解きをすることによって得られる体験が大事、(だから、謎解きを他に置き換えても同等の体験を作ることが可能ではないか)という内容だったとおもいますよ〜。 #SIGARG_RT1

2011-10-24 00:20:29
めれる @tic_tac_toe_

@polmoon ARGの世界観に絡めた暗号だったらもちろん重要ですよね。何らかの障害を乗り越える中での共有体験ってのが大事な部分で、障害は暗号である必要はないのかな、と。 QT @polmoon: 古文書を解読するというのストーリー展開は謎解きでないと… #SIGARG_RT1

2011-10-24 00:36:06
たなか @heelaw

@null 世界観ありきの謎解きだと思います。。はい。すみません。。 RT @polmoon: 謎解きは障害にすぎ無い的な発言があったと思いますが個人的には違うと思います。例えば古文書を解読するというのストーリー展開は謎解きでなくては意味が無い。 #SIGARG_RT1

2011-10-24 00:23:09
天河 磨月 @polmoon

@epi_x ログを追ってみたら確かにそういう意図の文章だったようです。すみません。個人的には、謎解きを出す時にはそれがこじつけであってもに意味があるべきだとは思いますね。今までのケースでは謎を出すの理由が見えるものが少なかったですが。 #SIGARG_RT1

2011-10-24 00:28:22
天河 磨月 @polmoon

@epi_x レス書いてから話をずらしちゃったなと反省。他に変えることが出来ない謎解き、ストーリーに有機的に結合した謎解きって言うのが少なく見えてしまうのは残念なことかもしれません。 #SIGARG_RT1

2011-10-24 00:35:25
たなか @heelaw

@null @polmoon: @heelaw @tic_tac_toe_ ありがとうございます。「何かの目的を達成するための謎解き」であるべきなのは同意です。理由のない謎解きはモチベーションが弱くなる部分もあるかと思います。 #SIGARG_RT1

2011-10-24 00:41:40
ゆうき♦️ @yuuki_sann

お疲れさまでした。ありがとうございました! #SIGARG_RT1

2011-10-24 00:22:44
hacha @hacha

#SIGARG_RT1 あ、TL追ってたら終わってた。twitterで議論って何気に初めてだけど、どうも発言の流れを追いづらいなぁ。こりゃSIG-ARG&懇親会に行かねばならんような気がしてきた。

2011-10-24 00:22:45
たなか @heelaw

@null 皆様のレベルの高さに、11月5日の講演で何をお話すればいいかわからなくなった( ;∀;) #SIGARG_RT1

2011-10-24 00:15:31
えぴくす @epi_x

@heelaw いやいや! 実際に企画を運営した方しか分からない実感を、ぜひ教えて下さいませ! #SIGARG_RT1

2011-10-24 00:17:40
たなか @heelaw

@epi_x 今回のセッションで感じたのは「ARGプレイヤーとしての誇り」ですね!普及するためにはそこが必須であり邪魔でもあるなぁ、、と感じました! #SIGARG_RT1

2011-10-24 00:21:02
えぴくす @epi_x

@heelaw 真摯なユーザの声を取り込みつつ、でも、取り込まれないように、というのは、お客さまを驚かせ続けないといけない業界では、皆同じことなのでしょうね。 #SIGARG_RT1

2011-10-24 00:23:07
たなか @heelaw

@nill ただ、どうしても数の論理に引きづられるので 難しいところです。 RT @epi_x 真摯なユーザの声を取り込みつつ、でも、取り込まれないように、というのは、お客さまを驚かせ続けないといけない業界では、皆同じことなのでしょうね。 #SIGARG_RT1

2011-10-24 00:25:52
flatline1218@世界の片隅に棲息中 @flatline1218

個人的に考えたいのは、ARGを新しい層(脱出ゲームもARGもまったく知らない層)に、どうやってPRしていき、かつ持続的に取り込むかですね。ここが成功しないと先はないだろうなーと思っています。 #SIGARG_RT1

2011-10-24 00:26:29
たなか @heelaw

@null アホの子としていくしかないなぁ@11月5日のARG講演会 #SIGARG_RT1

2011-10-24 00:30:12
flatline1218@世界の片隅に棲息中 @flatline1218

@null 謎解きにも種類があると僕は思っています。暗号やパズル的な謎解きと、推理もののようなロジックを組み立てる謎解き。後者を作成する場合、「手間が前者よりも遙かにかかる」「結果、シナリオ変更の幅(プレイヤーの選択肢)を狭める」といった問題があります。 #SIGARG_RT1

2011-10-24 00:34:05
greenspa @greenspa

うお、一番ARGっぽいゲームの名前を出すの忘れてた! アーケード版のアイドルマスター! 携帯電話に担当中のアイドルからメールが届いたり、ゲーム中のオーディションで上位になればアイドルがTV番組に出演している様子が全国放映されたり #SIGARG_RT1

2011-10-24 00:39:18
鬼頭雅英 @kito_mas

ARGを考えるに当たって、なりきりチャット執事喫茶について語りたい気がしている。でもまた今度。 #SIGARG_RT1

2011-10-24 01:01:59
まとめ SIG-ARG twitter ラウンドテーブル2「続・『日本ARG』を考える」 IGDA日本ARG専門部会(SIG-ARG)による twitter ラウンドテーブルの第2回のまとめです。 http://arg.igda.jp/2011/10/igda-twitter.html 11月5日開催の第3回研究会「日本ARGの今とこれから」に先立ち、議論を行いました。 活発なご討論、ありがとうございました! 6479 pv 18 1
前へ 1 ・・ 18 19