努力とeffortは同義なのか

日本語の「努力」という言葉と、それに対応すると思われる英語の"effort"は本当に同じなのか?ということに関する議論を@Tanasho1122さんと@kkitagaw先生としたのでそれをまとめてみました。
8
Katsumi Kitagawa @kkitagaw

エジソンのいうeffortは日本語の努力に当てはまらない。彼のeffortは彼が夢中になってやっていたことの労力に過ぎないと思うのです。 RT @Tanasho1122: @kkitagaw @tam07pb915 というか、ただ北川さんが「努力」という言葉が嫌いなだけでは。。。

2011-10-23 12:54:53
Tam @tam07pb915

@takashi7zzfe @Tanasho1122 @kkitagaw それは日本人が「頑張る」って言葉好きだからじゃないでしょうか?頑張ると努力するが同義のように思います。

2011-10-23 12:55:17
Shoko Tanaka 脱原発 @Tanasho1122

@tam07pb915 @takashi7zzfe @kkitagaw 「頑張る」は自分のやりたい以上い無理をするという感じ、「努力」は私にとっては労力と同じ。

2011-10-23 12:56:18
Tam @tam07pb915

@kkitagaw @Tanasho1122 日本語の努力という言葉にも英語のeffortも意味に幅があるように僕は感じているのですが。

2011-10-23 12:57:12
Shoko Tanaka 脱原発 @Tanasho1122

そうですね。だから私はだいたい同義と認識。RT @tam07pb915 @kkitagaw @Tanasho1122 日本語の努力という言葉にも英語のeffortも意味に幅があるように僕は感じているのですが。

2011-10-23 12:57:52
Katsumi Kitagawa @kkitagaw

強制力は関係ないです。苦痛があるかどうかでしょうね。 RT @tam07pb915: @kkitagaw @Tanasho1122 つまり強制力があって苦痛の伴うものが努力ということですか?

2011-10-23 12:58:32
Katsumi Kitagawa @kkitagaw

ピューリタニズムは努力ではなく、勤勉かどうかだと思います。 RT @Tanasho1122: アメリカでも同じ。ビューリたニズム文化。RT @takashi7zzfe @Tanasho1122 @kkitagaw @tam07pb915 でも日本の常識だと「努力」=「偉い」

2011-10-23 12:59:37
Katsumi Kitagawa @kkitagaw

辛抱するっていうのがあってるかもしれません。 RT @tam07pb915: @takashi7zzfe @Tanasho1122 @kkitagaw それは日本人が「頑張る」って言葉好きだからじゃないでしょうか?頑張ると努力するが同義のように思います。

2011-10-23 13:00:32
Shoko Tanaka 脱原発 @Tanasho1122

「痛み」の感じ方は人それぞれ。北川さんにとり痛みのあるものが他者にとり同じかどうかわからない。RT @kkitagaw 強制力は関係ないです。苦痛があるかどうかでしょうね。 RT @tam07pb915: @kkitagaw

2011-10-23 13:00:44
Tam @tam07pb915

@kkitagaw @Tanasho1122 ではなにかの目的のための行動で苦痛の伴うものは英語ではどう表すのでしょう?

2011-10-23 13:02:21
Katsumi Kitagawa @kkitagaw

努力が労力と同じ意味で使われる場合には、努力しろ、とか、努力が大事、とか言う必要ないじゃないですか?@kkitagaw RT @Tanasho1122: そうですね。だから私はだいたい同義と認識。RT @tam07pb915 @Tanasho1122

2011-10-23 13:03:59
Shoko Tanaka 脱原発 @Tanasho1122

@tam07pb915 @kkitagaw painstaking task painstaking efforts とか言うかな。

2011-10-23 13:04:07
Katsumi Kitagawa @kkitagaw

まさにその通り。だから、痛みを伴わないことすれば努力しなくてもすむのですよ。 RT @Tanasho1122: 「痛み」の感じ方は人それぞれ。北川さんにとり痛みのあるものが他者にとり同じかどうかわからない。RT @tam07pb915: @kkitagaw

2011-10-23 13:05:57
Shoko Tanaka 脱原発 @Tanasho1122

@kkitagaw @tam07pb915 日本語で「労力」は静態的な労働量、「努力」は能動的な態度?

2011-10-23 13:06:44
Shoko Tanaka 脱原発 @Tanasho1122

えー、辞書にそう書いてあるの?RT @10CHF 「努力」は「嫌な事を我慢してする事」なんだから嫌いに決まってる。

2011-10-23 13:09:24
Katsumi Kitagawa @kkitagaw

@Tanasho1122 @tam07pb915 だから本人にとって痛みを伴わない労力をこなせるものをドンドンやってのばしていけばいいのです。成功するのに努力はいらない。それが才能をのばすということになるのではないでしょうか。

2011-10-23 13:09:39
Tam @tam07pb915

@kkitagaw @Tanasho1122 まとめると、他の人からは「努力している」と思われるようなことであっても、自分がそれを苦痛が伴っていないと思っていればそれは努力ではなくeffortであるということでいいでしょうか?これは逆もまた真なりですよね。

2011-10-23 13:10:59
Shoko Tanaka 脱原発 @Tanasho1122

いままで「努力」の意味を違って考えていたかもしれない。いくつになっても新しい発見があるもんだ。

2011-10-23 13:11:38
Katsumi Kitagawa @kkitagaw

腰の痛い人にとっては草刈りは苦痛です。しかし、強い人にとってはなんともない楽しい作業。前者にとっては努力しなくてはできないが、後者にとっては努力したって聞かれても、してないよってことになるでしょう。しかし、前者にとっても、努力しなくてもいいように工夫することもできる。

2011-10-23 13:11:58
Tam @tam07pb915

@Tanasho1122 @kkitagaw 労力というのが「労働力」という意味で用いられない場合はどちらかというと労力のほうが苦痛をともなう印象が強気がしないでもないです。

2011-10-23 13:12:05
Katsumi Kitagawa @kkitagaw

@tam07pb915 @Tanasho1122 そうですね。いまいちeffortに何が値するのか仕事量とでも言った方がいいのでしょうか。発端はエジソンの名言で、どうも彼の意図することと違うのでは無いかということです。

2011-10-23 13:14:02
Shoko Tanaka 脱原発 @Tanasho1122

@tam07pb915 @kkitagaw アメリカ人がよく口癖で No pain, No gain. といいます。この場合は?

2011-10-23 13:14:25
Katsumi Kitagawa @kkitagaw

それはgive and takeとかno risk no returnの意味ではないのですか? RT @Tanasho1122: @tam07pb915 @kkitagaw アメリカ人がよく口癖で No pain, No gain. といいます。この場合は?

2011-10-23 13:16:05
Shoko Tanaka 脱原発 @Tanasho1122

努力なしに結果は得られないという意です。先生たちがよく言っているWRT @kkitagaw それはgive and takeとかno risk no returnの意味ではないのですか? @tam07pb915 @kkitagaw 口癖で No pain, No gain. 

2011-10-23 13:17:43
Katsumi Kitagawa @kkitagaw

でも、アメリカ人のpainは拷問ではないですよね。 RT @Tanasho1122: 努力なしに結果は得られないという意です。先生たちがよく言っているWRT @kkitagaw それはgive and takeとかno risk no returnの意味ではないのですか?

2011-10-23 13:19:37