本店も再開発する東急は「繁華街としての渋谷」を見切って「ビジネスの街」に最適化するという判断をしたのでは、という話

街が変わる話、おもしろいよね
293
新宿好き @shinjuku1999

某ゼネコン勤務。東大卒。都心再開発に関する情報を中心に発信します。

新宿好き @shinjuku1999

渋谷の再開発は規模がデカすぎて脳がバグを起こしそうになります。 pic.twitter.com/EWRWDk2m8S

2023-01-14 15:34:37
拡大
拡大
新宿好き @shinjuku1999

渋谷が繁華街として弱い問題、来訪者の量より質が問題だと考えます。つまり購買力のある層が来ていないということです。それは何も貧乏人が多いということではなくて、渋谷の商業施設を一度でも使ったことのある人ならわかると思いますが、他の街とは年齢層が全然違います。若すぎるのです。 twitter.com/pomdepartments…

2023-01-14 16:03:47
pom@department_store @pomdepartments1

銀座や表参道・青山が実需で3大ターミナルを上回ることはないと思う。 ただ、渋谷はどうだろうか。 私鉄日本一の東急渋谷駅を抱え、乗降客数ランキングでは新宿に次いで国内2位だ。 ポテンシャルは有るが、驚くほど取りこぼしている。それが私が持つ渋谷の印象。 twitter.com/shinjuku1999/s…

2023-01-12 23:36:56
新宿好き @shinjuku1999

10代20代がほとんどです。これは新宿でいえばルミネエストの客層です。あれだけ繁盛しているルミネエストですら年400億の売上がやっとなのです。それ以上のパイをこの客層に求めるのは無理があります。そして年寄りが肩身を狭くして歩く街、そんな街でまともな百貨店など成立するはずがありません。

2023-01-14 16:18:57
新宿好き @shinjuku1999

私は、渋谷が若者の街になったのは適者生存の結果と考えます。だから、渋谷に巨大百貨店を作っても、おそらく淘汰されたと考えます。何しろ隣に国内最強の繁華街新宿があるので、ガチンコで勝負しても悲惨な結果になることが見えています。最先端の若者の街という今の地位も危うかったでしょう。 twitter.com/pomdepartments…

2023-01-14 19:37:07
pom@department_store @pomdepartments1

卵が先か鶏が先かの話になってしまいますが、渋谷の来訪者が若年層だから百貨店が成り立たないのではなく、百貨店他が弱過ぎるから壮年層が来ないのではないでしょうか。 東急が梅田阪急のような百貨店を作れていれば、渋谷が若者の街と言われることは無かったかもしれません。(それはそれで寂しい) twitter.com/shinjuku1999/s…

2023-01-14 17:18:45
pom@department_store @pomdepartments1

@shinjuku1999 その話でいくと、池袋で巨大百貨店が2つ成り立っている説明がつかないように思います。条件の近い池袋と渋谷でなぜこのような差が出たのでしょうか。

2023-01-14 19:44:43
新宿好き @shinjuku1999

@pomdepartments1 確かに池袋と渋谷の実需の差は何なのか、というのは難しい問題ですね。とはいえ、これは結果論でしかないのですが、池袋は若者の街に特化する必要がないほどの実需があった。それはよく言われる埼玉県民パワーなのかもしれません。ただ、池袋といえども新宿のバキュームから完全に自由ではありません。

2023-01-14 20:00:54
pom@department_store @pomdepartments1

@shinjuku1999 仰る通り結果としてはその通りなのですが、より客層の良い城南地域を抱える渋谷の商業集積が池袋と比較しても格段に劣るのが腑に落ちないんですよね・・。 個人的には、地形要因が大きいのかなと思っております。それを再開発で克服しようとしているようですが、いかんせん東急のやる気が無いのが。。

2023-01-14 20:10:09
新宿好き @shinjuku1999

@pomdepartments1 確かに、城南地域は一見購買力が高いので渋谷の実需が多くなりそうですが、そうはなっていないですね。ただ、都市の問題は複合的な要因が多いので、これという原因が見つかることはないと思います。結果として渋谷は若者の街になった。それを一企業が力技で変えようとしても、私は難しいと思います。

