小児型強弁者の例

ワーワー教とはちょっと違う、「小児型強弁者」の例。 詭弁と、論理破綻していても動じない強弁を、子どものワガママのごとく繰り返し、人の話をまったく聞かない。 それが、これだ。 ※当初、「小児性」と表記していましたが、元ネタの「詭弁論理学 (野崎 昭弘著)」により「小児型」が正しいので修正しました。
28
前へ 1 ・・ 3 4
三ツ星トラフィックエクスチェンジ @TrafficEx3star

@molyxyz あなたが聖書を持っていれば説明できたのですが、それができないのが残念です。またいつか機会があれば話しましょう。

2011-10-27 07:45:55

はい、詭弁出ました。
こちらが聖書持ってないのが悪い、と言わんばかりだが、実際には逃げているだけ。
聖書の文言なんぞネット上にいくらでもあるのだから、それを挙げて説明することはできる。
当然できることをしないのは、要するに「出来ない」のと同義だ。

Moly (毛利) @molyxyz

@TrafficEx3star 私が聖書持ってなくともネット上にいくらでもあるんだから、URL挙げて説明すりゃ済む問題でしょう?できないんですか?

2011-10-27 07:56:03
Moly (毛利) @molyxyz

@TrafficEx3star あなたのこの間違いをまず何とかしないと先に進めないし、あなたのためにもならないと思うので、すごく噛み砕いて説明しますね。

2011-10-27 08:36:47
Moly (毛利) @molyxyz

@TrafficEx3star まず、進化論はその名の通り進化を扱う学問です。生物がどのように進化するのか、なぜ進化が起こるのか、そもそも進化とは何か、ということを論ずるものです。

2011-10-27 08:37:11
Moly (毛利) @molyxyz

@TrafficEx3star そこで扱われるのは数万年から数億年のスパンに渡る生物全体の進化です。ここにはもちろん現生の人類に至る生物の進化も含まれます。

2011-10-27 08:37:24
Moly (毛利) @molyxyz

@TrafficEx3star 翻って、あなたの言う言語の変化、これは人類が言語を手に入れて以降の話で、ほんの数千年の事です。人類の知能の発達は学習の要素が大きく生物の進化とはかけ離れた事象なので進化論では扱えません。これは言語学や人類学で研究するものです。

2011-10-27 08:37:43
Moly (毛利) @molyxyz

@TrafficEx3star つまり、言語の変化という題材において、そもそも対象としていない進化論で語ることは控えめに言っても愚かな行為であり、最初からありもしない万能性を求めておいてそれがないからと非難するのはお門違いにも程があるのです。

2011-10-27 08:38:25
Moly (毛利) @molyxyz

@TrafficEx3star どうやら進化論が聖書に対抗するもので、聖書のように全てを著しているという大きな勘違いをしているように見えますが、もちろんそんなはずはなく聖書はただの読み物に過ぎないし進化論は進化だけを説明する一つの説に過ぎません。あなたは無駄に期待し過ぎなんです。

2011-10-27 08:38:55

これだけ噛み砕いてもまだ「進化論では言語の変化を説明できない」という詭弁+強弁を捨てられないなら、もうどうしようもない。

前へ 1 ・・ 3 4