絵の報酬が決まることについての話

絵描き業界の価格破壊 http://togetter.com/li/20030 ↑この辺から派生した流れ。 形の見えにくい(価格の開示が少ない)業界の依頼料はどう決めていけばよいのかを イラストレーターの 47AgDragon 氏と、経済学研究科修士の 蒼野矢美 氏が語られています。
102
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

@aono124 だってほら、本来1万5千円のところあんたには1000円の価値しかないからこの値段でやってよって言ったらかなりの人が納得しないだろうと思うのです。でもその意味が分からないから引き受けちゃうと思うんだけどどうかなあ。

2010-05-11 04:15:50
野生の人 @mobomobom

@47AgD 100人いて99人が「ねえよwww」と思っても、残り1人が「その価格でもやります!」と思っているのだとしたら、その人は自分の労働に対する対価が1000円で十分だと考えていると思います。   というかそう考えるのが経済的には自然なんです・・ (*´▽`*)

2010-05-11 04:19:01
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

@aono124 なので、流石にそれを双方の納得って言うには問題があるんじゃないかなーと思ったわけですよ。ただ、もしその上で納得出来るならまあしかたないと思うんですがねーTT

2010-05-11 04:19:11
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

@aono124 や、その残り一人については俺も何もいいませんw

2010-05-11 04:20:11
野生の人 @mobomobom

@47AgD う?その引き受ける少数(といっても母数が多いので絶対数では多い)の事例が、全体の相場を下げてしまうのが問題なのかなって思ってたんですが・・・ (*´▽`*)

2010-05-11 04:22:15
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

@aono124 でも実際、相場の提示みたいなものはもっとあってもいいかもですね。例えば知ってる金額では、フルカラー安くて8000~1万円、普通で2~3万円、表紙だと5万以上になったりする。

2010-05-11 04:22:46
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

@aono124 納得っていう場合、まず自分の価値を社会的に知って置く必要があるんですが、それがない状態でしらないまま搾取されてるとしかいえない状態じゃないですか。知ってる上で受けるような残り100分の1が多い訳じゃないと思うんです。

2010-05-11 04:25:25
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

@aono124 ちなみに、原画でも8000~2万ぐらいはしますね(差分別 同人だと3万ぐらいもあるようです。

2010-05-11 04:27:10
野生の人 @mobomobom

今の話の問題点を指摘するとしたら、たとえば「自分の労働の対価として受け取る額が極端に小額でもよい」と考えているから引き受けていると想定していますが、「情報・・・というか貨幣の価値をあまりにしらなすぎて引き受けちゃった」場合 (*´▽`*)

2010-05-11 04:28:27
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

@aono124 ただし、同人の場合、資金力から2000~5000円ぐらいでやる場合もあるようです、その場合は本当に同人とかサークル感覚になりますな。まあ、サークルの場合だと自発的にやる場合もありますが近ごろはうまい人はそういうの減っちゃったかなー。

2010-05-11 04:29:36
野生の人 @mobomobom

要するに、僕は「仮に相場を知らなくても、自分の労働にはその価値しかないと思って引き受けているのだから需給は一致している」ということを考えていますが、たとえば貨幣価値をあまり認識していない人に「○○円でやらないか?」って言うのはどうかっていう (*´▽`*)

2010-05-11 04:30:36
野生の人 @mobomobom

例としてあげると、ダイヤを見つけた3歳児に「それは500円くらいだ、私が買ってあげよう」っていうのはどうなのっていう。 平たく言えばより大きな力がそれを保護する必要性はあるのかな(たとえば政府) (*´▽`*)

2010-05-11 04:31:38
野生の人 @mobomobom

まああと絵っていう生産物は抽象的で主観的なものだからこそ発生する問題ってのもあると思うけどね。 (*´▽`*)

2010-05-11 04:32:32
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

@aono124 引き受ける人が多いってところの原因の大部分で、「本人が仕事だと理解してない」ってのがでかいとは思いますねー。要は友達に頼まれた時と同じ感覚なんでするよ。でも頼む側はそういうふうに思ってなくて、むしろ単につけこんで価値の知らない相手から搾取する。

2010-05-11 04:32:33
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

@aono124 基本的には絵は1~2日の作業量に対する値段だとは思ってますですなー。

2010-05-11 04:34:06
野生の人 @mobomobom

@47AgD まあでも友達感覚(仕事と思っていない)でも「その値段でいいや」って思ってる以上、それは引き受ける側も納得しているのだと僕は想定しているわけですね。  ここは多分平行線のままでしょう。 (*´▽`*)

2010-05-11 04:36:51
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

@Alfau 交渉大事w ちなみに、内容次第では大幅に金額変わることあるよマジで。余り金額はどうこう言わないけど、これ原画修正でなくて原画書き起こしじゃん!って仕事はあったので、そこは請求しましたw

2010-05-11 04:37:10
FollyGawa @FollyGawa

@aono124 さすが経済学部ですね。読んでいてとても興味深かったです。思ったのですが、絵描きの業界団体の様な物を作る訳にはいかないのでしょうか?そこまでカッチリしたのもでは無く、情報の共有と、標準的な料金表(あくまで目安)を公開するとか…

2010-05-11 04:34:15
野生の人 @mobomobom

@kiseitotyou0929 まあ労働組合的な何かあっていいと思うんですけどね。 情報共有という意味だけでもあって損はないと思うけれど・・・ 過去絵描きの価格競争がこんなに激しくなる時代はなかったと思うので(インターネットによる情報取得の便利さからだから) (*´▽`*)

2010-05-11 04:38:21
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

@aono124 まー自分は、さっきの500円でそのダイヤ買ってあげようって状態だと思うので、それを納得って言うのは詐欺に近いかなと思うわけですよ(^^;

2010-05-11 04:38:44
野生の人 @mobomobom

@sumaki_fox そうなんですよね。僕ももっとスパっとお金のこといえる風潮になればな、とは少し思っちゃいます。  受ける側も「相場ってどんくらい・・・!?」だし、依頼する側も「この額で失礼じゃないだろうか・・・・」だし・・・ (*´▽`*)

2010-05-11 04:39:41
あるは🅰 @Alfau

描く内容をしらされず、予定が大丈夫かだけ聞かれて、まぁ平気だったのでOKしたら嫌いまではいかなくても苦手な絵頼まれたりならかなりある

2010-05-11 04:32:57
あるは🅰 @Alfau

良く聞かない自分も悪いけど、僕の何をみてそんな絵頼んでくるのか疑問におもう いじめかな

2010-05-11 04:34:35
あるは🅰 @Alfau

もんくはいうけどやるます

2010-05-11 04:36:15
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

@Alfau ちなみに絵を掛ける人は何でも行けると思ってる手合いも存在しますw まあ本来、一通りは描けなきゃいけないんですけどw

2010-05-11 04:42:23