太陽系開発ゲーム「ハイ・フロンティア」High Frontier 4 All - ソリティアシナリオのTwitter投票プレイAAR

High Frontier 4 All - ION Game Design / Sierra Madre Games https://iongamedesign.com/products/high-frontier-4-all 太陽系開発ゲーム「HF4A」より、拡張モジュール1「Terawatt & Futures」収録ソリティアシナリオ「Werner's Star」 12年(ターン)ごとのプレイ方針をTwitter投票で募ってのプレイレポート。 togetterは投票内容が表示されないのでちょっと意味不明なのが残念。
5
N村 @enumura

2030年、清〇建設に航空宇宙工学を学んだひとりの学生が入社した。彼の夢は同社の長期目標として掲げられていた「21世紀末の有人深宇宙プロジェクト」に参加することである。 #HF4A1F pic.twitter.com/9DC1gwRTBL

2020-12-29 15:00:02
拡大
N村 @enumura

というわけでHF4Aモジュール1ソリティア「Werner's Star」です。日本人だから上名君?そして清水建設第一期12年の事業計画は?初期デッキは前ツィートの画像参照。

2020-12-29 15:07:05
N村 @enumura

@zorotto_BJ これはソリティアシナリオなんですが、こんな状態から主人公の寿命が尽きる前に(72年/ターン)、恒星間宇宙船の出発クラスの偉業を達成するのが勝利条件になります。

2020-12-29 17:54:08
N村 @enumura

シナリオ特別ルール(1Fc)で清水クルーは破棄できないから、コロニー作る方法ってホームスタッド・オペレーション(2A4)だけ?これかなり難易度高いぞと今気づきました。

2020-12-29 15:36:19
N村 @enumura

結果は半数がバナール建設でした。収入増は序盤に手を打っておけという、定番のムーブ。twitter.com/enumura/status…

2020-12-29 17:12:05
N村 @enumura

2030年、清水建設はGEOに大規模な軌道施設の建設を発表。将来的には軌道エレベータへの拡張も視野に入れており、太平洋上への地球側施設の設置について、関係諸国との協議が進められている模様。初期デッキにGEOスペースエレベータが出ているので、まずはこれを目指します。

2020-12-29 17:13:06
N村 @enumura

6年目中間報告。新人の上名君も参加したプロジェクトでは、必要な技術開発とコンポーネントの調達がほぼ完了。必要な機材(画像左下4枚)は乾質量16(640トン)、LEOからGEOへの軌道変更に必要な推進体4は単位(160トン)。 pic.twitter.com/rbDNWbGQZ4

2020-12-29 17:51:06
拡大
N村 @enumura

続いてはこれらをLEOに送り込む、打ち上げプロジェクトの手配が始まる。必要総資金は20アクア弱(え!)を予定。

2020-12-29 17:52:12
N村 @enumura

12年目第1期報告。若干の経済情勢の混乱(アナーキーイベント)が見られたものの、技術改良による軽量化(総湿質量18に低下)の成果もあり、プロジェクトは必要資金の調達に成功。冷蔵庫(Magnetocaloric Refrigerator)最高だな! #HF4A1F pic.twitter.com/noN2GLJDjf

2020-12-29 18:28:59
拡大
N村 @enumura

GEOスペースエレベータの工程が具体化したたため、社内では次期プロジェクトの方針が協議された。取締役会の判断は?30代の中堅技術者となった上名君による、具体的な候補天体の上申もお待ちしております。

2020-12-29 18:29:52
しんし @shinsiteki

@enumura 男は黙ってherthaで勝負!ISRU1のロボが手に入ればfloraでも良いんですけどね。

2020-12-29 19:06:27
N村 @enumura

ちなみに半期報告で上げたこのモジュール構成では、バンアレン帯の通過時に1/6でラジエターが故障して路頭に迷う危険がありました。上名君のアイデアで無事解決。 twitter.com/enumura/status…

