”隔離措置を速やかに撤廃すべし”としたELSI提言は政府の5類化方針のお先棒を担いでいる➡今後の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策における 倫理的法的社会的課題(ELSI)の観点からの提言:武藤香織、磯部哲、井上悠輔、大北全俊、児玉聡、田代志門、田中幹人、奈良由美子、横野恵 (2023.1.21作成)

3
ダークグレーペン二郎 @morilyn1123

医療倫理の専門家コメント。 -他者に感染させないための措置の対象からCOVID-19を外すことを国として速やかに宣言すべき -らい予防法の改廃に途方もない年月を要した反省、新型インフルエンザ(A/H1N1)対策において病原性等に応じた柔軟な対応が課題であったことの教訓を… mhlw.go.jp/content/109000… pic.twitter.com/9r0hdUYnOO

2023-01-12 19:55:28
拡大
vogelsang7 @vogelsang7

公衆衛生学的介入で避けうる死(preventable death)がどれほど大きかろうと無視して介入を最小化すべきという倫理学者たち。 武藤et.al 今後の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策における 倫理的法的社会的課題(ELSI)の観点からの提言 2023/1/11 mhlw.go.jp/content/109000… pic.twitter.com/r6ltUn2pqn

2023-01-12 22:29:45
拡大
vogelsang7 @vogelsang7

詭弁感がすごい。 >そもそも統計上の数値として表れる死は、その家族や友人、あるいは死を看取った医療・介護関係者にとってはかけがえのない者の死である。 からの~ >死者数(この内訳は多義的であると思われる)のみを取り出して、許容できる、あるいは許容できない目標数として設定する...... pic.twitter.com/o6ywV4S6ow

2023-01-12 22:33:00
拡大
vogelsang7 @vogelsang7

>...ことは公平性の観点からも不適切である。 死者数”のみ”を取り出すのがトレードオフの公平性を乱すなら、トレードオフの公平性を乱さないような死者数outcomeの反映の仕方を考え抜くのが倫理学者の使命だろうに。 胸に手を当てて、かけがえない一人一人の死者たちを想え。

2023-01-12 22:39:21
vogelsang7 @vogelsang7

このELSIに従うと、2020年以来の公衆衛生学的介入のほとんどは、”はじめからやらなければよかったこと”になるだろう。 Swedenのような日常の継続が”正解”となる。 感染爆発や死者数増大を気にせず医療体制の維持を最優先のoutcomeにして検査抑制、受診抑制を行った感染症センモンカたちと歩調は合うね

2023-01-12 22:47:19
vogelsang7 @vogelsang7

preventable deathというfactorを追放し、公衆publicを見殺しにする”公衆衛生倫理”とはお笑いだ(いや、笑えない)。

2023-01-12 22:49:44
vogelsang7 @vogelsang7

このELSIの提言は、広く読まれて倫理学的な磔の刑に処されてほしい。

2023-01-12 22:52:43
vogelsang7 @vogelsang7

もしかして倫理学者たちにこの詭弁感、実感しづらい? かけがえのない一人一人の”死”を数多く看取る体験と、介入によって避けうる死亡”数”を考察することが一連の流れである医療者にとって詭弁でしかないものが、この倫理学者たちには自然な論理なのか? twitter.com/vogelsang7/sta…

2023-01-13 00:16:07
vogelsang7 @vogelsang7

この提言の著者たちに、今回3年間のCOVID-19対策の公衆衛生学的介入の目的は何であるべきかどう再定義すべきか、コンセンサスがあるのか?(あるとして、preventable deathに関わらないでどう定義できるのか?) "介入は必要最小限に"程度のコンセンサスではないか? そして介入縮小一辺倒になる、と。 pic.twitter.com/MHVGuuYE6d

2023-01-13 01:30:19
拡大
vogelsang7 @vogelsang7

もしかして「公衆衛生倫理学」者さんたちは、公衆衛生学的介入の目的≒preventable death は知ったこっちゃない、介入のスタイルが”倫理的”かどうか吟味してやる、といういわばtone policing屋さん(公衆衛生学的介入の妨害者)なのか?

