情報過多による30~50代の「スマホ認知症」に問題視。スマホから距離を置くことで脳が回復する→産経新聞に批判「なんの根拠もない情報」

4
電脳速報 @dennosokuho

その物忘れ「スマホ認知症」かも  30~50代で急増中 dennosokuho.com/archives/2031

2023-01-15 13:34:16
スマホ依存症チェックリスト 引用元「産経新聞」

引用元ソース https://www.sankei.com/resizer/WNGI1x3vIkyl_eiAl3vsWE1npsU=/730x0/filters:focal(667x59:677x69):quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/VKLR5ZTUVRJRXGELCP5IQE2JWM..

脳神経外科医の奥村歩氏が原因として指摘するのは、スマホ依存による脳過労だ。
若年患者の多くは、SNSやゲームアプリなどを閲覧し続けるスマホのだらだら利用が常態化。常にスマホが手元にないと、「落ち着かない」「不安」など依存症ともいえる状態に陥っている患者が少なくない。その分、脳は絶えず膨大な情報にさらされ、大きな負担がかかっている状態と考えられるという。

■脳のメンテナンスを
「脳は入ってきた情報を整理整頓し、記憶の棚から出力している。だが情報過多でその機能が追いつかなくなると、必要な情報をうまく取り出せなくなり、『ど忘れ』や『うっかりミス』といった〝スマホ認知症〟ともいえる症状が表れる」。奥村氏はこう話す。
スマホ認知症に陥ると、「1週間あれば完成していた書類がいつまでたっても満足できるレベルに達しない」「料理が手際よく作れなくなった」というように、段取りや計画に沿って物事を進める「遂行実行機能」が低下。コミュニケーション能力や企画力・創造力の低下なども表れる。
心身の状態をコントロールしている前頭葉の機能低下も起きるとされ、手足の痛み、動悸、めまいなどさまざまな体調不良にもつながる。突然怒り出す、泣き出すなど情緒が不安定となる人もいる。
こうした状態を放置しておくと「老年期に認知症となるリスクが大きくなる」と奥村氏。ただスマホ認知症は、脳過労で記憶の整理整頓に支障が出ている状態であり、生活習慣の改善で回復は可能だという。
重要になるのは、脳のメンテナンスだ。スマホから距離を置き、「ぼんやりする時間」を作ることで情報が整理され、脳機能の回復につながる。
その物忘れ「スマホ認知症」かも 30~50代で急増中(産経新聞) - Yahoo!ニュース

堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) @takapon_jp

また適当なこと言ってんなクソが。 その物忘れ「スマホ認知症」かも  30~50代で急増中(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/86e4e…

2023-01-15 10:32:28
たまに時報をつぶやくアカウント @okinawa72

誰に対するクソなのか?マスゴミか?それとも回答した人か? twitter.com/takapon_jp/sta…

2023-01-15 10:34:21
keisuke @keisuke85570781

今の時代、スマホを使いこなせない奴は『情報弱者』。取り残されて人生損するだけ。スマホを脳と同期するぐらい使いこなせ。高齢者でもスマホに興味持てば、人生に張りが出るやろ。ボーっと毎日過ごすより断然、脳に良いに決まってる twitter.com/takapon_jp/sta…

2023-01-15 10:39:26
暇の随に @turugaming

@takapon_jp これは院生独特の感覚かもしれないませんが、論文みたいに投稿者や関わった人の名前を全て公開して、学会のように投稿した記事を議論や評価する場がないのかと思いますね。 小学生でも嘘だとわかるゲーム脳を大真面目に報道してたメディアは手遅れですかね。

2023-01-15 10:44:45
Amiex @AmieXYZ

@takapon_jp 関連が在るとすれば視覚の視神経の状態が脳細胞に悪影響を与える事。視神経が疲労などでダメージを負うと発火暴走が起こり炎症となって脳機能にも影響が出るのは自然な事。スマホだけではなく現代社会は神経に害のあるものは多い。

2023-01-16 00:16:49
トーマス|世界史系YouTuber @fushinshathomas

@takapon_jp マジでクソ記事だな。スマホで何をしてるかが論点だろ。TikTokで踊ってる女の子ばっかり見てるなら確かにボケるだろうが、仕事や情報収集目的なら問題ないだろ。今まで本や新聞で行ってた情報収集がスマホに変わっただけで認知症とかw

2023-01-15 12:26:00
tamago @HikkyGuns

@takapon_jp 忘れる事が悪いんじゃなく、たくさんある情報から選別する能力のが大事な気がするけどね。 溢れんばかりの情報り

2023-01-15 10:47:53
LOKTAIRE @Loktaire3

これが本当なら私もスマホ認知症です(笑)。 各人の "脳力" の問題で、以前にホリエモンさんが言った、能力を高めたいけど心身が強くない人が無理をしてストレスや鬱になる話と似ている。 今まで話して来た一般のビジネスマンも、私からすれば認知症に観えるし、物忘れによる不確実性は上がるよなと。 twitter.com/takapon_jp/sta…

2023-01-15 11:17:21
colval @colval

道具に溺れるか使いこなすかだろうな。記憶や知識や計算をアウトソースするスタイルに慣れた方が良いのは確かだ。それっぽい理屈を持ち出して短絡的に利便や道具を遠ざける悪癖はスマホに限らずである。 twitter.com/takapon_jp/sta…

2023-01-15 13:17:32
juke_sympho @juke_sympho

@takapon_jp 認知症とネット依存症をごちゃ混ぜにしている時点で産経の記事はクソ。認知症のほうは明らかにデマ。

2023-01-15 11:41:45
Uzo @uzomzo1192

@takapon_jp 年々情報量が増えて、引き出すのに時間が掛かってるだけ。 そもそも重要と脳が認識しない情報は長期記憶されない仕組み。 現代は昔の人の一生分の情報量を1日で追うんだからさ、引き出すのに時間かかるんですよね。 脳にチップ埋め込んで処理速度上げれば良い。

2023-01-15 13:34:02
花丸 @ic_777

@takapon_jp 依存症の項目変なの多いな やたらLINE確認したりないと不安になったり 空耳とかは依存してんなーって思うが 写真撮ったり文を調べるは別に依存してなくないかな? 認知症については謎だが 睡眠前にスマホ見ると睡眠の質落ちるなど 依存しすぎると脳に悪いのはあるかもしれん

2023-01-15 10:47:44

スマホで認知症になるって根拠がないけど...。

volvolkun @1KhXDxTsmkyO4e2

@takapon_jp 可能性があるって言葉ほど無責任なものはない

2023-01-15 10:45:49
忠綱 @Moody_person112

@takapon_jp 記事の内容は、特定の事例を全体の結果であるように表現されていて根拠に乏しい気がします。 業務でPC、タブレットやスマホを多用する人も多い中、殆ど聞かないです。

2023-01-15 11:11:13
@Yorkie_web

@takapon_jp 根拠のないこういうのなくならないですね。 ちゃんと検証してから発信してほしい。

2023-01-15 12:17:37
ひでっち@FSZ 🇯🇵 2024年もボチボチやります @Hide_FSZ

@takapon_jp 科学的、医学的な根拠があるのかね? 個人的には、あまり字を書かなくなったから、漢字を忘れることが多くなった。読めるけど書けない(笑)

2023-01-15 11:19:48