2020-12-29 18:43:14
N村 @enumura

2042年、清水建設は宇宙エレベータの建設と並行して、メインベルト小惑星の探査計画を発表。紛糾する会議の決め手となったのは、若手有志によるM型小惑星の探査計画だった(直リプでタイブレーク処理 twitter.com/enumura/status… (月に行けと言われたらどうしようかと思ってました)

2020-12-29 20:56:24
N村 @enumura

ちなみに清水建設の現状、ロボノーツ技術はMET Steamer(ミサイル2)のみ。スラスターの特許は皆無です。

2020-12-29 20:56:52
N村 @enumura

2043年、LEOに打ち上げられた資材により仮組みされたバナールは、半年の時間をかけてGEO軌道までゆっくりと上昇。GEO軌道に到着した。2044年には建設中の宇宙エレベータと接続され、軌道居住区としての運用を開始(アンカーOP)。またこれにより宇宙エレベータの運用も開始された。 pic.twitter.com/Om6ImIvS7H

2020-12-29 21:55:47
拡大
N村 @enumura

ゲーム開始から14年でGEO宇宙エレベータが稼働してしまうのは、ちょっと難易度が低すぎる感。そのうち調整が入りそう。

2020-12-29 21:56:06
N村 @enumura

第2期半期報告(2048年)。宇宙エレベータでGEOで組み立てられた有人探査機が、2046年に出発。2048年にニサ族のM型小惑星ヘルタに到着し、探査チーム(軌道鉄道技術者)からは有望な鉱脈を発見したとの報告が。沸き立つGEOの上名プロマネとそのチーム。 pic.twitter.com/7EJyCuHAY4

2020-12-29 23:26:48
拡大
拡大
N村 @enumura

ヘルタでの探査成功率は50%の博打でしたが、今回は @shinsiteki 氏の前のめりプランが当たった格好でした。

2020-12-29 23:34:06
N村 @enumura

ヘルタ計画が前倒しで進行しているため、次期プロジェクトの策定を前倒しで進める。現状の問題点として、本社の技術的ボトルネックはスラスター技術にある。※ロボノーツのMET Steamer(要するに電子レンジで加熱した水を磁器ノズルから噴射する蒸気ロケット)で無理矢理巡航 ntrs.nasa.gov/citations/1989…

2020-12-30 09:37:38
N村 @enumura

現在のパテント市場はこんな感じ。即戦力はほとんどなくて、残念技術しかない感じ。ハラショーさんは雇ってもいいかな。 pic.twitter.com/seGsjBUwtO

2020-12-30 09:39:32
拡大
N村 @enumura

第2期報告(2054年)。小惑星ヘルタで発見された鉱脈に建設された工場は操業を開始。ヘルタへの補給を兼ねた探査機2号機は、ニサ族チョーサーの探査を試みるも失敗。ヘルタ工場で新型ジェネレータとリファイナリーを搭載し、現在試験運用のためエルスト・ピサロ彗星を調査中(失敗) pic.twitter.com/PIcyoqrEIA

2020-12-30 10:46:35
拡大
N村 @enumura

人事面ではヘルタ探査を進めた宇宙軌道技術者がヘルタ工場の常駐に。新規雇用のロシア人飛行士(ハラショーさん)はGEOで訓練中。事業計画会議はこちら。現在はプロマネの独断でプラン2を進めている状況。 twitter.com/enumura/status…

2020-12-30 10:46:59
N村 @enumura

凄いミスが発覚。ヘルタM型なのに、間違ってV型カード作ってた。工場設置前の事業計画投票のところまで、6年分巻き戻し。

2020-12-30 10:58:47
N村 @enumura

寝起きでプレイするの良くない!

2020-12-30 10:59:14
N村 @enumura

修正第2期報告(2054年)。小惑星ヘルタ工場の操業開始と、2号機によるニサ族チョーサー探査失敗は変わらず。ヘルタ工場の製品が新型リアクターと高性能のロボノーツ(ISRU1)となったため、探査目標をニサ族ポラナ(D型)に変更して探査成功。 pic.twitter.com/Y5R7fdH9PD

2020-12-30 11:21:48
拡大