-
miBR6n0oaKubbDj
- 1428
- 4
- 0
- 0

・再犯防止をめぐる法務省検討会 ・日本農福連携協会 ・首都圏若者サポートネットワーク ・共生社会を創る愛の基金 ビレッジウッドさんが最近関わってる団体(一部) マジでどんだけワーカーホリックなんだかね。
2023-01-18 01:19:07
生活困窮者自立支援つながりの国交省の居住支援もそうだが、近年は福祉分野に飽き足らず、それをテコに近縁する別の省庁に触手伸ばそうとしてた矢先だったんじゃねーの? ホームレス、障害者、若年女性ときて、次は前科者という新たな弱者の登場だ。 再犯防止推進計画等検討会ねぇ
2023-01-18 01:25:15
まだ全部眺めた程度で正確なところはわからんが、上記の団体はおおむね20年以降から活動しはじめた印象なんで、ダイバーシティや居住支援同様、これから支援事業の成立を目指していく段階だったと思うんだけどね。 国交省、農水省、法務省へとね
2023-01-18 01:28:36
これ、農福連携は、ダイバーシティにつながるな。障害者就労の一環として農業を活用しようと考えたわけだ。 生活困窮者自立支援と居住支援がワンセットなのと、同じ発想。
2023-01-18 03:09:39
再犯防止の方は共生愛の基金とつながってる。 そもそも「共生」ってスローガン自体、抱樸絡みの団体やシンポジウムでたびたび使われる表現だしね。 とにかく耳障りがよくて何にでも結びつけられるあいまいワード大好きなんよ。若年女性と同じで、運用者の都合のいいように拡大解釈できるから pic.twitter.com/Wj3mmsynET
2023-01-18 03:32:55



twitter.com/miBR6n0oaKubbD… 今の時点では確証はないが、おそらくこの法務省の女性官僚……。 誰だろね? 俺にはさっぱりわからんが
2023-01-18 03:35:50
これ、状況証拠からすると矯正局が匂う。条件に該当する女性官僚も一人見つけたが、状況証拠だけで書くとまためんどくさいのに絡まれるから、やめとこう。 ていうか、休むんじゃなかったのか、俺は pic.twitter.com/4hmkImhN5I
2023-01-06 19:32:48
はいはい浅野史郎も厚労省人脈ね。 「共生」してるね~~ atpress.ne.jp/news/256558 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85…
2023-01-18 04:05:49