『現実とゲームの境界線』#SIGARG Twラウンドテーブルまとめ

5/31に発生した #クロちゃん救出 と、インサイドのステマ騒動を受けまして、 『現実とゲームの境界線』と題し、現実と架空の境界線が曖昧な遊びの持つ危うさについて議論したまとめです。 境界線をあえて曖昧にした遊びである ARG(代替現実ゲーム)の制作サイドの人々でのディスカッションです。 続きを読む
13
ARG情報局 @ARG_INFO

#SIGARG 皆さん、こんばんは。それでは、SIG-ARG Twitter ラウンドテーブル「現実とゲームの境界線」を始めたいと思います。よろしくお願いいたします。 ※事前告知記事はこちらになります。 arg.igda.jp/2016/06/twitte…

2016-06-04 22:01:19
ARG情報局 @ARG_INFO

#SIGARG 本日のモデレーター(司会者)は @epi_x さんです。それでは、進行をよろしくお願いいたします。

2016-06-04 22:02:45
えぴくす @epi_x

#SIGARG これから本日の問題提起を行いますので、そちらに対して、お好きなように話題を膨らませてください。同時並行議論、おおいにけっこうです。ただ、1点だけ。他人の意見を否定するような発言はしない、というルールをお守りいただけますよう、お願いいたします。

2016-06-04 22:03:31
えぴくす @epi_x

#SIGARG さて、本日のテーマ「現実とゲームの境界線」は、5/31の夜に起こった2つの出来事を受けてのものですので、まずはそのご説明を。

2016-06-04 22:03:44
えぴくす @epi_x

#SIGARG 1件目の出来事がこちら。『#クロちゃん救出 ツイッターだけで誘拐場所を探しだせ!→特定班の活躍で警察沙汰に→企画中止へ』 togetter.com/li/981788

2016-06-04 22:03:59
えぴくす @epi_x

#SIGARG 簡単にまとめますと、芸能人をマンションの1室に閉じ込めて、Twitterだけを使って救出してもらおう、というテレビの企画が行われたのですが、誤情報が原因で関係のない人に迷惑がかかる事態になり、企画が中止となった、というもの。

2016-06-04 22:04:15
えぴくす @epi_x

#SIGARG 18時に夕焼け小焼けが聞こえたとか、外から聞こえた電車の通過音の音声データなど、徐々に情報が提示され、このまま進めば面白い企画になりそう!と思っていた矢先でしたので、とても残念でした。

2016-06-04 22:04:31
えぴくす @epi_x

#SIGARG そして、奇しくも同じ晩に起こった2件目の出来事がこちら。『「ライターと連絡が取れない」とする架空の捜索記事でインサイドが謝罪 ステマではないかとの疑惑に「広告の出稿はない」と編集長明言』 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16…

2016-06-04 22:05:08
えぴくす @epi_x

#SIGARG 簡単にまとめますと、著名なゲームサイトにて、ライターが行方不明なので連絡先を探している、という記事が掲載されたのですが、それは実は架空の出来事だったことが分かり、悪質なステマではないかという指摘が相次いだ、というものでした。

2016-06-04 22:05:19
えぴくす @epi_x

#SIGARG 前出の記事によりますと、この後は、ゲームに取り込まれたことが分かり、ゲームをプレイしながら行方不明のライターを探していくという、ARG的な展開が予定されていたようです。

2016-06-04 22:05:30
えぴくす @epi_x

#SIGARG この件、YahooトップのITジャンルのトピックスに数日間居座っていたので、けっこうな認知度になっていたのではないかと思われます。 news.yahoo.co.jp/pickup/6202866 それだけ話題性が高いと判断されたのでしょう。

2016-06-04 22:05:42
えぴくす @epi_x

#SIGARG これら2つの事案を「救出企画」と「失踪記事」と呼ぶことにします。「救出企画」は間違った住所が共有され、そこに参加者が集まってしまったため警察沙汰となりました。「失踪記事」はTwitter上で善意の拡散が行われたあとで、それが嘘であったことが分かり、炎上しました。

