2011/10/26_第22回 HTML5とか勉強会( #html5j )

ATND:http://atnd.org/events/20927 ハッシュタグ:#html5j UST: http://t.co/k6QC99e1 「Processing.jsってなんだ?(仮)」 (30min)ゼロベース株式会社 田中孝太郎さん(@dotimpact続きを読む
6
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
dsuke @dsuket

いつもながらMac率たけぇー。俺はiPad2だけどな! #html5j

2011-10-26 19:15:00
テケテケ @tekepata

proce55ingは数年前に大学の講義でちょっぴり触った。簡単ですぐに描けてプロトタイプを作ったりするのに良い気がした。 #html5j

2011-10-26 19:15:27
N🍎💻️ @napplecomputer

タグ間違えた… #html5j RT @napplecomputer: ArduinoのIDEにそっくり #html5i

2011-10-26 19:15:49
noriko kochi @mucchio

RT @kimukou_26: ( #html5j live at http://t.co/9vYwtvoV) 「Processing.jsってなんだ?(仮)」 始まります~

2011-10-26 19:16:13
yakumo3 @yakumo3

凄い簡単に書けるんだな~ #html5j

2011-10-26 19:16:18
close_yutori @kimukou2628

( #html5j live at http://t.co/9vYwtvoV) Processing=>Appletで動かしていた =>Java入れてないよ、遅いよ =>JQuery作者のJohnさんが JSで書き直した =>Processing2.0で正式対応予定

2011-10-26 19:17:13
takesako @takesako

@dotimpact さんの発表をしっかり聞くのは「イラレでJavaScript」(Shibuya.js TT#02 LightningTalk)以来かも #html5j http://t.co/QvCGgwAk

2011-10-26 19:17:37
close_yutori @kimukou2628

( #html5j live at http://t.co/9vYwtvoV) Processing IDE JavaScript に切り替えればHTMLベースでプレビューが動くよ <Android切り替え もあったけどEmutarorが立ち上がるのかな?

2011-10-26 19:18:27
いんだろふ @inda_re

コード自体はすごいスマートだねー>processing

2011-10-26 19:19:19
wakasa masao @wks

Ust配信確認回線が安定しないため、音声等問題がありましたらお教え下さい。 ( #html5j live at t.co/k6QC99e1)

2011-10-26 19:19:40
close_yutori @kimukou2628

( #html5j live at http://t.co/9vYwtvoV) <script data-processing-target="pjs" type="aplication/processing"> processing のコード </script>

2011-10-26 19:20:01
N🍎💻️ @napplecomputer

Processingのコードをパーサに突っ込んでProsessing.js用のコードに・・・ってこと? #html5j

2011-10-26 19:20:17
Kanasansoft @Kanasansoft

RT @wks: Ust配信確認回線が安定しないため、音声等問題がありましたらお教え下さい。 ( #html5j live at t.co/k6QC99e1)

2011-10-26 19:20:33
いんだろふ @inda_re

パーサーが<script>読み込んでProcessing.jsのコードにしてるんじゃないのかな?

2011-10-26 19:21:19
新村 剛史 (Takeshi Shinmura) @tashinmu

もう少し聞いてたかったけど仕事しにオフィスに戻る #html5j

2011-10-26 19:21:33
close_yutori @kimukou2628

( #html5j live at http://t.co/9vYwtvoV) Processing API) 3D命令=>WebGLで実行 size(300,200,P3D) と指定すれば動かせるイメージ

2011-10-26 19:21:42
close_yutori @kimukou2628

( #html5j live at http://t.co/9vYwtvoV) 読み込んだ画像に関して簡単にフィルターをかけることも可能ですよ~ のお話

2011-10-26 19:22:24
N🍎💻️ @napplecomputer

あ、パーサが裏にいるからそのままのコードで動くよってことかな #html5j

2011-10-26 19:23:10
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