初めて1人暮らしをするなら知っておきたいポイントに実際の経験者から多くの声が寄せられる

色々な体験談が聞けてこれから1人暮らしについて考える導線になる
747
いちかり君🏡お部屋探しの教科書(東京/神奈川) @ichikaritokyo

初めて1人暮らしする予定の人へ ・お得に引越すなら閑散期(6~8月) ・物件数が多いのは繁忙期(2~3月) ・1人なら6畳あれば大体足りる ・音が心配ならRCマンション ・料理を楽しむなら2口コンロ ・バスタイム楽しむならBT別+追い焚き ・プロパンガス高いので都市ガス ・迷ったら条件増やすのでなく削る

2023-02-05 20:04:47
いちかり君🏡お部屋探しの教科書(東京/神奈川) @ichikaritokyo

よくある質問で『6畳ってどれくらい?』と聞かれるのだけど、こんな感じです。twitter.com/ichikaritokyo/… pic.twitter.com/Pn4NyXPNE7

2023-02-05 20:25:09
なかゆー🏡お部屋探しの人(東京/神奈川) @ichikaritokyo

↑一人暮らしの場合は横90〜100cm×縦200cm(シングルサイズ)を選ぶ人が多いので、初めて一人暮らしする予定の人は参考にしてみて。ちなみにシングルベッド置いた部屋のレイアウトはこんな感じ↓画像の引用元サイト(bedstyle.jp/media/choose/ベッドのきほん/3230#i) pic.twitter.com/8YO0TEq02G

2023-01-12 20:58:54
拡大
拡大
kakakaya @kakakaya

最初の1人暮らし、 ・8月 ・5畳 ・木造 ・1口コンロ ・浴槽なしトイレ別(シャワーだけ) ・都市ガス ・駅徒歩3分 の超激狭1Rに住んでた

2023-02-07 16:41:12
てる @usaginooppo

流し台の広さを妥協するな 作業台は最悪増やせるなんとかなる 流し台は広げられないどうにもならない 料理苦手(しない)、洗い物が嫌いな人こそ広い流し台を求めよ スムーズにできない皿洗いのストレスは想像以上だ twitter.com/ichikaritokyo/…

2023-02-07 18:10:43
ともぞー@江水の亡霊 刀ステ心伝 福岡7/19マチソワ参戦予定 @scratch_0125

ロフトは使い方次第で収納や寝室としては優秀だ。でも‼️必ず【柵付き】にして欲しい‼️💦 地域によっては柵無しで棚みたいなロフトあるけど…マジで危険です😓 ワイのように転落して右腕大骨折したらヤバいからね💦←入院・手術・リハビリ・ボルトとプレート除去手術で1年かかったよ😅 twitter.com/ichikaritokyo/…

2023-02-07 12:27:37
なうはんと @NowHunt

1階はなるべく避けよう! いや別に全然いいんだけどね twitter.com/ichikaritokyo/…

2023-02-07 02:53:43
レガート# @alto398

意外かも知れないが、追い焚き無いと詰むぜ…入ったが最後、金じゃどうにもならないことがこの世にはあるから課金推奨案件だ。あと病気した時はトイレが遠いもしくはドア多いと精神削られるから注意しろ…引き戸は須く良作だ。コンビニと銭湯は近くに想定しろ…機材故障時に生き残れるぞ…検討を祈る! twitter.com/ichikaritokyo/…

2023-02-07 12:13:39
くろ。/一応5年目ブロガー @kuro_marua

RCマンションでも音漏れはするとこはめっちゃする。 個人的に必須って思えたのは日当たり。電気代少しは節約できると思う。 条件の中だと、追い焚き 追い焚き機能ないと1回しか入れないから水道代もったいなく感じて湯船に入らなくなる。 twitter.com/ichikaritokyo/…

2023-02-07 00:04:46

時期的な問題

ひまわり @pochapocha1206

@ichikaritokyo 閑散期のって、内見を6月〜8月の間にするのがいいのか、引っ越し完了が6月〜8月の間になるようにするのがいいのかどっちなんだろうってずっと気になってる

2023-02-07 11:15:16
モノクローム→5/18あぐぽん2nd @monochrome_0403

学生から社会人になるときに一人暮らし始める場合、一番上はまず不可能 twitter.com/ichikaritokyo/…

2023-02-06 13:13:36
hiro#42 @Restovich_Mw

早い人や受験生(合格前提)は1月2月に木目ちゃうから新生活を3月に探すのは遅いと不動産屋は言ってた。 twitter.com/ichikaritokyo/…

2023-02-06 08:58:55
Nene @Itsudemo_Nene

転勤は会社の都合やから、好きな時期にすらできないし、なんなら引っ越す日も全部指定されている twitter.com/ichikaritokyo/…

2023-02-06 19:51:58
かなりす @canalice_kyana

私が一人暮らし始めた時はちょうど5月半ばだったかな。 都市ガスとプロパンどっちも住んだけどプロパンからの都市ガスはマジで安く感じたな。 ガス代半分近く違うんだもん。 あと年数は古くてもそんなに気にしなかったのと、川沿いや田んぼの近くじゃなければいいや、って感じ(蛙が出るから) twitter.com/ichikaritokyo/…

2023-02-06 14:50:34

ゴキブリが嫌なら四階以上?

けびん @ke_b_in

@ichikaritokyo ・ゴキブリが嫌なら4階以上

2023-02-06 19:55:45
スマとら島【スマホ】 @smartraofficial

@ke_b_in @ichikaritokyo タニサケの殺虫剤置くようにしてから2階でもでなくなった

2023-02-06 20:59:50
トロ @torotoro_tweet

@ke_b_in すべての虫を嫌ってるんですが、4階以上でいけますかね?

2023-02-07 18:04:39
めーめー@死亡 @uniuniutogetoge

ゴキブリ嫌なら3階以上は嘘でした。 6階に引っ越した当日の夜ゴキブリさんこんばんはしました。殺虫剤?ないよ!!素手で掴んで窓から投げて事なきを得た。 twitter.com/ichikaritokyo/…

2023-02-07 11:34:15

六畳、実際に暮らしてみて

✐☡ 🄺🄾🅄 @vvrP_sk

6畳じゃ足りなかった……というか、関東と関西じゃ1畳の広さ違うから、東京の6畳って狭いんよね………

2023-02-07 14:17:30
rex @rp_rex

一人なら6畳あれば大体足りるは嘘。 大体足りない。オタクは倍あっても足りない。 twitter.com/ichikaritokyo/…

2023-02-07 04:13:38