機械式時計 名ブランドのヒストリー~オメガ&ロレックス編

時計といえば、定番中の定番ブランドは「オメガ」と「ロレックス」。お持ちのかたも多いと思いますが、そのブランドヒストリーはご存知ですか? 知ると手元の時計により愛着が湧くミニヒストリーを、今日は知ってみませんか。
3
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

コラム「機械式時計 名ブランドのヒストリー~オメガ&ロレックス編」【Facebook】⇒ http://t.co/XEIKYeiV 【mixi】⇒ http://t.co/pbgfp8lc

2011-10-26 10:57:59
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計】社会人数年目ともなると、みなさんそれぞれ名ブランドのお気に入りの時計をお持ちだと思います。そのブランドが長きに渡ってどのように守り育てられ、

2011-10-26 11:15:43
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計2】今の名ブランドとなったのかご存知のかたも多いことでしょう。今回は3か月をかけて8ブランドの概要をご紹介します。まずは定番中の定番ブランド「オメガ」と「ロレックス」からスタート。

2011-10-26 11:15:59
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計4】■ブランドデータ / 創業年:1848年 / 創始者:ルイ・ブラン / 創業地:スイス ラ・ショー・ド・フォン / 現在地:スイス ビール / ビエンヌ

2011-10-26 11:16:57
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計5】■開発に6年をかけた待望の自社製クロノ⇒オメガの歴史は1848年に設立された小さな時計工房から始まっているが、

2011-10-26 11:17:19
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計6】創業初期から次々とヒット作を連発し、20世紀に入る頃には世界的な企業へと成長している。人類史上初の月面着陸飛行に、オメガのスピードマスターが携行された話は、時計ファンならずとも知る人は多い。

2011-10-26 11:17:37
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計7】また、創業初期からマニュファクチュールとして活躍してきたオメガ。1999年には、時計メーカーとして初めて「コーアクシャル脱進機」の量産化に成功するなど、現代においても最高水準の開発力・技術力を持つ。

2011-10-26 11:17:58
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計8】2007年には約30年ぶりとなる自社製ムーブメントのCal.8500を発表。コーアクシャル脱進機も第2世代へと改良され、さらなる精度の安定と高寿命化がはかられた。

2011-10-26 11:18:18
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計9】そして2011年の今年、オメガはついに自社製クロノグラフ・ムーブメントのCal.9300を発表する。開発に6年の歳月をかけた、まさに渾身の一作であった。

2011-10-26 11:18:36
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計10】新たに開発された3層構造のコラムホイールを備えたCal.9300は、クロノ作動時に誤ってリセットボタンを押したときに起こる、故障のリスクを大幅に減らすことに成功した。

2011-10-26 11:18:53
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計11】また12時間積算計と60分積算計を同軸表示にし、時刻を読むように計測結果を知らせるなど、クロノグラフの使いやすさを徹底的に追求している。

2011-10-26 11:19:14
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計12】いきなり“スピードマスター”と“シーマスター”の2大シリーズに、この新ムーブメントを搭載したあたりにも、オメガの絶対的な自信が窺える。

2011-10-26 11:19:33
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計13】これを機にシーマスターは3針モデルもリニューアルしているため、要チェックである。

2011-10-26 11:19:48
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計15】■ブランドデータ / 創業年:1905年 / 創始者:ハンス・ウイルスドルフ / 創業地:イギリス・ロンドン / 現在地:スイス・ジュネーブ

2011-10-26 11:21:09
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計16】■原点回帰でさらに魅力が深まる⇒時計といえば懐中時計が主流だった時代に、その歴史をスタートさせたロレックス。1910年には腕時計として初めてクロノメーター認定を受け、技術力の高さを証明する。そ

2011-10-26 11:21:34
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計17】その後も、完全防水ケースの「オイスター」や、全回転式の自動巻きのローターメカニズム「パーペチュアル」、日付が自動的に切り替わる「デイトジャスト」を開発。腕時計の信頼性を高め、その普及に大きく貢献した。

2011-10-26 11:21:55
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計18】さらに、1950年代には、世界に先駆けて「エクスプローラー」「サブマリーナー」「GMTマスター」など、従来の腕時計よりも格段にスペックアップした“プロフェッショナルモデル”を手掛ける。

2011-10-26 11:22:20
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計19】これらの特殊モデルは、時計界におけるスポーツウォッチの隆盛につながり、20世紀後半の業界をリードする存在に。その後も「デイトナ」「シードゥエラー」などのヒット作を連発していった。

2011-10-26 11:22:42
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計20】21世紀に入ってからも、ロレックスの製品は、基本デザインを変えることなく、進化を重ねて完成度を高めてきた。2011年は「エクスプローラー」が、

2011-10-26 11:23:05
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計21】続いて2011年は「エクスプローラーⅡ」がモデルチェンジ。特に後者は、1971年に発表された初代モデルと同じ、オレンジ色のGMT針を採用している点が興味深い。

2011-10-26 11:23:24
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

【機械式時計22】2011年に登場した黒ベゼルの「デイトナ」も、1965年製の同モデルがモチーフであり、原点回帰で、さらに深みを増したといった印象を受ける。

2011-10-26 11:23:46