2023-01-13 02:02:37
vogelsang7 @vogelsang7

ふつう、 公衆衛生学的介入の目的≒preventable death の最小化 公衆衛生学的介入の手段が守るべき制約=侵害や強制の最小化 だと思うんだが、この「公衆衛生倫理学」者さんたちは、目的を否定して、手段が守るべき制約を目的化した。すなわち、公衆衛生学的介入を妨害するtone policing屋さん。 pic.twitter.com/l7totqG0xc

2023-01-13 02:28:16
拡大
内田 @uchida_kawasaki

今後の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策における 倫理的法的社会的課題(ELSI)の観点からの提言 武藤香織1、磯部 哲2、井上悠輔1、大北全俊3 児玉 聡4、田代志門5、田中幹人6、奈良由美子7、横野 恵 twitter.com/morilyn1123/st…

2023-01-13 07:38:21
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 1/14(土) -----------✄

2023-01-14 00:00:00
vogelsang7 @vogelsang7

Evidence-based policy makingかELSI-based policy makingか。 公衆衛生学的政策による介入の目標としてpreventable deathというoutcomeをおき、科学的予測にもとづくEBPM(Evidence-based policy making)を可能にする、というのがパンデミックにおける科学的助言機関の本来の役割だと理解......

2023-01-14 04:18:03
vogelsang7 @vogelsang7

...していた(西浦もその考えのはず)。 しかし”様々なトレードオフ”を言い立ててpreventable death というoutcomeをEBPMの目標として排除するならば、ELSI/倫理的助言機関の側は、いったい何をEBPMにとっての目標outcomeとして許容するのか?それとも、......

2023-01-14 04:21:25
vogelsang7 @vogelsang7

...ELSI-based policy makingによってEBPMを排除してとって代わろうと言うのか。後者の疑いが濃厚に見える。リベラリズム倫理学による科学の排除。リベラリズムの専制による弱者への共同体的連帯への攻撃。

2023-01-14 04:24:48
vogelsang7 @vogelsang7

時流に乗ろうとする人文系の猟官運動が、悪い方向に走り出してしまったようにも見える。

2023-01-14 06:12:35
vogelsang7 @vogelsang7

"さまざまなトレードオフ"を言い募って政策目標から《死者数》(preventable death)を追い出すELSIの論法は、社会の悲惨を表しEBPMの基礎になるあらゆる数値を自在に政策判断から追い出すだろう  感染者数、病床使用率、救急搬送困難数、後遺症患者数、自殺者数、貧困率etc twitter.com/vogelsang7/sta…

2023-01-14 14:27:49
vogelsang7 @vogelsang7

ELSI提言はリベラリズム倫理の専制による、科学の抑圧。 そりゃまぁ、画期的だろうさ。

2023-01-14 14:33:25
Scholarly Vicke @Vicke_2011

oO(新しい学問なのでめいっぱい忖度して社会の"役に立つ"のところを見せようという姿でござるな。ELSIに求められているのはそういうことだった?) twitter.com/vogelsang7/sta…

2023-01-14 15:26:48
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 1/15(日) -----------✄

2023-01-15 00:00:00
vogelsang7 @vogelsang7

児玉さんからResを頂きました。 ELSI提言は著者陣の最大公約数的意見のため、単純なリベラル原則から起こる《共有地の悲劇》(死亡者数増大など公衆の悲惨)を最小化すべきという論点が十分盛り込まれなかったよう。 結果として(一部の筆者が意図して?)...... pic.twitter.com/LqHWlz6nWu

2023-01-15 08:35:43
拡大
拡大
拡大
vogelsang7 @vogelsang7

...ELSI提言は《共有地の悲劇》(公衆の悲惨)(医療者の労苦も)から目をそらしリベラル原則のみ強調し、社会の分断を助長するものになっています。 このELSI提言はやはり害悪です。

2023-01-15 08:36:45
Akira HIRAISHI @orientis312

感染症対策の基本。それは脆弱者を特定化しその犠牲を最小化し、それによって被害拡大を阻止することだ。 COVID-19の脆弱者は既知。しかし日本ではその犠牲が野放し。そのために若年層の犠牲も増加。「死亡の9割以上は高齢者」という錯視効果的言い訳で隠される政府の不作為と被害の実態。

2023-01-15 08:39:11
Akira HIRAISHI @orientis312

この武藤氏らの提言。御用学者の極致という印象。「防疫措置(感染防止)の対象からCOVID-19を外せ」と言っているが、既に何もやっていないから被害拡大しているという現実がある。この提言はパンデミックを野放しにしろということに等しい。 twitter.com/vogelsang7/sta…

2023-01-15 08:54:42
1 ・・ 8 次へ