【北伐論】諸葛亮と姜維の軍制の違いについて

三国志に詳しい@Jominian氏と@sweets_street氏の議論のまとめです。三国志好きの皆様にぜひ見てほしいという考えと、ところどころ私の知識では追いつけないところがあったので、今後の復習用も兼ねてまとめました。 諸葛亮と姜維の組織した軍の違いと、その立場の違い、姜維に課せられた条件の厳しさと諸葛亮の凄さを改めて実感できた議論でした。議論をもとに正史を読み直すだけでも新しい発見があり、とても勉強になります。
94
前へ 1 ・・ 3 4
Jominian @Jominian

恐らく、五万の軍までなら諸葛亮より姜維の方が強い。だが、それを超えると姜維の強さは急激に失われる。自分一人でコントロールできなくなるからだ。鍾会が蜀兵五、六万を率いさせようとしたのは理に適っている

2011-10-31 07:42:22
Jominian @Jominian

当面の目標は、姜維を語るならばJominianの存在を無視する事ができない、と広く言われるまでになる事だ。これでも日本一の姜維オタクを自負しているからね。

2011-10-31 07:46:40
お菓子っ子 @sweets_street

@Jominian 諸葛亮の軍政は人事と法務のプロとしての視点だったと思っています。人を配置して組織を整備するという発想が先に立つわけです。通常は幕僚人事と軍法の整備程度しかできませんが、彼には無制限の権力があり、なおかつ制度作りの経験が豊富なので、自分専用の軍制を作れたと

2011-10-31 08:32:18
お菓子っ子 @sweets_street

@Jominian 一方、姜維は幕僚業務のプロなので、処理効率を基準とした発想が先に立ち、「自分一人でやるのが一番良い」という結論に達したのではないでしょうか?姜維の最大の欠点は「姜維は一人しかいない」ということ。古今の軍事の天才がその天才性ゆえに苦しんだことです

2011-10-31 08:51:15
紫電P @sidenp

@sweets_street @Jominian 周囲の人材の層の厚さという意味でも、諸葛亮より姜維の方がより孤独ではあっただろうなぁ、とは常々思います。せっかくなので、先ほどの話も追加させていただきますね。

2011-10-31 09:03:19
前へ 1 ・・ 3 4