2023-01-14 20:22:14
pom@department_store @pomdepartments1

@shinjuku1999 確かに答えは出ないかもしれませんね。 個人的には渋谷は好きな街なので、再開発の完成を楽しみに待ちたいなと思います。

2023-01-14 20:31:54
新宿好き @shinjuku1999

@pomdepartments1 私も学生時代渋谷でよく遊んでいたので思い出のある好きな街です。

2023-01-14 22:38:49
新宿好き @shinjuku1999

雨のせいか歌舞伎町のトー横キッズが一掃されていました。 pic.twitter.com/0jFKdl2GAn

2023-01-14 20:32:37
拡大
新宿好き @shinjuku1999

東急歌舞伎町タワーです。東急は渋谷ではなく新宿にシネコンを作りました。今月東急は渋谷の東急百貨店本店を閉店します。東急が百貨店や映画館で新宿と真っ向勝負をするのを止めて共存を選んだのは賢明な判断だと思います。東急は新宿ではなくむしろ旧都心エリアを敵として認識している節があります。 pic.twitter.com/OOTOV6xSsB

2023-01-14 21:18:56
拡大
新宿好き @shinjuku1999

東急歌舞伎町タワーに今年5月オープンする、ベルスター東京です。ラグジュアリーホテルということで、4月開業のブルガリホテル東京を意識していますね笑。ガチンコ対決が見物です。東急は最初新宿にラグジュアリーホテルを作ることに懐疑的でしたが、外国人の新宿への期待の高さを踏まえ開業を決断。 pic.twitter.com/1p0iVZljNG

2023-01-15 00:09:19
拡大
新宿好き @shinjuku1999

新宿から見る国立競技場と港区のビル群です。六本木ヒルズ森タワーのデブビルぶりが際立ちますね。こうしてみると、都心に緑があることは本当に素晴らしいことだと感動します。 pic.twitter.com/p78rcwKHdZ

2023-01-15 09:18:17
拡大
新宿好き @shinjuku1999

渋谷の再開発を見ていると、東急は繁華街としての渋谷を見切っている節があります。渋谷の街を誰よりもよく知る東急が、エンタメと物販は新宿に任せて、渋谷はビジネスの街に最適化するという判断をしたわけです。実際、渋谷のオフィス賃料相場は都内有数で、競争力があることは間違いありません。 pic.twitter.com/Ightdryx9I

2023-01-15 11:48:09
拡大
拡大
リンク 東急電鉄 渋谷再開発情報サイト|東急電鉄 SHIBUYAの未来はこう変わる!?渋谷の再開発について、東急電鉄より情報を発信します。 70
リンク SHIBUYA +FUN PROJECT 各再開発プロジェクトの概要 | SHIBUYA +FUN PROJECT | 渋谷駅前エリアマネジメント協議会 | 一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメント 渋谷駅前エリアマネジメント協議会及び一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメントに参画している各街区の開発事業の概要紹介ページです。 1 user 32
リンク シブヤ経済新聞 東急百貨店本店跡地の再開発、詳細発表 地上36階複合施設に外資系ホテルも 東急は7月21日、隣接するBunkmauraと一体で2027年度の完成をめどに再開発を行う東急百貨店本店(以下「東急本店」、渋谷区道玄坂2)跡地の計画概要の詳細を明らかにした。 1 user 1624
あんこ🇺🇦 @9CYStdBrJ1BKzk1

東急渋谷本店大好きだから無くなるのかなしい💔 twitter.com/shinjuku1999/s…

2023-01-15 20:10:45
Tokoyotchi@(北)福島支部長。 @mtokoyo

@shinjuku1999 @Ty10650467Ty どう見ても超高層ビルの大半のフロアーはビジネス向きですね。

2023-01-15 14:37:33
スカイラインV35 @skyline_V35

@shinjuku1999 渋谷の高層化は逆に渋谷らしくないと薄々と思っていましたが、、、やはり渋谷の雰囲気も変わっていくかもしれないんですね。。

2023-01-15 12:15:09
たっけ💐🤗🔥 @takeee814

渋谷はビジネス、新宿はショッピングとエンタメ。そんなふうに変化していく可能性があるんだ。 twitter.com/shinjuku1999/s…

2023-01-15 23:53:37
ジプシー⭐ @sigeru_inoue

@shinjuku1999 去年、渋谷に久々に行ったら、若者が少なくてビビった。。。

2023-01-15 19:52:58