2016-06-04 22:06:01
えぴくす @epi_x

#SIGARG 両者がトラブルとなった直接のトリガーは異なりますが、現実とフィクションの境界が曖昧になることについての見通しや注意が不足していた、という点では共通しているようにも思われます。

2016-06-04 22:06:13
えぴくす @epi_x

#SIGARG 一方で、15年の歴史のあるARG(代替現実ゲーム)の世界では、こうした現実とフィクションの境界が曖昧になっていることは日常茶飯事です。といいますか、現実とフィクションの境界が曖昧であることがARGの定義とも言えます。

2016-06-04 22:06:29
えぴくす @epi_x

#SIGARG 今回の2つの案件が、結果として中止に追いやられてしまったのは、いったい何が問題だったのでしょうか。ぜひ、皆さんのご意見をお聞かせください!

2016-06-04 22:06:48
tabata hideki(スターゲイジーパイ) @hitabataba

失踪とか監禁だと事件と間違われるけど、○○に成功したとか表彰されたとか出産したとか、ハッピーな出来事から始めるといいのかなあ。で、初動で通報されるのをかわしつつ、これゲームだぞというのを匂わせていくとか? #SIGARG

2016-06-02 12:49:41
Noah @powerofgamesorg

トラブルになる根幹はまさに「現実とゲームの判断が付かないこと」で、ゲームとして楽しめなくなることなのかな。本来ARGの参加者は薄々どころか100%ゲームであることは知っていて入ってくる。ところがわざわざ明示的に「これはゲームですよ」と言ってしまうと興ざめ問題。 #SIGARG

2016-06-02 12:55:50
えぴくす @epi_x

#SIGARG また、もしも、似たような出だしで始まった他の事例をご存じの方は、ぜひ情報を提供してください。色々な事例を見比べることで、見えてくるものもあるはずです。

2016-06-04 22:07:15
えぴくす @epi_x

#SIGARG 私からも、事例として、日本で最初の個人制作ではないARG事例だった「RYOMA the Secret Story」の最初の記事を貼りますね。 takamiyan.blog22.fc2.com/blog-entry-8.h…

2016-06-04 22:08:45
えぴくす @epi_x

#SIGARG あとは、北京オリンピックのプロモーションだった「Find The Lost Ring」の最初に投稿された動画です。 youtu.be/d5k7asYfIqU (似たような記憶喪失者の情報が世界各国で投稿されるところから始まりました)

2016-06-04 22:09:27
拡大
えぴくす @epi_x

#SIGARG RYOMAの事例では、女子大生が誘拐される、というショッキングな動画から始まっているのですが、実は、YouTubeで動画を表示すると、「注意:これはフィクションです」と動画説明文の最初に書いてあるんですね。注意書きがないと、本当に事件と思われてしまいそうです。

2016-06-04 22:12:19
えぴくす @epi_x

#SIGARG 一方で、Lost Ring のノリコさんの動画には、注意書きは一切ありませんが、あまり大きく炎上はしていないようです。この違いはどこにあるのでしょうね。

2016-06-04 22:13:33
伊藤允彦 @gatuhiko

@epi_x えぴくすさんが事例提供して下さったARGの最初のコメントを見ると、「紛らわしいことをするな」という批判はありますね。あらかじめゲームであることを明記してしまうと興醒めですし、こうしたコメントへのリアクションが企画継続の鍵なのでしょうか。#SIGARG

2016-06-04 22:13:23
土屋つかさ @t_tutiya

#SIGARG 雑感だけ。ARGでは、楽屋裏の存在を示すことを避ける傾向があると思うけど、土屋はもっと前面に押し出すべきだと考えている。失踪記事について言えば※この記事は代替現実ゲームの一部であり、完全なフィクションです」と書いてあればここまで問題にはならかったと思う

2016-06-04 22:10:40
えぴくす @epi_x

はい。同感です。フィクションであることを明記することで、何が変わるのでしょうね。 twitter.com/t_tutiya/statu…

2016-06-04 22:14:57
1 ・・ 12 次へ