ジョーシン11秋 - 高校教科「情報」シンポジウム2011秋

情報処理学会情報処理教育委員会主催 高校教科「情報」シンポジウム2011秋 に関するtweetのまとめです。 高等学校における情報教育をテーマに、慶應義塾大学 村井先生をはじめ、国内の情報に関する中等教育に関心をお持ちの方が集いました。 tweetの取り漏れや編集ミス等がありましたら、どなたでも編集可能にしてありますので、修正をお願い致します。 続きを読む
3
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
N. Nakazono / 中園長新 @zono_e4serv

2単位しかないので教科書内容教えきれない,内容以前にやるべきこと(PC使い方など)が多い,試験回数など様々な問題あり #ジョーシン

2011-10-29 14:29:57
小原 格 @machidaohara

コンピュータ関係の部活動と大学とのラフな高大連携ができたらいいなぁ、とよく感じることがあります。#ジョーシン

2011-10-29 14:31:34
N. Nakazono / 中園長新 @zono_e4serv

10年後のコミュニケーション形態や学びの形がどうなっているのか,予測は難しい #ジョーシン

2011-10-29 14:34:42
duga @dugazine

埼玉県は今年3人。来年以降もそのくらい、という話を聞いた事がある。去年の9人が驚異的。本当に助かった。 #ジョーシン

2011-10-29 14:35:03
Ryota Nakamura @rn_magi

コンピュータ関係だけでなく全部の教科で高大連携ができればうれしい。高大連携で生徒が得られるものはでかい。 QT @machidaohara: コンピュータ関係の部活動と大学とのラフな高大連携ができたらいいなぁ、とよく感じることがあります。#ジョーシン

2011-10-29 14:35:20
N. Nakazono / 中園長新 @zono_e4serv

教科「情報」担当者はCIO?ICTお助け屋?兼任や臨免や講師頼みでいいの? #ジョーシン

2011-10-29 14:36:51
duga @dugazine

情報化の影の部分を教えろ、とよく言われるけど、個人的にはもっと便利な事、役に立つ事を教えて行きたい。 #ジョーシン

2011-10-29 14:37:09
小原 格 @machidaohara

Facebookに代表されるように、情報社会での考え方がオープンなものに少しずつシフトしているように感じています。このあたりをどのように生徒に指導するのかは悩ましいところです。#ジョーシン

2011-10-29 14:37:16
Ryota Nakamura @rn_magi

常勤の情報科の先生は各校に1人は欲しいですよね。 #ジョーシン

2011-10-29 14:37:24
N. Nakazono / 中園長新 @zono_e4serv

「情報教育とは何か」についての共通理解がないのでは #ジョーシン

2011-10-29 14:39:10
小原 格 @machidaohara

今一番求められているのは、「人(=情報科の正規の教員)」だと思います。すべての学校で、かけもちではない専任教員をおくような形にすると、「情報」のとらわれ方も随分と変わってくるように思います。#ジョーシン

2011-10-29 14:39:45
Ryota Nakamura @rn_magi

あと、情報科の先生を便利屋さん扱いしないでほしい。校務ではかならず成績処理をやらされるし、学校Webページの管理者にもさせられるし、学校にあるコンピュータすべてのおもりをしないといけないし。。。 #ジョーシン

2011-10-29 14:42:47
duga @dugazine

周りの話を聞くと、教科書なんてほとんど使ってない。授業は好き勝手やっていいと思ってる。指導要領もよくわからないし。周りに情報科の教員がいないし。情報科の授業で検定やってるのってそもそも大丈夫なの? #ジョーシン

2011-10-29 14:43:26
N. Nakazono / 中園長新 @zono_e4serv

教科書が変わると内容や用語が統一されていない.扱うかどうかの違いも見られる. #ジョーシン

2011-10-29 14:44:19
Ryota Nakamura @rn_magi

1人だからフリーダムにできる分、学校では独りぽつんで寂しい… QT @midorineko: 採用があっても、学校に一人だったりして交流が少ないです。府の研究会に出るメンバーって固定されていて新規採用の先生と会う機会が少ないです。 #ジョーシン

2011-10-29 14:44:26
N. Nakazono / 中園長新 @zono_e4serv

教科「情報」の教員数が足りないといわれる反面,非常勤講師が不足しているという状況もあるようなので…ううむ #ジョーシン

2011-10-29 14:45:31
小原 格 @machidaohara

採用試験の「副免許制」も「情報科の教員離れ」を加速している原因の一つのように感じています。#ジョーシン

2011-10-29 14:45:32
Ryota Nakamura @rn_magi

赤本もそうだけど、大阪府教員採用試験の2次試験(教科)の問題集がでているんだけど情報科だけない…2次試験何がでるのかわからん。 #ジョーシン

2011-10-29 14:47:04
duga @dugazine

谷川先生の話、すごく共感できる。俺もそう思うし、なんとかして欲しい。なんとかしていきたい。 #ジョーシン

2011-10-29 14:47:37
小原 格 @machidaohara

採用はあまりないのですが、実は非常勤講師は足りなくて困っている状況をよく耳にします。専門に学んできた若い方を専任で採用できるように何とかならないものかと感じています。#ジョーシン

2011-10-29 14:47:38
N. Nakazono / 中園長新 @zono_e4serv

情報の採用はどんどん増やしてほしいものです(情報の教採で過去に二度不合格になった者の叫びw) #ジョーシン

2011-10-29 14:50:10
みどり @midorineko

教員採用試験の問題集にも「情報」はない。商業とか家庭科とか芸術はあるけど #ジョーシン

2011-10-29 14:50:21
おうちごはん、良きかな。 @cookingOJ

自分の授業は情報教育のどのあたりを扱っていることになるのか、と自問する教員が増えれば良いですね。RT @zono_e4serv: 「情報教育とは何か」についての共通理解がないのでは #ジョーシン

2011-10-29 14:52:46

14:45
マルウェア対策研究人材育成ワークショップ ~教育コミュニティへの貢献とその課題~
寺田様((株)日立製作所、情報処理学会理事)

前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